コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 学生服のサムネイル
    学生服(がくせいふく)、学ラン(がくラン)は、日本の学生・生徒が着用すること目的に規定された服中で、男子向け、主に詰襟用いた共布上下衣服である。 学生服は、広義には、学校制服・標準服として定められたり、また学生・生徒向けフォーマルウェアである衣服
    112キロバイト (18,211 語) - 2024年5月12日 (日) 13:22
  • 日本学生自治会総連合(ぜんにほんがくせいじちかいそうれんごう、英語: All-Japan Federation of Students' Self-Governing Associations, Zengakuren)は、1948年に145大学学生自治会で結成された、日本の学生自治会連合組織。略称は全学連(ぜんがくれん)。…
    46キロバイト (5,974 語) - 2024年6月9日 (日) 13:30
  • 明治大学のサムネイル
    明治大学 (明治大学生田キャンパスからのリダイレクト)
    有楽町数寄屋橋内旧島原藩上屋敷「三楽舎」校舎として開校したが、その後、1886年に駿河台に校舎構え、以来、同地に本部構え現在に至る。駿河台含む御茶ノ水エリアは文教施設が集積し、「日本のカルチェ・ラタン」とも称される日本代表する学生
    327キロバイト (39,717 語) - 2024年6月16日 (日) 22:35
  • 日本化学会のサムネイル
    公益社団法人日本化学会(にほんかがくかい、英: The Chemical Society of Japan, 略称:CSJ)は、化学に関連する仕事している研究者・企業人・学生を主な構成員とする日本の学会。創立140年超える国内最大自然科学系学術組織であり、アメリカ化学会に次いで世界第2位規模誇る。…
    34キロバイト (3,849 語) - 2023年11月23日 (木) 05:59
  • 女子大生 (女子大学生からのリダイレクト)
    女子大学生(じょしだいがくせい)ともいう。略語はJD(Joshi Daigakusei)。狭義では、女子大学に通う大学生を指すこともある。本稿では広義女子大生について述べる。 近代的高等教育として女子教育は、1874年(明治7年)に東京府下に女子師範学校
    8キロバイト (1,111 語) - 2024年4月25日 (木) 16:30
  • 中学生日記のサムネイル
    除いた期間となっており、春休み・夏休み・冬休み期間中については過去に放送されたエピソード再放送実施していた。 出演していた中学生は「日記生」(にっきせい)と呼ばれていた。1972年「中学生日記」より、生徒役としてドラマに出演する中学生を名古屋近郊から募集するようになり、毎年11月…
    81キロバイト (10,508 語) - 2024年5月28日 (火) 23:14
  • 東京大学のサムネイル
    東京大学 (カテゴリ 日本の国立大学)
    6%、次いで多い韓国が8.0%であるなどアジアから学生が全体9割近く占めている。その他にヨーロッパから学生が4.5%、北米から学生が2.6%などとなっている。この年は、110国・地域から4,627人学生を受け入れている。 課外活動行う団体・組織は、大きく分けて運動会とサークルに分か…
    194キロバイト (22,144 語) - 2024年5月23日 (木) 23:53
  • 日本の宗教のサムネイル
    日本の宗教(にほんのしゅうきょう、にっぽんしゅうきょう)は、神道と仏教が多数派占めている。現在日本においては、「信教自由は、何人に対してもこれ保障する」(日本国憲法第20条)と定められ、国教は定められていない。また、特定宗教信仰していないとして自身無宗教と認識する者も多い。…
    67キロバイト (10,140 語) - 2024年6月12日 (水) 07:57
  • 慶應義塾大学のサムネイル
    慶應義塾大学 (慶應俗字からのリダイレクト)
    学生宿舎として用いられている。浴槽自体は老朽化しているが、浴室それ自体は貴重な近代建築として保存されて今に残っている。現在は中寮のみが活用されている。 一般に慶應学生寮は体育会および留学生を対象としたものが主であるが、本寮に限っては一般学生でも入寮可能である。 学生による自治
    268キロバイト (31,048 語) - 2024年6月22日 (土) 07:13
