コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 学校のコワイうわさ 花子さんがきた!! (カテゴリ キッズステーションのアニメ)
    (2)|森京詞姫|バンブー・キッズ・シリーズ2|”. 2014年6月28日閲覧。 ^ “学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!(3)|森京詞姫|バンブー・キッズ・シリーズ3|”. 2014年6月28日閲覧。 ^ “学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!(4)|森京詞姫|バンブー・キッズ・シリーズ4|”. 2014年6月28日閲覧。…
    109キロバイト (4,631 語) - 2023年11月18日 (土) 14:39
  • 1996年、北野武監督の映画『キッズ・リターン』で主役デビュー。ボクサーの卵シンジ(安藤政信)の同級生マサルを演じた。 役柄は様々だが、マザコン、ストーカーや奇異な性格・趣味を持つキャラクターを演じることが多い。 2004年、「ようやく全身全霊をかけて打ち込める物が見
    18キロバイト (1,946 語) - 2024年2月7日 (水) 03:25
  • 宮本佳那子のサムネイル
    - 2013年11月) キッズ劇場!!(テレビ神奈川、2010年4月 - 9月)歌のお姉さん「かなちゃん」 キッズ劇場Neo(テレビ神奈川、2010年10月 - 2012年6月) キッズ劇場ピース(テレビ神奈川、2012年7月 - 2014年2月) アニぱら音楽館(キッズステーション、2014年2月…
    59キロバイト (6,335 語) - 2024年6月13日 (木) 07:09
  • TEMPURA KIDZ (テンプラキッズからのリダイレクト)
    KIDZのわくわくワークショップ)を定期的に開催したこともある。 2014年にリリースした「ミイラキラー」までの振付は、東京★キッズの元メンバーでありきゃりーぱみゅぱみゅの振付師でもあるMAIKOが監修していたが 、その後はメンバー自身が得意なジャンルを活かすように制作するようになった。…
    157キロバイト (13,145 語) - 2024年5月10日 (金) 12:27
  • 月刊少年エース (少年キッズからのリダイレクト)
    て『コミックコンプ』は休刊。その2か月あまり後に、『コミックコンプ』と『コミックGENKi』の編集者が中心となって創刊された。 創刊直前には『少年キッズ』が一号だけ、実験的に発行されている。 創刊第3号の1995年2月号から『新世紀エヴァンゲリオン』の漫画連載が始まり、以降は順調に売り上げを伸ばし…
    120キロバイト (1,357 語) - 2024年4月25日 (木) 09:23
  • “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2022年8月5日閲覧。 ^ “番組詳細『ポチっと発明 ピカちんキット』”. こども・アニメ専門チャンネル キッズステーション. 2018年2月28日閲覧。 ^ “放送エリア追加のお知らせ”. 2018年4月20日閲覧。 ^ “テレビ静岡週刊番組表(2019年5月6日…
    90キロバイト (6,685 語) - 2024年3月30日 (土) 06:53
  • ギャグマンガ日和 (カテゴリ 東京キッズ)
    奥田維城(スワラプロダクション) 選曲 - 鈴木潤一郎 撮影 - 久保博志 編集 - 今井剛 制作 - ダックスインターナショナル 制作協力 - 東京キッズ、樹想社 製作・著作 - 集英社 上田祐司(現:うえだゆうじ)(マネージャー、穴郎、宮原一) 矢部雅史(社長、先生) 岡村明美(料理番組のアシスタント)…
    53キロバイト (4,680 語) - 2024年4月2日 (火) 09:25
  • ソニー・ミュージックソリューションズ、アニプレックス製作。 ^ ソニー・ミュージックソリューションズ、アニプレックス製作。 フジテレビ番組一覧 関西テレビ番組一覧 のぞみウィッチィズ - オリジナルビデオ作品だが、フジテレビ系時代の山形テレビ(YTS)が製作に関わった。 アニメ・キッズ - フジテレビ アニメ・キッズ - 関西テレビ…
    54キロバイト (229 語) - 2024年4月20日 (土) 15:30
  • キッズ・ウォー第1シリーズ(CBC) 2000年 キッズ・ウォー第2シリーズ(CBC) 2001年 幼稚園ゲーム第1シリーズ(CBC) キッズ・ウォー第3シリーズ(CBC) 2002年 幼稚園ゲーム第2シリーズ(CBC) キッズ・ウォースペシャル〜ざけんなよ〜(CBC) キッズ・ウォー第4シリーズ(CBC)…
    11キロバイト (1,428 語) - 2024年5月9日 (木) 17:19
  • ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(BS朝日のみ放送) 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(BS朝日のみ放送) はたらキッズ マイハム組(BS朝日のみ放送) デジモンクロスウォーズ デジモンクロスウォーズ〜悪のデスジェネラルと七つの王国〜 デジモンクロスウォーズ〜時を駆ける少年ハンターたち〜…
