コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ミルキィホームズ (声優ユニット) > 正解はひとつ!じゃない!! 「正解はひとつ!じゃない!!」(せいかいひとつじゃない、ミルキィホームズの楽曲。ミルキィホームズの1stシングルとして2010年10月27日にLantisから発売された。 表題曲「正解はひとつ!じゃない!!」、 テレビアニメ『探偵オペラ…
    7キロバイト (585 語) - 2023年11月26日 (日) 06:13
  • 本来の表記「SKE48♥1+12じゃないよ!」です。この記事に付けられたページ名技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 この項目に、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 本来の表記「SKE48♥1+1+13じゃないよ…
    52キロバイト (9,192 語) - 2024年6月25日 (火) 17:14
  • テレビ復帰する?しない? また復帰する番組? 正解は「復帰する」で、復帰した番組「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ・日本テレビ系)だった。 2014年「今年の漢字」? 正解:「税」 2014年のブレイクタレントランキング1? 2014年出演番組増加数1位のタレントを予想。 正解
    143キロバイト (21,191 語) - 2024年6月3日 (月) 07:36
  • この項目に、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『クイズ!?正解は出さないで』(クイズ せいかいださないで)日本テレビ系列で2014年から2015年まで3回放送された特別番組。…
    9キロバイト (922 語) - 2024年2月8日 (木) 21:48
  • 』。番組名は、2001年(第15回)の『FNS ALLSTARS 27時間笑いの夢列島』と、2004年(第18回)のテーマ『楽しくなければテレビじゃないじゃ〜ん!!』を合体させている。 笑福亭鶴瓶 西山喜久恵(フジテレビアナウンサー) 高島彩(当時・フジテレビアナウンサー)…
    55キロバイト (7,937 語) - 2024年5月21日 (火) 11:26
  • 各々3,000点が与えられる。 解答者席に家族の代表1名が座る。1~10までのオッズを表示する。 自分の家族が正解する保障がなければ他の家族に賭けても構わない。 最終問題倍付け(2~20)で表示される。 TBS「クイズダービー」のオマージュだったが、小倉
    12キロバイト (1,511 語) - 2024年3月28日 (木) 17:19
  • 『全員正解あたりまえクイズ!!』(ぜんいんせいかい あたりまえクイズ!!)、2005年10月5日から2006年2月8日までTBS系列で毎週水曜19:54 - 20:54(JST)に放送されたクイズ番組。 前身同局で放送されている『アッコにおまかせ!』後半の単発コーナーであり、2003年9月28…
    17キロバイト (2,382 語) - 2024年5月13日 (月) 04:21
  • 土曜時代に、赤恥に設定された街の人が正解で10点、不正解は-10点(初期に-30点)、青恥に設定された街の人が正解で30点、不正解は-30点(初期に-10点)。解答席の得点板4桁表示(千の位、マイナス点が3桁の時に、マイナスの横棒を出すため)で、0点未満
    36キロバイト (4,837 語) - 2024年1月29日 (月) 13:43
  • 『TVおじゃマンボウ』(テレビおじゃマンボウ)、日本テレビ系の一部局で1993年7月24日から2006年3月25日まで、毎週土曜日の17:00から(1996年3月まで17:10から)放送されていた、テレビ番組やテレビの舞台裏を取り上げるバラエティ番組。 当初
    20キロバイト (2,613 語) - 2024年6月6日 (木) 14:45
  • 正解5人おり、1人ずつに20万円が進呈された。ちなみに全問正解者の中に『アメリカ横断ウルトラクイズ』の優勝者の名前も含まれていた。 『全国一斉模擬試験第2ブロック 本コース』時には、最下位を走っていためんこいテレビの横山アナが「しかし、みなさん!このままじゃ終われません…
    62キロバイト (8,763 語) - 2024年6月1日 (土) 23:02
  • 関係のない言葉が書かれていたり、判決結果を見せずに逃げ回ったり、紙から鳩が出てくるなどのオチとなっている。 新企画!アンコの中じゃろな? 軍団が湯船いっぱいのアンコの中に顔を突っ込み、何が入っているかを当てる企画。お宮の松と無法松と三又が挑戦するも、正解は
    107キロバイト (14,549 語) - 2024年2月20日 (火) 06:28
  • その後のクイズでの正解に応じて、解答枠の入れ替えがある。通常の正解は1段階、最終問題である「ジャンピングチャンス」では2段階上がることができる。 末期(1995年4月以降)では、解答席が5枠まで増えたため、ジャンピングチャンスでの正解は1段階増えた3段階になった。また、最終問題で1枠に行けない
    83キロバイト (11,222 語) - 2024年5月4日 (土) 12:41
