検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 個人(こじん)とは、 社会集団と対比されている概念であり、社会集団を構成する個々の人のこと。 所属する団体やその地位などとは無関係な立場に立った人間としての一人。私人。 日本語の「個人」という言葉は江戸時代にはみられない。服部徳の『民約論』(1877年(明治10年))には一個ノ人という言葉がみえ、高…
    3キロバイト (489 語) - 2023年11月13日 (月) 06:25
  • 個人情報(こじんじょうほう)は、ある個人に関連するあらゆる情報のこと。英語では、personally identifiable information(PII)もしくはsensitive personal information(SPI)、より一般にはpersonal dataと呼ばれる。…
    31キロバイト (4,274 語) - 2023年12月14日 (木) 06:27
  • 個人事業主(こじんじぎょうぬし)は自ら独立した事業を行う自然人を指す。 日本の法律では消費税法基本通達1-1-1において自己の計算において独立し、事業を行う者、同第2条1項3号では事業を行う個人と定義され、慣習的には個人事業者または自営業者とも称される。 株式会社等の法人事業を設立せず、サラリーマン…
    13キロバイト (1,753 語) - 2023年12月15日 (金) 22:45
  • 個人情報の保護に関する法律のサムネイル
    ガイドライン、標準規格、法制度等 > 個人情報保護法関連五法 > 個人情報の保護に関する法律 個人情報の保護に関する法律(こじんじょうほうのほごにかんするほうりつ、英語: Act on the Protection of Personal Information)は、個人情報の有用性に配慮しつつ、個人
    58キロバイト (8,376 語) - 2024年2月16日 (金) 15:12
  • 法人番号 (企業版個人番号からのリダイレクト)
    ディジットを付加したもの)。国税、地方税、社会保険などの手続に使われる。行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(番号法、マイナンバー法)の規定に基づく。 「マイナンバー」は個人番号の通称であり、法人番号は「マイナンバー」とはいわないが、法人番号を「法人版マイナンバー」あ…
    27キロバイト (3,574 語) - 2023年11月26日 (日) 22:51
  • 政治体制 > 政治イデオロギー > 個人主義 個人主義(こじんしゅぎ、英: individualism、仏: individualisme)とは、権威を否定して個人の権利や自由を尊重する立場、或いは国家や社会の重要性における根拠を個人の尊厳に求め、その権利と義務の発生原理を説く政治思想である。ラテ…
    26キロバイト (3,405 語) - 2024年2月23日 (金) 14:59
  • 個人情報保護委員会のサムネイル
    個人情報保護委員会(こじんじょうほうほごいいんかい、英語: Personal Information Protection Commission、略称:PPC)は、日本の行政機関のひとつ。個人情報の有用性に配慮しつつ個人の権利利益を保護するために個人情報の適正な取扱いの確保を図ることを任務とする内閣府の外局である。…
    10キロバイト (809 語) - 2024年3月31日 (日) 16:46
  • 個人番号(こじんばんごう、英: Individual Number)とは、日本の全住民へ付番された個人識別用の番号である。12桁の番号である。通称は「マイナンバー(英:My Number)」。 この個人番号は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(番号法、通称:マイ…
    89キロバイト (12,411 語) - 2024年4月18日 (木) 13:18
  • 個人情報漏洩(こじんじょうほうろうえい、こじんじょうほうろうせつ)とは、個人情報が漏洩・流出すること。「個人情報を保有する者」および「個人情報に該当する者」の意図に反して、本来は秘匿されるべき個人情報が不特定多数の第三者に流出したり、侵害者に取得されることをいう。当該個人
    219キロバイト (14,548 語) - 2024年2月18日 (日) 14:26
  • 無政府主義 > 個人主義的無政府主義 個人主義的無政府主義(こじんしゅぎてきむせいふしゅぎ、英:individualist anarchism)は、無政府主義(アナキズム)の2つの異なった幅広い分類のうち、個人主義あるいは自由主義的な無政府主義の総称である。他方は社会的無政府主義である。 個人
    112キロバイト (765 語) - 2024年4月15日 (月) 20:24
