コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ゆたか(豊) 漫才コンビ笑組のメンバーの一人。 その他、島津ゆたか、夏木ゆたか、三島ゆたか、原ゆたか、門田ゆたか、阿部ゆたか、高橋ゆたか、鈴木ゆたか、尼野ゆたかなど。 中島ゆたか、新井ゆたか、安井ゆたか、泉ゆたかなど らき☆すたの登場人物、小早川ゆたかのこと。 福北ゆたか線 - JR九州の路線…
    850バイト (162 語) - 2022年10月19日 (水) 12:29
  • 中島 ゆたか(なかじま ゆたか、1952年10月5日 - )は、日本の女優。本名は上野 ゆたか。旧姓は芸名と同じ。所属事務所は東映俳優センターを経て、株式会社サイプロダクション。身長168cm 茨城県水戸市出身。茨城キリスト教学園中学校・高等学校卒業。 水戸の実家は寿司屋。1971年のミス・パシフィ…
    28キロバイト (3,003 語) - 2024年4月13日 (土) 05:41
  • 福北ゆたか線のサムネイル
    鹿児島本線 > 福北ゆたか線 筑豊本線 > 福北ゆたか線 篠栗線 > 福北ゆたか線 福北ゆたか線(ふくほくゆたかせん)は、九州旅客鉄道(JR九州)が運営する鉄道路線のうち、福岡県北九州市八幡西区の黒崎駅から同市同区の折尾駅、飯塚市の新飯塚駅、嘉穂郡桂川町の桂川駅を経由して福岡市博多区の博多駅に至る区間の愛称である。…
    26キロバイト (2,361 語) - 2024年5月12日 (日) 16:05
  • 出渕裕のサムネイル
    出渕裕 (いづぶちゆたかからのリダイレクト)
    出渕 裕(いづぶち ゆたか〈いずぶち ゆたか〉、1958年〈昭和33年〉12月8日 - )は、日本のメカニックデザイナー、キャラクターデザイナー、アニメ監督、イラストレーター、漫画家。東京都生まれ、横浜市育ち。2003年、第34回星雲賞自由部門を受賞。 保育園の頃、父親の勤める川崎重工業の東京の社宅…
    79キロバイト (9,846 語) - 2024年6月15日 (土) 02:16
  • 戸田ゆたかのサムネイル
    名古屋市 > 中川区 > 戸田ゆたか 戸田ゆたか(とだゆたか)は、愛知県名古屋市中川区の地名。現行行政地名は戸田ゆたか一丁目及び戸田ゆたか二丁目。住居表示未実施。 名古屋市中川区西端部に位置する。東は戸田四丁目・戸田五丁目、西は海部郡蟹江町本町、南は水里五丁目に接する。 大字戸田とゆたか台団地の名称を組み合わせて命名されたという。…
    10キロバイト (682 語) - 2023年11月22日 (水) 10:55
  • 恵さかえ (ゆたかからのリダイレクト)
    恵 さかえ(めぐみ -)とは元宝塚歌劇団花組組長。東京都出身。宝塚歌劇団時代の愛称はマヒ。宝塚歌劇団入団時の芸名は恵 ゆたか(めぐみ -)であった。 1943年に33期生として、宝塚音楽舞踊学校(現在の宝塚音楽学校)に入学し、1945年に宝塚歌劇団入団。初舞台公演演目は『グラナダの薔薇』であった。宝塚入団時の成績は15人中13位。…
    4キロバイト (412 語) - 2021年1月1日 (金) 15:20
  • ゆたか(はやし ゆたか、1947年2月24日 - )は、日本のバンドドラマー・元俳優。本名は林 温。 東京都出身。城西大学附属城西高等学校卒業。テアトル・ド・ポッシュ、オフィスBINに所属していた。 長兄はアニメーション演出家のりんたろう(本名:林重行)。次兄は同じくアニメーション演出家の林政行。…
    16キロバイト (1,920 語) - 2024年5月1日 (水) 11:56
  • 夏木 ゆたか(なつき ゆたか、1948年〈昭和23年〉12月2日 - )は、日本の男性タレント、司会者、歌手でもある。本名は馬目 豊(まのめ ゆたか)。バウスプリット所属。かつてはサワズ(現:三木プロダクション)に所属していた。2015年にハブ・マーシーに移籍。…
    8キロバイト (799 語) - 2024年5月22日 (水) 10:00
  • 池島 ゆたか(いけじま ゆたか、1948年3月30日 - )は、日本の俳優、元AV男優、映画監督、映画プロデューサー。 東京都生まれ。早稲田大学文学部在学中に「天井桟敷 (劇団)」に参加し舞台俳優として活動。1981年(昭和56年)に映画デビュー。滝田洋二郎、稲尾実、細山智明、実相寺昭雄などの監督作…
    13キロバイト (1,874 語) - 2024年5月14日 (火) 10:51
  • 市川昭介 (いづみゆたかからのリダイレクト)
    神野美伽 男船 浪花そだち 釜山海峡 水前寺清子 涙を抱いた渡り鳥(『いづみゆたか』名義) 千葉由美 やるぞ一発!野球道(テレビアニメ『一発貫太くん』主題歌) 天童よしみ これで決定いたします(『やまだ寿夫』名義) 中山たかし 生きてこの道 橋幸夫 あばれ駒 畠山みどり 恋は神代の昔から 出世街道 広町心純…
    8キロバイト (968 語) - 2024年4月6日 (土) 20:31
