コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『米内光政昭和最高の海軍大将』徳間書店 『海軍兵学校よもやま物語』光人社 『知将秋山真之』光人社 『知将児玉源太郎』光人社 『作戦参謀辻政信ある敏腕参謀の罪と罰』光人社 『戦場の器木村昌福連合艦隊・名指揮官の生涯』光人社 『深謀の名将島村速雄秋山真之を支えた陰の知将の生涯』光人社 『海軍の父山本権兵衛日本を救った炯眼なる男の生涯』光人社…
    6キロバイト (721 語) - 2024年4月29日 (月) 11:22
  • スタッド・ランスのサムネイル
    動を余儀なくされていたが、徐々に持ち直して1999-00シーズンにはフランス全国選手権(3部)昇格、2002年に再プロ化。 2008-09シーズン、知将ルイス・フェルナンデス監督の下でリーグ・ドゥ残留を目指すが、3部(フランス全国選手権)降格となった。しかしその翌年の2009-10シーズンではフラン…
    20キロバイト (652 語) - 2024年6月17日 (月) 23:57
  • 92年の日本選手権も制し東芝黄金時代を築いた。米国の野球技術書を選手に輪読させるなどで守りの野球を標榜、また勝負の流れを読む術に優れたアマ球界随一の知将と評された。 こうした手腕を買われ1993年、野球全日本代表コーチに就任し1996年、 アトランタオリンピックでの銀メダル獲得に貢献。翌1997年、…
    6キロバイト (579 語) - 2024年5月23日 (木) 04:17
  • 」。 森蘭丸(声:森田成一) 可成の次男(史実では三男)。斎藤龍興を父の仇にする。信長への忠誠心は人一倍強いが、信長のために尽くさんとするあまり空回りしている側面も。他の多くの作品同様美少年として描かれている。史実通り、本能寺で戦死を遂げる。武将系統は父可成同様「知将」。 黒田官兵衛(声:立木文彦)…
    38キロバイト (6,117 語) - 2023年12月7日 (木) 05:20
  • ランスの話材」に登場するパラディン。ローランの歌などの登場人物(実在の人物)。パラディンの一人。ローラン (オルランドゥ)の幼馴染にして親友であり、知将でもある。フランス軍きっての常識人。 ローランとオリヴィエは武勲詩ジラール・ド・ヴィエンヌにおいて出会う。 長年継続したシャルルマーニュとその臣下ジ…
    5キロバイト (681 語) - 2023年3月7日 (火) 15:12
  • 童門冬二のサムネイル
    『男の値打ちは「度量」で決まる 修羅場に強い知将・闘将のケンカと迫力の方法』大和出版 1986 『ゴキブリが行く 史訪日本のまち』ぎょうせい 1986   『がんばれ!!30代公務員 公務員人生論』公人の友社 1987 『男の人生は「敗者復活」にあり 再び勝機をつかんだ知将・闘将に学ぶ自己修養の方法』大和出版…
    37キロバイト (5,639 語) - 2024年5月11日 (土) 15:09
  • トロイア戦争のサムネイル
    ティオピス』や『アイアース』において語られる。トロイアの勇将ヘクトールとアカイアの英雄アキレウスの没後、戦争は膠着状態に陥った。しかし、アカイア方の知将オデュッセウスは、巨大な木馬を造り、その内部に兵を潜ませるという作戦を考案し(『小イーリアス』では女神アテーナーが考案し)、これを実行に移した。この…
    14キロバイト (1,753 語) - 2024年1月6日 (土) 16:16
  • ジョー・マドンのサムネイル
    たシカゴ・カブスの監督としてはカブスとカブスファン達を長年に渡って苦しめ続けた「ビリーゴートの呪い」を解いた監督としてられ、これらの偉業を達成した実績から現代MLBを代表する知将名将として認識されている。最優秀監督賞を3度受賞している。 ラファイエット大学では野球とアメリカンフットボールをプレー…