    51キロバイト (5,455 語) - 2024年4月24日 (水) 06:16
  • スイッチ』でも多くの歌を作詞・作曲している。 コーラスは、ひまわりキッズとだんご合唱団が担当している。 佐藤雅彦が1997年頃に、「串だんごが兄弟だったら一番上と一番下どちらが長男になるのか」という疑問を『クリック』という短編集に収た。同書をたまたま『おかあさんといっしょ』のディレクターが手にした…
    37キロバイト (4,980 語) - 2024年5月28日 (火) 16:26
  • 声の仕事を目指すきっかけは小学1年生の時、教師が朗読を褒れてくれた思い出が原点になっていると語る。あの時に「うれしい、もっと読んでみたいな」という気持ちが繋がっているという。 代々木アニメーション学院声優科卒業。 2014年、第8回声優アワード「キッズ・ファミリー賞」を受賞。 声種はソプラノ。…
    23キロバイト (2,415 語) - 2024年4月22日 (月) 15:40
  • キッズとは、ナナスが新たに開発した魔法生物であり、大きく分けて7種類ある。キッズにはグレードというものが存在し、グレードが上がると強さや動作などが変わるが、キッズの用法・グレードアップの仕方も1通りではないので、これが本作における戦略の立て方の自由度を上げる要素の1になっている。…
    43キロバイト (6,800 語) - 2023年12月8日 (金) 01:16
  • ポルノグラフィティのサムネイル
    「売れてはいけない」をモットーとしたチャレンジグッズが定番のグッズとなっている。 チャレンジグッズの始まりは2007年に『8thライヴサーキット "OPEN MUSIC CABINET"』のライヴグッズとして「ギターストラップ」を販売した際に、メンバーが「そんなもの売れる!…
    525キロバイト (23,830 語) - 2024年5月30日 (木) 11:11
  • バンダイのサムネイル
    重戦機エルガイム 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムZZ 機甲戦記ドラグナー かいけつゾロリ→まじめにふまじめ かいけつゾロリ 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー バトルスピリッツシリーズ トライブクルクル ヘボット! TBS系列 ウルトラシリーズ(ウルトラマンメビウスまで)☆…
    72キロバイト (8,670 語) - 2024年6月24日 (月) 07:30
  • 宇宙いけ! 裸足のプリンセス・それいけ!アンパンマン みき城のひみつ・機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光・いつかギラギラする日・おこげ・寝盗られ宗介・ゴジラvsモスラ 1993年 ドラえもん のび太とブリキの迷宮・ドラミちゃん ハロー恐竜キッズ!!・クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王・それいけ…
    52キロバイト (3,750 語) - 2024年6月15日 (土) 23:17
  • 三木眞一郎 「チームU」のメンバーで、小輪寺平行房の房主。小輪寺で四駆郎と勝負した際に敗れている。道院の修行の旅に同行していたこともある。 使用マシン ブラックアタッカー 道院 姫子(きどういん ひこ) 声 - 小野寺啓子 「U2」リーダーであり、陣の妹。メンバーからは「姫様」と呼ばれ慕われている。…
    93キロバイト (13,789 語) - 2023年12月9日 (土) 23:33
  • 2018年7月24日閲覧。  ^ a b c 『仮面ライダー555』DVD13巻映像特典・スペシャルトークより。 ^ 『永遠の平成仮面ライダーシリーズ 語ろう!555 剣 響』、2015年1月15日発行、株式会社レッカ社、株式会社カンゼン、P20。 ^ “「仮面ライダー555」Vシネクストが来年上映、超特報に“新型ファイズ”登場”…
    21キロバイト (2,425 語) - 2024年6月26日 (水) 17:13
  • ボーマーを笑わせ、一応役だった(もっともロビン・烈D・ブルーも笑いまくったのだが)。登場台詞は「笑美丸でごじゃる!」(「ごじゃる」は口癖でもある)だが、前述の第15話では「笑美丸、登場!」と、何故か輝知丸の台詞を使っていた。 第29話から登場するお助けメンバー。ジルコニアから頂いたJr.キッズ
    28キロバイト (4,115 語) - 2020年7月10日 (金) 07:16
  • 渋谷DEどーものサムネイル
    5月3日〜5月6日 2009年 - 5月2日〜5月5日 2010年 - 5月1日〜5月4日 2011年『渋谷DEどーも2011〜Smile! for キッズ,for ニッポン〜』 - 5月3日〜5月5日 2012年『渋谷DEどーも2012〜NHKげんきランド〜』 - 5月3日〜5月6日 2013年『渋谷DEどーも2013』…
    19キロバイト (1,209 語) - 2023年8月20日 (日) 22:55
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示