コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 餅のサムネイル
    (もちからのリダイレクト)
    餅(もち)、モチ、もちとは、もち米を加工して作る食品。丁寧語でお餅、おもちとも。 また広義には、もち米以外の穀類で作るものをもいい、さらにそれ以外の材料(寒天など)を用いた食品についても「餅」と称する場合もある。本項ではこれらについても述べる。 「餅」という名で呼ばれるものには、粒状のもち
    60キロバイト (9,558 語) - 2024年5月22日 (水) 16:54
  • ピーナツあげ カップがんこ餅 しょうゆ味・しお味 かき揚げもち スナック菓子 ポンスケ あまから・のり味 4連ハローキティポンスケ 綱揚あられ ドレッシング・黒こしょう 焼きせんべい ぼんち焼あっさり塩味 こだわりの鰹せん 焼きあられ 枚豆もち 黒大豆・丹波黒大豆 マヨネーズあられ ほりほり焼 えび塩麹あられ…
    5キロバイト (532 語) - 2024年6月17日 (月) 09:43
  • 米菓のサムネイル
    さくら製菓 (新潟県新発田市) ‐ 1950年創業、新潟で育まれた良質の水稲もち米の丸粒玄米だけを使用し、精米から味付け、包装まで一貫して自社工場で製造します。主要製品:カマンベールチーズおかき、黒豆もち、カレーかきもち しそせんべい、汐路あられ、品川巻、六花磯合せ 亀田製菓(新潟市江南区) - ハッピーターン。…
    12キロバイト (1,340 語) - 2023年12月16日 (土) 02:42
  • イとともにたまこの学校に通う。(第8話) あんこが片思いする男子が10月10日のおもちの日に引越しすることになる。あんこはお別れに、たまこともち蔵に持たされたつきたてのお餅を渡す。たまこと母の思い出の曲が父の北白川大とレコード屋のマスターが学生時代組んでいたバンドの曲だと判明。(第9話)…
    82キロバイト (11,446 語) - 2024年5月5日 (日) 03:05
  • 京北町のサムネイル
    小畠逸良(1961年〜1975年) 平岩祐夫(1975年〜1985年) 村山正美(1985年〜1989年) 野上茂(1989年〜1997年) 石浦道男(1997年〜) 「納豆もち」の発祥地としても有名である。 北海道南幌町 1990年(平成2年)10月 姉妹都市提携 マーキュリーベイ(ニュージーランド) 2000年(平成12年)9月…
    7キロバイト (809 語) - 2023年12月29日 (金) 04:35
  • ずんだのサムネイル
    ょうゆ(みたらし)」の5種類の味の団子が揃えてあるのが一般的である。その他、もちに絡める場合には、大根おろしに干しエビを混ぜたものや納豆もちなどもしばしば売られている。 ずんだ餅 ずんだのぼたもち ※実際には、ずんだぼたもちやずんだおはぎとは呼ばれず、これも、ずんだ餅と呼ばれる。お盆などのお供えには、これが用いられることが多い。…
    25キロバイト (3,585 語) - 2024年6月4日 (火) 11:27
  • 豆のサムネイル
    突然の出来事に驚き、あっけに取られる様。 「戸板に」 - 思い通りにならないたとえ。 「寸馬人(すんば・とうじん)」 - 山水画で遠景の小さな人馬のこと。 「女の中の炒り」 - 紅一点またはその逆。 「陰裏の豆もはじけ時」・「日陰の豆も時が来れば爆ぜる」 - どんな娘も年頃になると色気づく。 「陰裏」 - 街頭で客引きをする女。街娼。…
    67キロバイト (8,353 語) - 2024年5月19日 (日) 08:09
  • 用部 (もちいるからのリダイレクト)