    18キロバイト (1,449 語) - 2023年10月18日 (水) 06:06
  • 史博物館学芸員を経て同博物館館長を務めた。現在は長浜市曳山博物館館長。 『近世への扉を開いた羽柴秀吉』サンライズ出版、2009年。  『近江が生んだ知将 石田三成』サンライズ出版、2009年。  『テクノクラート小堀遠州: 近江が生んだ才能』サンライズ出版、2012年。  『浅井長政と姉川合戦:…
    3キロバイト (279 語) - 2024年4月28日 (日) 11:42
  • 白川元春のサムネイル
    html 2014年11月23日閲覧。  ^ a b c 偕行(695) 平成20年11月号 ^ a b 親子二代の大将――知将肌の新空幕長 / 白川元春; 大竹正範/「軍事研究」 1988年4月 P116~121 ジャパンミリタリー・レビュー ^ a b c 歴代空幕長の功罪を問う…
    8キロバイト (983 語) - 2024年2月9日 (金) 07:39
  • 井上元兼のサムネイル
    この時連署状に署名した15名の宿老は、署名順に福原広俊、中村元明、坂広秀、渡辺勝、粟屋元秀、赤川元助(元保)、井上就在、井上元盛、赤川就秀、飯田元親、井上元貞、井上元吉、井上元兼、桂元澄、志道広良。 池享『知将 毛利元就~国人領主から戦国大名へ』新日本出版社、2009年。  『毛利元就』(1997年、NHK大河ドラマ、演:片岡鶴太郎)…
    4キロバイト (448 語) - 2022年7月1日 (金) 14:35
  • 「武家官位制の創出」『大名領国を歩く』吉川弘文館 1993 大名領国制の研究 校倉書房 1995.9 戦国・織豊期の武家と天皇 校倉書房 2003.10 知将・毛利元就 国人領主から戦国大名へ 新日本出版社 2009.2 戦国大名と一揆(日本中世の歴史)吉川弘文館 2009.8 戦国期の地域社会と権力 吉川弘文館、2010…
    4キロバイト (533 語) - 2023年10月4日 (水) 02:09
  • 、バレーボール人気が高まる中、1965年に日立武蔵の監督に転身。東京五輪監督の大松博文のスパルタ式とは異なる理詰めの戦略、相手チームの徹底研究などで知将と呼ばれた。また日本リーグで18回優勝など、大松の後任の監督となった小島孝治が率いたニチボー貝塚(ユニチカ)を抑えて日立の黄金期を築いた。高校時代に…
    7キロバイト (873 語) - 2022年4月18日 (月) 01:57
  • 金沢克彦『風になれ』(鈴木みのるへのインタビュー) 家本政明・岡田康宏『主審告白』 児玉光雄『唯一無二の精神に学ぶイチロー心理』『イチロー思考』『オシム知将の教え』 土田和歌子『身体障がい者スポーツ完全ガイド』 Wコロン『なぞかけで「脳活」!』 ヒロシ『ヒロシです。華も嵐ものり越えて』…
    11キロバイト (1,376 語) - 2024年6月15日 (土) 12:51
  • メフィラス星人が鎧を装着してパワーアップした姿。この鎧は元は暗黒四天王の知将メフィラス星人のために作られたものであり、当初その正体は謎とされていたが、現在では装着しているメフィラスの正体は作品によって異なる。ゲーム版『大怪獣バトル』では初代メフィラスや知将メフィラスと同じ声で、口調も知将メフィラスと同じ敬語口調となっている。また…
    95キロバイト (13,410 語) - 2024年2月16日 (金) 07:39
  • ゼノン (エレア派)のサムネイル
    メニデスやソクラテスと一緒に登場させられた。ソクラテスやペリクレスもゼノンの講義を聴いたことがあるとされている。そのほか、プラトンは、ギリシア神話の知将パラメーデースになぞらえて、彼を「エレアのパラメーデース」として言及した。また、アリストテレスによって「弁証法、問答法 (dialektike)」の創始者と呼ばれた。…
