コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 谷崎潤一郎のサムネイル
    谷崎一郎(たにざき じゅんいちろう、1886年〈明治19年〉7月24日 - 1965年〈昭和40年〉7月30日)は、日本の小説家。明治末期から昭和中期まで、戦中・戦後の一時期を除き終生旺盛な執筆活動を続け、国内外でその作品の芸術性が高い評価を得た。日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。…
    101キロバイト (15,124 語) - 2024年6月17日 (月) 14:04
  • [3:10] 歌:マッスル大鎌 starring 三宅健太 作詞:くまのきよみ、作曲・編曲:澤口和彦 職場恋愛おぼえていますか? [3:28] 歌:谷崎一郎&梅枝ナオミ starring 家中宏&藤村歩 作詞:くまのきよみ、作曲・編曲:FAULTFINDERS 微睡Gravy Lips [4:33] 歌:蕾見不二子…
    7キロバイト (579 語) - 2024年6月5日 (水) 07:14
  • 学校では野球部に所属し、2年先輩であった中野武二の後継者として、1907年から1908年までの2年間二塁手を務めた。また、第一高等学校在学中には谷崎一郎と親しい友人関係を結んだ。 1912年に東京帝国大学法科大学経済学科を卒業し、日本銀行に入行した。入行後に日銀検査役、大阪支店調査役、函館、松江…
    9キロバイト (944 語) - 2023年11月16日 (木) 08:15
  • お国と五平 (カテゴリ 谷崎一郎の戯曲)
    『お国と五平』(おくにとごへい)は、谷崎一郎の戯曲。1場。谷崎戯曲の中で最も数多く上演されている演目である。闇討ちされた夫の敵討ちのため、従者・五平と共に各地を放浪するお国と、虚無僧姿でずっと2人の跡をつけていた敵・友之丞(お国の元許嫁)の3人の物語。1人の女を巡って争う2人の男の三角関係で、「恋…
    8キロバイト (943 語) - 2023年3月20日 (月) 13:19
  • 猫と庄造と二人のをんな (カテゴリ 谷崎一郎の小説)
    『猫と庄造と二人のをんな』(ねことしょうぞうとふたりのおんな)は、谷崎一郎の長編小説。猫のリリーを中心に、2人の女と1人の男の三角関係を描いた物語。 1936年(昭和11年)、雑誌『改造』1月号と7月号に掲載された。単行本は1937年(昭和12年)7月に創元社より刊行された…
    8キロバイト (958 語) - 2024年2月14日 (水) 10:48
  • [3:10] 歌:マッスル大鎌 starring 三宅健太 作詞:くまのきよみ、作曲・編曲:澤口和彦 職場恋愛おぼえていますか? [3:28] 歌:谷崎一郎&梅枝ナオミ starring 家中宏&藤村歩 作詞:くまのきよみ、作曲・編曲:FAULTFINDERS 微睡Gravy Lips [4:33] 歌:蕾見不二子…
    11キロバイト (1,062 語) - 2023年8月1日 (火) 07:54
  • 円地文子のサムネイル
    円地文子 (カテゴリ 谷崎一郎賞受賞者)
    か登校しなかったという。5、6年生の頃には『源氏物語』などの古典や谷崎一郎の小説を読み始め、歌舞伎にも親しんだ。 1918年4月、日本女子大学付属高等女学校(現在の日本女子大学附属高等学校)に入学、変わらず歌舞伎や小説に耽り、谷崎のほか泉鏡花や芥川龍之介、ワイルド、ポーなど物語性の強い作家、特に…
    45キロバイト (7,070 語) - 2024年3月25日 (月) 11:50
  • 鍵 (1959年の映画) (カテゴリ 谷崎一郎原作の映画作品)
    『鍵』(かぎ)は、谷崎一郎の同名の小説(1956年発表)を原作として、1959年(昭和34年)に市川崑が監督し、大映東京撮影所が製作、大映が配給して6月23日に公開した日本の長篇劇映画である。併映短編は『桂離宮』、6月24日から一部の上映館で『二十四時間の情事』。当時の「映画倫理管理委員会」(新…
    15キロバイト (1,938 語) - 2024年4月16日 (火) 12:01
  • 痴人の愛 (カテゴリ 谷崎一郎の小説)
    『痴人の愛』(ちじんのあい)は、谷崎一郎の長編小説。ごく一般的なサラリーマンで君子と呼ばれる真面目な男が、カフェーの女給であった15歳のナオミと出会い、自分の妻にする。しかしナオミはやがて男が予想もしなかった女性へと変貌を遂げていく。小悪魔的な女の奔放な行動を描いた代表作で、「ナオミズム」という…
    25キロバイト (2,947 語) - 2023年11月28日 (火) 17:16
  • 永井荷風のサムネイル
    1936年2月26日 ^ 断腸亭日乗 1940年8月1日 ^ 断腸亭日乗 1945年3月9日 ^ 断腸亭日乗 1945年3月10日 ^ 谷崎一郎:『疎開日記』、『谷崎一郎全集 第16巻』中央公論社(1982)所載。 ^ 断腸亭日乗 1945年8月13日 ^ 断腸亭日乗 1945年8月14日 ^ a b…
