コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 表示されていない場合があります。 青緑おみどり、英語:Blue-green(ブルーグリーン))は、の間色。寒色のひとつ。JIS基本色名である。 青緑を示す単色光の波長は、およそ490 - 500 nm付近であり、短波長なるほど青みがかった色、長波長なるほどみがかった色
    2キロバイト (232 語) - 2024年8月8日 (木) 17:00
  • 緑のサムネイル
    この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切表示されていない場合があります。 (みどり、綠)またはグリーン(英語: green)は、可視光のスペクトル色の黄色と青緑の間にある色。500-570 nm の波長がおよその色相である。植物の葉のような色。緑色(リョクショク、みどりいろ)は同義語。
    27キロバイト (3,800 語) - 2024年11月8日 (金) 13:10
  • 青のサムネイル
    われる。青色ないし緑色を表す。また無色の奥から浮き出す青緑色とある。碧は「みどり」とも読む。その場合、「」よりもさらに緑色近い色であることを強調して用いるケースが多い。色合いとしては「青緑近く、「れるが「蒼」や「藍」とは確か区別される。中国では、特に玉石の色を指す。また日本でも…
    40キロバイト (5,617 語) - 2024年11月8日 (金) 12:29
  • 青緑1号のサムネイル
    なっていたことが理由とされている。常磐色(ときわいろ)因んだという説もある。その後、常磐線は1971年常磐快速線と常磐緩行線分離したが、両線とも車体色同じ青緑1号を使用している(後に投入された快速線E231系は誤乗防止のため、青緑1号の太帯の下部6号の細帯を入れている)。…
    4キロバイト (584 語) - 2024年9月20日 (金) 11:15
  • 青緑6号のサムネイル
    表示されていない場合があります。 青緑6号(おみどり6ごう)は、日本国有鉄道(国鉄)が定めた色名称の1つである。 国鉄部内の慣用色名称は「鉄色」である。マンセル値は「4.2BG 1.9/3.4」。 大阪鉄道管理局では、1983年欧風客車「サロンカーなにわ」を登場させるにあ
    2キロバイト (261 語) - 2022年11月26日 (土) 04:32
  • 黄緑のサムネイル
    は緑色近い黄緑色であっても識別は難しい。 同明度で薄い橙色・黄緑色・青緑色を並べた際、正常色覚の人は黄緑色と青緑色の区別は難しい一方、黄緑色と橙色は全く違う色見える。しかし、色覚異常の人は橙色と黄緑色がよく似た色見える一方、青緑色は全く別の色見える。これは「赤と」「
    5キロバイト (781 語) - 2023年12月5日 (火) 19:59
  • 水色のサムネイル
    green) などの色名も用いられる。 ただし、アクアマリンは宝石のアクアマリン(柱石)の色であり、水とは直接関係ない。 空色(スカイブルー) セルリアンブルー サックスブルー(sax blue) 浅縹 (ブルー) 青緑(ブルーグリーン) シアン アジュール ターコイズブルー ^ 「水色」『スーパー大辞林』三省堂、2013年。…
    5キロバイト (655 語) - 2024年11月8日 (金) 12:10
  • この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切表示されていない場合があります。 シアン(蘭: cyaan、英: cyan)は色のひとつで、ややみの明るい。水色近い青緑色。色の三原色のひとつで、寒色れる。藍紫色(らんししょく)とも呼ばれる。 シアンとは古代ギリシア語で「暗い
    6キロバイト (646 語) - 2024年11月8日 (金) 12:54
  • ターコイズブルーのサムネイル
    ターコイズブルー (トルコからのリダイレクト)
    この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切表示されていない場合があります。 ターコイズブルー(turquoise blue)は色の一つ。がかった青色のこと。ターコイズ(トルコ石)は一般的明るい青緑色であるが、青みが強いトルコ石はターコイズブルーと呼ばれる。JIS慣用色名では「明るいみの」(略号…
    3キロバイト (305 語) - 2024年10月18日 (金) 20:16
  • 3月12日、「、その他」を配信開始。 3月21日、「結末は次のトラフィックライト」を配信開始。 3月28日、3rd有観客ワンマンライブ『げんじぶ空間:case.3』が開幕。 4月6日、「キミヲナクシテ」を配信開始。 5月27日、「545」を配信開始。 7月7日、「原因は君
    57キロバイト (4,139 語) - 2024年11月3日 (日) 13:33
  • 浅葱色 (さぎ色からのリダイレクト)
    この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切表示されていない場合があります。 浅葱色(さぎいろ)とは、ごく薄い藍色のことである。また、現在は明るい青緑をこう呼ぶこともある。 青色よりも近く、花色より薄い。新選組が羽織等で使用したことで有名だが、武士の死に装束の色(碧血の故事ちなむ)が本義である。…
    2キロバイト (300 語) - 2024年9月3日 (火) 06:33