    5キロバイト (775 語) - 2024年6月19日 (水) 09:10
  • 真田昌幸のサムネイル
    上田合戦で2度にわたって徳川軍を撃退したことで、徳川家康を大いに恐れさせた逸話でられるが、関ヶ原の戦いで西軍についたために改易された。 軍記物や講談、小説などに登場したことで、後世には戦国時代きっての知将としてよくられるようになった。 子に真田信之(上田藩初代藩主)、真田信繁(真田幸村)らがいる。…
    64キロバイト (10,968 語) - 2024年5月31日 (金) 03:48
  • 村上恭和のサムネイル
    みらいのつくりかたSP ロンドンから未来へ アスリートの新たな挑戦(2012年12月31日、テレビ東京) 為末大が読み解く!勝利へのセオリー 静かなる知将 村上恭和(2013年4月21日、NHK BS1) 『勝利はすべて、ミッションから始まる。』WAVE出版、2012年11月。ISBN 978-4872905953。http://www…
    7キロバイト (581 語) - 2024年2月17日 (土) 17:04
  • 松野井雅 山﨑勝之 鈴木聖奈 川面千晶 太田いず帆 岩本淳 松下太亮 原舞花 藤井ペイジ(飛石連休) ビューティーこくぶ 枝元萌 雪中梨世 太宰美緒 小澤知将 清宮義騎 斗澤康秋 村田絢 手嶋政文 慶徳優菜 原作 - 渡辺優平『ウソキヅキ』(少年ジャンプ+掲載) 編成企画 - 増本淳、野﨑理、大木綾子 脚本…
    17キロバイト (1,600 語) - 2024年2月10日 (土) 13:23
  • 三木肇のサムネイル
    THE DIGEST (2020年5月11日). 2021年5月5日閲覧。 ^ a b “一軍初勝利、楽天新監督の素顔とは?あの名将の真髄を継ぐ知将・三木肇。(田口元義)”. Number Web (2020年6月19日). 2021年5月5日閲覧。 ^ a b c…
    14キロバイト (1,611 語) - 2024年5月30日 (木) 09:08
  • 塞にたどりついて、天子に軍状を報告し得る者もあるかもれぬ。案ずるに現在の地点は鞮汗(ていかん)山北方の山地に違いなく、居延まではなお数日の行程ゆえ、成否のほどは覚束(おぼつか)ないが、ともかく今となっては、その他に残された途はないではないか。諸僚もこれに頷いた。全軍の将卒に各二升の糒(ほしいい)
  • 読み方:まさニ~(セ)ントす 訳:これから(または「いまにも」)~しようとする。いまにも~になろうとする。 例文:日月如レク流ルルガ、老イレニ至ラント。→日月流るるが如く、老いに至らんとす。 月日は水が流れるように進み、老いがいまにもやってこようとする。 例文:趙且レニ伐レタント燕ヲ。→趙且に燕を伐たんとす。
  •  (ちしょう) 戦術や戦略に秀でた大将、武将。
  • -大津皇子 金烏臨西舎 鼓聲催短命 泉路無賓主 此夕離家向『懐風藻』辞世 鴨山の岩根し枕(ま)けるわれをかもらにと妹が待ちつつあるらむ 鴨山之 磐根之巻有 吾乎鴨 不知等妹之 待乍有 --『萬葉集』巻二 -柿本人麻呂 士(をのこ)やも空しかるべき万代に語り継ぐべき名は立てずして 士也母 空應有
  • 『新型インフル:東京、川崎で確認…米から帰国の2女子高生』 — 毎日新聞社, 2009年5月21日1時7分(UTC+9) 川端智子、笈田直樹、池田広、山本克 『新型インフル:首都圏で確認…深夜、問い合わせ殺到』 — 毎日新聞社, 2009年5月21日1時30分(UTC+9)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示