    70キロバイト (10,299 語) - 2024年6月4日 (火) 03:34
  • 舟崎克彦 (森窓一郎からのリダイレクト)
    よしひこ、1945年2月2日 - 2015年10月15日)は、日本の作家、詩人、作詞家、挿絵画家、劇画原作者。森窓一郎名義での作品もあり、著書は300冊以上にのぼる。影響を受けた文学者として、谷崎一郎、金子光晴、西東三鬼の3人を挙げている。柔道三段。2015年3月まで白百合女子大学教授として文章表現と創作の授業を講じる。…
    32キロバイト (4,650 語) - 2023年11月7日 (火) 21:12
  • 武洋行 武田郁之輔 武田浩 竹林紀雄 竹村武司 竹山洋 武輪真人 舘川範雄 田中阿里子 田中健一 田中大祐 田邊昭知 谷健二 谷口雅人 谷口マサヒト 谷崎テトラ 種田守倖 田原弘毅 喰始 玉井貴代志 タムケン 田村隆 多村映美 たむらようこ 樽見弘紀 ダンカン 知切光歳 塚田茂 つかはら 九十九一 つげのり子…
    14キロバイト (1,492 語) - 2024年5月13日 (月) 18:01
  • 幸田文『流れる』 第10回(1957年) 円地文子 『女坂』、宇野千代 『おはん』 候補作 石川淳『紫苑物語』 三島由紀夫『金閣寺』 野上弥生子『迷路』 谷崎一郎『鍵』 井上靖『射程』 吉川英治『新・平家物語』 きだみのる『精神の玩具』『日本文化の根底に潜むもの』 平林たい子『沙漠の花』 霜多正次『沖縄島』…
    16キロバイト (2,130 語) - 2023年11月7日 (火) 03:53
  • 浅野総一郎のサムネイル
    栄一の尽力で常磐線の平駅・上野駅間を開通させた。東洋汽船社長時代、1921年息子の浅野良三が大正活映を創設、谷崎一郎を脚本部に迎えて映画を数本製作した。興行成績が悪く松竹に売却したが、谷崎の映画活動として文学史に残る事業である。 宮内省にセメントを納め皇居建設の基礎となった。セメント会社で日本初の社内預金制度を採用している。…
    30キロバイト (3,905 語) - 2024年4月16日 (火) 01:14
  • 芦屋市のサムネイル
    の影響を受けている関係で、多くの作品で舞台となった。 『細雪』(谷崎一郎) 『芦屋夫人』(丸尾長顕、武田繁太郎) 『華麗なる一族』(山崎豊子) 『女の樹林』(黒岩重吾) 『蒼白い月』(徳田秋声) 『猫と庄造と二人のおんな』(谷崎一郎) 『霧閣雲窓章』(与謝野晶子) 『伊勢物語』(作者不詳) 『ミーナの行進』(小川洋子)…
    42キロバイト (3,982 語) - 2024年6月21日 (金) 07:53
  • 今東光のサムネイル
    る船」が掲載される。この間、一家は神戸から東京市本郷区西片町に引越し、東光も実家に戻った。1918年秋、駒込、佐藤春夫宅で谷崎一郎に遇い、以後生涯、師と仰ぐこととなった。谷崎の非常勤無給秘書を務めながら、1920年、神戸時代の知人(二弟の同級生)池田虎雄=麗進(大阪 千日前、日蓮宗 妙見宮…
    57キロバイト (9,078 語) - 2023年12月10日 (日) 16:21
  • 野と知り合う。ハンドルネームは「アップルパイ」。血液型はO型。 樹山 龍一郎〈42〉 演 - 江口洋介 元新聞記者。南区役所臨時職員。過去の贖罪で片岡親子と同居している。戸籍がない状況で苦しむ玲に助言や励ましの言葉を送る。 谷崎 麻央〈14〉 演 - 小芝風花…
    14キロバイト (1,485 語) - 2024年3月11日 (月) 17:24
  • テーマ音楽:ツトム・ヤマシタ 放送日:4月12日 キャスト 永井荷風:佐藤慶 ※本演技で第22回ギャラクシー賞月間賞受賞 谷崎一郎:観世栄夫 谷崎松子:吉行和子 児玉謙次 保沢道子 小池栄 岩倉高子 大木正司 坂上和子 石黒正男 久松夕子 立原淳平 吉本選江 嶋崎伸夫 杉浦悦子 黒田蕃…
    15キロバイト (1,540 語) - 2022年12月7日 (水) 14:16
  • 台所太平記 (カテゴリ 谷崎一郎の小説)
    『台所太平記』(だいどころたいへいき)は、谷崎一郎の長編小説。戦前の1936年(昭和11年)から戦後の1963年(昭和38年)にかけ、家の台所仕事を担っていた歴代の女中たちの変遷の物語。本の文章を読み聞かせるなど一種の徒弟修行の教育的側面もあった彼女らとの主従関係に、『春琴抄』『痴人の愛』などの…
    11キロバイト (742 語) - 2024年4月14日 (日) 18:55
  • スティッチ!(2008年 - 2015年、ハムスターヴィール / ハムスターヴィール博士) - 3シリーズ + 特別編2作品 絶対可憐チルドレン(谷崎一郎) 二十面相の娘(直治) 魍魎の匣(今村新吉) 2009年 青い文学シリーズ「人間失格」(多古) VIPER'S CREED(ウォルター) 蒼天航路(曹嵩)…
    88キロバイト (8,031 語) - 2024年6月2日 (日) 01:47
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示