  • と残り商品の数が同じになったらサドンデス方式となる。 正解は上田から告げられ「お江戸にござる」と言われたら正解、「お江戸にござらん」と言われたら不正解。サドンデス正解」の後に、正解者の名前か「ござらん」と両者不正解かを告げられる。 敗者「野武士からの制裁」として、スポーツチャンバラの剣を持…
    152キロバイト (15,802 語) - 2024年6月10日 (月) 10:36
  • 1問ごとにビンゴマシーンで抽選し、解答者を決める。 正解すればランプが光り、不正解の場合ランプ点灯しない1問ごとに再びビンゴマシーンで抽選し、解答者を決める。 この場合でもすでに正解したプレーヤーのランプリセットされない。 これを繰り返す。 タテ、ヨコ、ナナメのうち、1
    26キロバイト (2,088 語) - 2024年4月28日 (日) 00:54
  • クイズダービーのサムネイル
    4309900275 テレビじゃ見れないクイズダービー(河出書房新社、1988年)ISBN 4309900429 タカラ(現・タカラトミー)により当番組のボードゲーム化やパソコンゲーム化が行われている。 クイズダービーゲーム ゲームの形式実際の番組と同じく、正解者を当てて賞金を増やしていくものであり、四択(A…
    143キロバイト (17,340 語) - 2024年6月5日 (水) 10:06
  • オールスター感謝祭のサムネイル
    チャンピオンだけでなく、不正解・予選落ちによる失格者も含めた出場者全員が解答できる。通常、選択肢4(最大6)で並べ替え問題が出される。ボーナスクイズにチャンピオンが正解した場合、さらにボーナス賞金を獲得でき、チャンピオンが不正解の場合、その他の正解
    162キロバイト (23,885 語) - 2024年6月23日 (日) 01:45
  • 探偵学院放送室』は『雨上がりのミライ』、『ミルキィホームズ 探偵学院放送室2』正解はひとつ!じゃない!!』を主題歌としていた。この『雨上がりのミライ』ゲーム『探偵オペラ ミルキィホームズ』のオープニングテーマであり、『正解はひとつ!じゃない!!』アニメ『探偵オペラ ミルキィホームズ』のオープニングテーマであ…
    9キロバイト (1,120 語) - 2018年11月28日 (水) 20:56
  • 宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE! (カテゴリ ロンドンブーツ1号2号)
    1名ずつ代表者が洞窟内に入る。 クイズパート「どれとどれ?クイズ」。5色の選択肢のうち2正解の問題が出されるので、10秒以内に洞窟内に設置されたボタンの中から正解だと思う色のボタンを2押して答える。2とも合っていない正解にならず、1でも間違えると不正解とみなされる。 2問不正解
    109キロバイト (18,662 語) - 2024年6月28日 (金) 10:21
  • 正解すれば生き残り。次の人前の人と縦、横、斜めのいずれかに一直線になるようなマスを選択して解答しなければならない。東大王が正解すればその列ブレイクとなり、難易度の上がった新たな漢字が補充される。不正解は即脱落。 2023年5月17日放送分から新たに東大王の攻撃ターンも導入。まず東大王が2
    179キロバイト (29,035 語) - 2024年6月29日 (土) 14:54
  • 1文字で表されるヒントをもらい、それを参考に2回目の解答を行う(答えに使われている字を書いても構わないが、相談できないため字が被ることがある)。ここで正解しても1人につき1000TPを積み立てられる。更に2020年12月1日から、ノーヒントでの正解は1
    83キロバイト (12,646 語) - 2024年3月8日 (金) 08:01
  • だいたい、「違和感を感じる」という表現がダメだとして、ではどの表現が正解なのか、大修館書店の教育書言いません。じゃあ「違和感がある」とか「違和を感じる」とかが正解なのか。 ハッキリ言って、「違和を感じる」なんて言い回し、世間では使われていません。 サイト 矢野 幸那 著『「違和感を感じる」という使い方正しい? 間違い? 言い換え表現を紹介
  • 放してください、私これを全部燃やさなければならないのです-(暖炉のそばにひざまづく) ナナ:(立ち上がって)どうしたんですか? ヘレナ: 古い書類、ひどく古いものです。ナナさん、燃やしちゃいましょうか? ナナ:無駄じゃないですか? ヘレナ:ダメですね。 じゃあ、燃やせ! ヘレナ:(1枚目を火に投げ入れる)何て言うんだろう、ナナ
  • 敵の方から和議を申し入れてきた。 (ホウ)複数あるもののうち特定のもの。 その人じゃなくてその隣にいる丸顔のほうをこっちへ呼んで。 4の選択肢のうち3番のほうを選んだかたが正解です。 (ホウ)案件、依頼、注文内容などを漠然と表す。 ではご連絡の方よろしくお願いします。 ご注文ラーメンの方でよろしかったでしょうか。 (ホウ)比較において優勢な側を表す。
  • ない。ポアすること本人のためにもなる。」 「実はいい薬があるんだよ。」(塩化カリウムのこと) 「じゃ、気絶させればいいじゃないか。おまえたち、気絶させる自信がないのか。」 「ほほう、そうか。じゃ、入ればいいじゃないか。」(坂本家の鍵がかかっていないとの報告を受けて) 「それ、しょうがないんじゃないか。一緒にやるしかないだろう。」
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示