    説明されているが、甲骨文字の形を見ればわかるようにこれは誤った分析である。 現代の中国の簡体字の部首分類法で削除されている部首の一つである。 日本:もちいる、よう 韓国:쓸용부(sseul yong bu、つかう用部) 英米:Radical use 用 中古音 広韻 - 余頌切、用韻、去声 詩韻 -…
    3キロバイト (338 語) - 2024年5月3日 (金) 16:41
  • わらびもちのサムネイル
    もちゐも命成けり」と、かつて食べたことのあるわらび餅を年をとってから再度食べたことについての歌が詠まれている。ただし掛川周辺は鎌倉時代から歌に歌われるほどの葛布の名産地であり、林道春(林羅山)の「丙辰紀行」(元和2年、1616年)にはこの日坂のわらび餅について、「或は葛の粉をまぜて蒸餅とし。
    8キロバイト (1,080 語) - 2024年2月1日 (木) 12:44
  • 大福のサムネイル
    大福 (大福からのリダイレクト)
    大福(だいふく)は、小豆でできた餡を餅で包んだ和菓子の一種。大福餅(だいふくもち)とも。 大福(大福餅)は和生菓子のうち餅菓子に分類され、もち米を水洗いして乾燥させ粉砕したもの(餅粉、求肥粉)を原料とする。この餅粉を蒸して搗(つ)いた生地で小豆の餡を包む。餅生地には他の材料を混ぜることもあり、それぞれ
    9キロバイト (1,142 語) - 2024年5月29日 (水) 17:12
  • もち吉のサムネイル
    おかき - ふくよか餅、乃餅、のり乃餅、ぬれもちおかき 生菓子 - えん餅、開運成金、くさもち、おはぎ、柏餅、桜餅、串団子 米 - はつがげんまい 餅 - THE餅 切り餅、THE餅 丸餅、いなりあげもち 海苔 - 有明海苔 ミネラルウォーター - 力水(一部店舗のみ)…
    7キロバイト (788 語) - 2023年10月6日 (金) 00:29
  • 幇間のサムネイル
    幇間 (太鼓もちからのリダイレクト)
    幇間(ほうかん)は、宴席やお座敷などの酒席において主や客の機嫌をとり、自ら芸を見せ、さらに芸者・舞妓を助けて場を盛り上げる職業。歴史的には男性の職業である。幇間は別名「太鼓持ち(たいこもち)」、「男芸者」などと言い、また敬意を持って「太夫衆(たゆうしゅう)」とも呼ばれた。 歴史は古く太閤豊臣秀吉の御伽衆を務めたと言われる曽呂利新左衛門…
    6キロバイト (947 語) - 2024年3月9日 (土) 11:45
  • コーヒー豆のサムネイル
    コーヒー(コーヒーまめ、珈琲)は、コーヒーノキから採取される果実(コーヒーチェリー)に含まれる種子である。生産されたままの生の状態を生、加熱加工されたものを焙煎という。 焙煎・粉砕したコーヒーを湯や水で抽出したものをコーヒーと呼び、嗜好飲料として世界中で愛飲されている。また、焙煎
    44キロバイト (6,294 語) - 2024年2月12日 (月) 02:57
  • 田舎おかき醤油味、越乃豆もち、黄金揚げ、きなこ雪餅、マカダミアおかき、黒胡麻せんべい、海老あられ黒胡椒味、揚もち、うす焼ざらめせんべい、磯部巻醤油味、実りの種、味手函 期間限定商品 - 田舎おかきサラダ味、花稟香、花の行進曲、菜乃花の詩、天地人物語 与六、直江焼、サラダおかき、そふと煎餅、蓬おかき(桜もち
    2キロバイト (216 語) - 2018年7月4日 (水) 04:33
  • アワのサムネイル
    アワ (もちからのリダイレクト)
    ており、日本最古の穀類作物とされている。日本国内の主産地は、長野県と関東地方、岩手県などの東北地方、岐阜県などの東海地方である。 アワは、ヒエ・麦・(ダイズ、アズキ)・イネと並んで、神代史上にも記録されている日本古来の五穀である。新嘗祭の供物としても米とともにアワが用いられ、養老律令にも義倉にア…
    13キロバイト (1,770 語) - 2024年5月5日 (日) 10:21