  • 個人授業II』(プライベートレッスン ツー)は、TBSで2006年10月5日(4日深夜)より2007年9月27日(26日深夜)、毎週木曜日の0:55 - 1:25(JST、水曜日深夜)に放送されていたバラエティ番組である。 2007年4月12日(11日深夜)の放送までは、「個人
    12キロバイト (1,351 語) - 2022年1月12日 (水) 14:07
  • 個人の尊厳(こじんのそんげん)あるいは、個人の尊重(こじんのそんちょう)とは、すべての個人が互いを人間として尊重する法原理をいう。英語ではdignityと呼ばれる。日本法では最高の価値基準であり、各種基本的人権、中でも平等権を直接根拠づけるものとされる。世界的ないし歴史的には憲法制定権力に正当性を…
    9キロバイト (1,453 語) - 2023年8月10日 (木) 02:46
  • 遠藤幸雄(1964年東京オリンピック個人総合金メダル) 鶴見修治(1964年東京オリンピック個人総合銀メダル) 加藤沢男(1968年メキシコオリンピック個人総合金メダル) 中山彰規(1968年メキシコオリンピック個人総合銅メダル) 加藤沢男(1972年ミュンヘンオリンピック個人総合金メダル)…
    2キロバイト (204 語) - 2023年6月18日 (日) 01:37
  • 2000年シドニーオリンピックの個人参加選手団のサムネイル
    2000年シドニーオリンピックの個人参加選手団(2000ねんシドニーオリンピックのこじんさんかせんしゅだん)は、2000年9月15日から10月1日にかけてオーストラリアのニューサウスウェールズ州シドニーで開催された2000年シドニーオリンピックに東ティモール在籍の選手が「個人名義」で参加した選手団、およびその競技結果。…
    4キロバイト (503 語) - 2021年9月18日 (土) 12:21
  • 個人投資家(こじんとうしか)は、機関投資家の対語で、個人の投資家のことである。 個人投資家の選択する投資対象や動機は様々であるが、6、7割の個人投資家は投資で損失を出している、という調査データがある。特に外国為替証拠金取引(いわゆるFX取引)では9割以上の人が負け、ある調査では1年以内に約7割の人が…
    5キロバイト (659 語) - 2024年2月25日 (日) 08:35
  • PlayStation Network個人情報流出事件(プレイステーションネットワークこじんじょうほうりゅうしゅつじけん)とは、2011年(平成23年)4月に発生したソニーが運営するPlayStation Network(以下、PSN)における大規模な情報流出事件である。 2011年4月14日より断続的にPlayStation…
    25キロバイト (2,997 語) - 2024年1月5日 (金) 21:35
  • 個人崇拝のサムネイル
    個人崇拝(こじんすうはい、英: Cult of personality)とは、個人を崇拝の対象に据える政治的行為、またはその様式である。 ソビエト連邦指導者ニキータ・フルシチョフが1956年に「個人崇拝とその諸結果について」(ロシア語: О культе личности и его…
    4キロバイト (534 語) - 2024年3月3日 (日) 17:01
  • ウェブサイトのサムネイル
    ウェブサイト (個人サイトからのリダイレクト)
    個人が製作したウェブサイトやブログなどが、その個人の没後、どのように管理・保存されるべきかという問題がある。この問題を「関心空間」では「ネット墓守(ネットはかもり)」というキーワードとして登録した。インターネット上の個人の墓標といった、慰霊や追憶といったものとは別物である。あくまで、これは個人
    9キロバイト (1,127 語) - 2023年12月4日 (月) 19:29
  • 人名のサムネイル
    人名 (個人からのリダイレクト)
    人名(じんめい)は、特定の人間社会において特定の個人を弁別するために使用される言語的表現又は記号の一つ。 その人物の家族や家系、地域など共同体への帰属、信仰や願い、職掌、あるいは一連の音の繋がりなどをもって、人(ひと)の個人としての独立性を識別し呼称する為に付けられる語。「人名」事典は便宜上、戸籍名…
    152キロバイト (22,465 語) - 2024年4月8日 (月) 09:55
  • 個人タクシーのサムネイル
    日本における個人タクシー(こじんタクシー)とは、1人1車制個人タクシー事業といい、普通二種または大型二種運転免許、或いは中型二種運転免許を持つ運転者が、道路運送法に基づく一般乗用旅客自動車運送事業経営許可を取得し、自ら1台のタクシー車両を用いて経営するタクシー事業である。2008年のデータで、個人タクシーの事業者数は約46…
    18キロバイト (2,550 語) - 2023年10月25日 (水) 12:51
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示