  • 「心のままに/くず星」(こころのままに/くずぼし)は、ゆず通算8枚目のシングル。1999年11月25日発売。発売元はセーニャ・アンド・カンパニー。 ゆずにとって、初めての両A面シングル。初回限定盤と通常盤の2形態での発売で、初回盤はステッカーが封入されていた。 心のままに フジテレビ系『力の限りゴーゴゴー…
    5キロバイト (375 語) - 2024年8月17日 (土) 15:45
  • この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切表示されていない場合があります。 鴨の羽色(かものはいろ)は、青緑色の一種。マガモの雄の、頭から首にかけての羽色由来する。 みがかった色から青みがかった色までさまざまあり、それらの色を持つ染物も出回っている。『万葉集』も、青緑形容のため鴨の羽色を喩え
    3キロバイト (362 語) - 2024年11月8日 (金) 14:08
  • ハッカ油かゴマ油を一滴落とすという手法が存在するが、熟練の技術を要する。 岩絵具で群青の薄群、白群、緑青の白一番から白緑までの粉状のものは、皿の絵具膠水をぜて、中指で十分磨り、何回か水を少量加えて適当な粘稠度にして使う。どのような色であっても、一度に濃い色を塗るとまだら
    16キロバイト (2,699 語) - 2024年10月2日 (水) 23:39
  • Heart" の囲みが青緑ならば一般的な少女小説、紫ならばボーイズラブである。ただし、ホワイトハート初期みられた異性間の恋愛ものも紫の囲み分類されている。一方、女性向けティーンズラブ小説に関しては、背表紙がピンクで、"White Heart"の囲みが白となっている。同じようミステリー小説に関しては、背表紙が水色で、"White…
    20キロバイト (2,889 語) - 2023年4月16日 (日) 07:50
  • 緑茶のサムネイル
    は茶葉の形を維持することが求められるため、ピロチュンのようなミル芽の多い高級緑茶は強い揉捻は行われない。乾燥工程では、方法によって前述の炒青緑茶・烘青緑茶として完成となるものと、黒茶用の粗成茶などの晒青緑茶の3種類大別される。中国では次工程で加工される前の荒茶を毛茶(マオチャ)という。…
    54キロバイト (6,286 語) - 2024年11月4日 (月) 17:00
  • 『おにぎりたためますか』は、2003年3月26日から、北海道テレビ放送(HTB)の制作により、テレビ朝日系列局などで放送されている深夜バラエティ番組。 番組名は、北海道のコンビニでおにぎりを買う際レジて「おにぎりは温めますか?」と聞かれることに由来している。通称は「おにぎり」や「おにあた」など。…
    89キロバイト (8,078 語) - 2024年9月24日 (火) 16:33
  • アクアマリンのサムネイル
    示すwebcolorのよう表示される。 浅葱色 水色 シアン (色) 青緑 アクアマリンは紋章において用いられる色名のひとつでもある。ただし、この色はめったに用いられず、ロシアのユダヤ自治州で使用されている。 ^ 『宝石もしくは装飾用供される物質の定義および命名法』内容変更のお知らせ…
    5キロバイト (582 語) - 2024年11月8日 (金) 12:15
  • ピーター・パン (キャラクター)のサムネイル
    スーパー・アニメファンタジー版やビデオ絵本版、世界名作ファンタジー版、ディズニー版同様、短剣を持っている。 服装は服と帽子、スカーフ、靴の色が緑色で青緑色のズボンを着る。 濃いの服と黒い線のはいった羽のついたの帽子を着ている。 服装はレオタードの色が緑色で葉っぱだらけの服を着る。 映画『フック』(1991年、アメリカ映画)で…
    27キロバイト (3,676 語) - 2024年9月2日 (月) 21:17
  • 緑青のサムネイル
    緑青 (からのリダイレクト)
    名古屋城の天守は、銅板葺の屋根の青色が印象を決定付けている。 緑青覆われた彫像 緑青覆われた彫像 日本語名称「緑青(ろくしょう)」は、読んで字のごとく、この錆の色合いが「おみどり(青緑)」であることから来ている。別称として「銅(どうせい)」と「銅銹(どうしゅう)」があり、前者はこれも読んで字のごとく「銅」の「
    13キロバイト (1,649 語) - 2024年11月9日 (土) 08:28
  • な)の烟(けぶり)の爲(ため)暗(くらく)なれり 3 多(おほく)の蝗(いなご)烟(けぶり)の中(なか)より地(ち)出(いづ)この蝗(いなご)地(ち)の蠍(さそり)の權(ちから)の如(ごと)き權(ちから)を與(たへ)らる 4 又(また)地(ち)の草(くさ)もろもろの青緑
  • なお、葉体や葉が緑色なのは、以外のや赤の光を吸収しているからである。つまり、実際体が光合成利用している光の色は、ではない。葉体などでや赤が吸収された葉の透過光や反射光を見ているので、葉が緑色見える。 ほか、藻類(そうるい)が褐色または紅色(べいろ)なのは、海底ふかく
  • 1を染めてできた染物。 古典日本語「をし」(を + し:形容詞を作る接尾辞)より あおい【青い、碧い、蒼い】 (色) 青色をしている。々とした、青みがかった。 青い空。 (色) 緑色をしている(現代的用法としては比喩的、特に植物が繁茂する様を形容する場合多く用いられる。歴史的は、日本語
  • 以下のもの((f)(ⅲ)のものを除く。)をいう。 「粗油」とは、次のいずれか該当する石油又は歴油で一般に製油(蒸留その他の物理的方法により石油又は歴油を二以上の石油又は歴油の成分分離することをいい、(ⅳ)のものにあつては、洗浄その他の方法により不純物を除去することを含む。)の原料として使用
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示