  • 2018年4月2日から2022年4月1日(番組終了)までの4年間、TNC(テレビ西日本) 『ももち浜S(ストア) 特報ライブ』 のメインMCとして活躍した。同番組を降板後、めざましテレビの宮崎での中継リポートで人気を博した高橋巨典がMCを務める『ももち浜ストア』と事務所の先輩であり、めざましテレビ初代お天気キャスターを担…
    7キロバイト (795 語) - 2023年11月19日 (日) 18:46
  • まる(猫) - 2016年、YouTubeで最も視聴された猫としてギネスに認定される。 もちまる(猫) - 2021年、YouTubeで最も視聴された猫としてギネスに認定される。 三郎(犬) - テレビドラマ番組・CM他多数 ランディ(アジアゾウ) -…
    6キロバイト (454 語) - 2024年2月2日 (金) 21:23
  • 王様の漢方 少年と星と自転車 CHICACO 2024(2024年) - 丸田栄子 役 後鳥羽伝説殺人事件(2024年) - 野上智子 役 亀田製菓 もち ブルボン ショコリーノ デビアス アコム Trap(1988年、ワニブックス) クイズ!脳ベルSHOW(BSフジ、2020年10月28・29日)…
    5キロバイト (571 語) - 2024年5月16日 (木) 08:07
  • 和菓子のサムネイル
    区分:生菓子、半生菓子 製品:練り切り、こなし、求肥、雲平 餡やもち粉などを主材料とし、砂糖や水飴などのつなぎを加えて練り上げて作られたもの。 揚げ菓子 区分:生菓子、干菓子 製品 生菓子:あんドーナツ、揚げ月餅 干菓子:かりんとう、揚げ煎餅、新生あられ、揚げ、揚げ芋 油で揚げて作られたもの。 あんドーナツ(生菓子)…
    39キロバイト (5,523 語) - 2024年5月17日 (金) 14:48
  • ナムルのサムネイル
    に数種類保存されているのが通常である。調理法は単純だが、素材が多様であるため、多くの種類が存在する。ムチㇺ(무침、「和え物」の意)とも呼ばれる。 大豆もやしのナムㇽは「コンナムㇽ」(콩나물)といい、全羅北道全州ではこれを入れたスープの「コンナムㇽクッ」(콩나물국)や、さらにご飯を入れた「コンナムㇽク…
    4キロバイト (498 語) - 2024年3月1日 (金) 20:03
  •  いなごの群は、雨のやうに、ざあつと畠に降つた。作物は、ひとたまりもなく、むざんに食ひ荒されてしまつた。  五風十雨、今年は、何とありがたい年であつたらう。粟(あは)も、大豆も、かうりやんも、これ以上實のれないといふほど、ゆたかにみのつた。  今日は夜明けから、張の家では、麥刈をやつてゐた。いくら汗が流れても、樂しい汗であ
  • (Wikimedia・Commons) およびウィキブックス (Wikibooks) 日本語版での、画像の用意のつごうで、電球の回路図が見当たらないので、かわりに「ていこう」をもちいた回路図を、しょうかいします。電球をもちいた回路図については、市販の参考書などを参照してください。なお、中学校では、「ていこう」を習うはずです。
  • [ka̠jɯ̟ᵝ] (京阪式) かゆ ケユ(食湯)、コユ(濃湯)の転訛や、「加湯」であるとするもの、カシギユ(炊湯)の略など諸説ある。 かゆ【粥】 米や、芋などを多めの水で煮た料理。 おじや、雑炊 複合語 赤の粥 朝粥 小豆粥 粟粥 温糟粥(うんぞうがゆ) 尾花粥 固粥 粥占(かゆうら) 粥掻き棒 粥杖
  • 垣のように国を囲む山々。(その山々に囲まれた)大和は美しい) 夜麻登波 久爾能麻本呂婆 多多那久 阿袁加岐 夜麻碁母禮流 夜麻登志宇流波斯 -- 倭建命『古事記』景行記 夜麻苔波 區珥能摩倍邏摩 多々儺久 阿烏伽枳 夜麻許莽例屡 夜麻苔之于屡破試 -- 大足彦忍代別天皇(景行天皇)『日本書紀』景行記
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示