  • 三島 ゆたか(みしま ゆたか、1968年3月21日 - )は、東京都立川市出身の俳優。劇作家、脚本家、演出家。東京の劇団おにぎりスキッパーズ2の主宰。株式会社ケイエムシネマ企画所属。 1993年、森久保祥太郎らとラップバンド、「おにぎりスキッパーズ」を結成。当時、ラップはまだ珍しく、対バンを組むバ…
    28キロバイト (3,251 語) - 2024年5月16日 (木) 23:00
  • ゆたか(はら ゆたか、1953年〈昭和28年〉4月28日 - )は、日本の児童文学作家、イラストレーター。熊本県出身。妻は絵本作家の原京子。 小学校時代は東京都北区赤羽台に住んだ。高校時代には兵庫県姫路市に住んでおり、よく姫路城の写真を撮っていた(兵庫県立鳴尾高等学校を卒業)。現在は東京都港区に在住している。…
    9キロバイト (838 語) - 2024年1月7日 (日) 07:06
  • ゆたか(さき ゆたか)は、日本の女性声優。主にアダルトゲームに声をあてている。 花暦 はなごよみ(絵里花) Kasumisan# -真夏のリフレイン Sacrifice 〜制服狩り〜(栗野 真鈴) 闇の声(八代 萌) 海の女神 空の女神(神嶌 海) 神愛 〜shin ai〜(最首) メイド イン…
    21キロバイト (2,019 語) - 2023年11月22日 (水) 13:27
  • 那賀川町豊香野 (ゆたかからのリダイレクト)
    那賀川町豊香野 那賀川町豊香野(なかがわちょうゆたかの)は、徳島県阿南市の大字。2010年10月1日現在の人口は217人、世帯数は75世帯。郵便番号は〒779-1118。 阿南市の北部に位置。北西は那賀川町小延、東は那賀川町色ケ島、南は那賀川町敷地に接する。地内は「ゆたか野団地」として団地が形成されている。…
    3キロバイト (153 語) - 2022年2月20日 (日) 02:35
  • 阿部 ゆたか(あべ ゆたか、2月24日- )は、日本の漫画家。山形県新庄市出身。新庄市立新庄小学校、新庄市立新庄中学校、日本大学山形高等学校卒業、日本大学芸術学部映画学科脚本コース中退。血液型はO型。東京都練馬区在住。 大学時代はバレー部所属、のちに漫画研究部「熱血漫画根性会」に所属し掛け持ちとなる。…
    9キロバイト (1,113 語) - 2024年6月12日 (水) 11:03
  • 門田ゆたかのサムネイル
    門田 ゆたか(かどた ゆたか、1907年(明治40年)1月6日-1975年(昭和50年)6月25日)は昭和期の作詞家。本名門田 穣。 福島県信夫郡福島町(現・福島市)出身。早稲田大学文学部仏蘭西文学科中退。 西條八十に師事、後に作詞家となり、1933年(昭和8年)、ビクターレコードより「東京祭」でデビュー。…
    3キロバイト (421 語) - 2023年11月9日 (木) 02:27
  • 島津 ゆたか(しまづ ゆたか、1947年7月14日 - ?)は、日本の元演歌歌手。歌手の島津真澄は弟。本名・大久保悦也。かつての所属事務所はアクションファイブミュージック。 東京都台東区浅草生まれ。本人は男3人兄弟の長男。小学3年生の時に『日本のど自慢大会』で優勝するなど、小学生時代から各種コンク…
    12キロバイト (647 語) - 2023年11月20日 (月) 17:32
  • 石川卒業後は、主将を務めることとなる。身長153センチ。両投両打。 ゆたかがものまねをした現実の選手 打者:落合博満、清原和博、イチロー、松井秀喜、バリー・ボンズ 投手:野茂英雄、山田久志、今中慎二、桑田真澄、ランディ・ジョンソン 野中美奈子 ゆたかの姉。常にゆたかのことを心配している弟思いな姉だが、ゆたかにとっては「怖い姉ちゃん」。 君島…
    30キロバイト (4,420 語) - 2024年4月4日 (木) 01:13
  • 夏木ゆたかのホッと歌謡曲(なつきゆたかのほっとかようきょく)は、アール・エフ・ラジオ日本で放送されている、演歌・歌謡曲専門のラジオ番組である。 1999年4月に演歌専門番組「ラジオ日本くつろぎワイド 夏木ゆたかの演歌いちばん」としてスタート。2003年3月31日に「ホッと歌謡曲」へ改題以降は、演歌…
    7キロバイト (799 語) - 2024年1月21日 (日) 23:44
  • 石田穣一 (ゆたかはじめからのリダイレクト)
    じょういち、1928年3月8日 - 2023年1月17日)は、日本の元裁判官で、沖縄キリスト教短期大学教授なども務めた。鉄道愛好家としても知られ、ゆたか はじめの筆名による著書もある。 東京市神田区に生まれる。父・石田寿、祖父・石田精一はともに裁判官で、穣一が少年であった1936年から1937年に…
    7キロバイト (952 語) - 2024年4月2日 (火) 12:24
  • ゆたーか も参照。 古典日本語 「ゆたか」 < 「ゆた」 + 接尾辞「か」 (東京式) ゆ​たか [yúꜜtàkà] (頭高型 – [1]) IPA(?): [jɯ̟ᵝta̠ka̠] (京阪式) ゆ​たか ゆたか【豊(か)、裕(か)、富(か)、穣(か)】 多く備わっているさま。 豊かな才能。豊かな黒髪。緑豊かな公園
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示