  • 日本の高校野球のサムネイル
    日本における高校野球(こうこうやきゅう)は、『公益財団法人日本高等学校野球連盟』(高野連)が主催する野球大会ことである。 日本の高等学校生徒、高等専門学校第1学年から第3学年学生が選手として参加する。 特に毎年、兵庫県西宮市阪神甲子園球場で行われる2つ全国的な男子硬式野球大会(春季
    301キロバイト (38,304 語) - 2024年5月30日 (木) 14:33
  • 法政大学のサムネイル
    法政大学 (若き我等が命限りからのリダイレクト)
    した他、1952年には中央労働学園大学社会学部(日本の大学で初めて設立された社会学部)吸収合併。1995年にも日本最初夜間博士後期課程開設している。 企業側へ学生を派遣し、短期就職させるインターンシップも他大学に先立ち早くから始動さている。また、生涯設計や就職活動などに対する意識いち早く形成させる目的
    251キロバイト (32,887 語) - 2024年6月29日 (土) 11:44
  • 皇學館大学のサムネイル
    皇學館大学 (カテゴリ 日本の私立大学)
    新入生を集めて神宮教院が開校した。1876年(明治9年)「神宮教院規則」によると、生徒は8 - 15歳程度まで「幼学生」と16 - 18歳程「講習生」に分けられ、寮生活中で教学修めることになっていた。幼学生多くは近隣から通学していたが、小学校が近く地区に設立されると、ほとんど
    58キロバイト (9,754 語) - 2024年6月27日 (木) 09:09
  • 防衛医科大学校のサムネイル
    防衛医科大学校 (カテゴリ 日本の医科大学)
    モールの顎紐がつき、夏でも白い覆いはつけない。上着は濃紺のブレザーで、シングルボタン、ネクタイ締める。夏服は上下ともに同じデザインで、色は白である。 学生全員を以て学生編成することとなっている。学生隊は2個大隊からなり、第1大隊には1~4学年、第2大隊には5~6学年が編成される。第1大隊は4…
    22キロバイト (3,126 語) - 2024年1月15日 (月) 09:43
  • 行い、特に本作最後に「この戦争で300万人が死んだ」という文言加えることに固執したという。公開後は賛否両論となり、批判的な意見としては「戦争指導者英雄視しているでは?」というものが多かったという。 脚本の橋本忍は、「(スタッフ)全員がはずれると思っていたに大当たり取った」唯一
    41キロバイト (4,797 語) - 2024年6月8日 (土) 22:16
  • 東日本大震災のサムネイル
    もと、中学生が小学生引いてさらに高台へ走り出し、それ見た地域住民も後に続いた。学校は10 m超える高さ津波に襲われ、第一避難先介護施設も1階が水没したが、当日登校した生徒児童約600人全員が無事であった。また、生徒達がさらに上へと避難していく姿見た介護施設側は、1階入所者
    394キロバイト (51,926 語) - 2024年6月28日 (金) 20:21
  • 皇族のサムネイル
    皇族 (日本の皇族からのリダイレクト)
    Family)は、皇帝一族、あるいは日本の天皇親族うち、既婚女子除く男系嫡出血族およびその配偶者総称。すなわち皇室典範規定するところ三后(皇后、太皇太后、皇太后)、親王、親王妃、内親王、王、王妃、女王、天皇退位等に関する皇室典範特例法規定するところ上皇后総称である。 皇族については、現行
    65キロバイト (8,459 語) - 2024年5月18日 (土) 12:34
  • クラブ活動 (学生サークルからのリダイレクト)
    全日本アンサンブルコンテスト 全日本マーチングコンテスト 全日本合唱連盟 全日本合唱コンクール 日本の学校において、クラブ活動は生徒・学生自己実現や成長に重要な役割担う半面、一部活動が教師含めて過度な心身・時間負担になっていると指摘がある。こうした、いわゆる「ブラック部活」問題対策
    47キロバイト (6,481 語) - 2024年5月27日 (月) 05:23
  • 発表は市原隼人)。 修学旅行など観光客が年々減る京都府に屯所設置。そこに20歳前後京都イケメン大学生を配備し、ナンパ防止等警備に務めるというもの。 この提案前市長には無視されたが、現市長門川大作が受け入れて実現し、京都市と京都学生
    32キロバイト (4,529 語) - 2024年6月28日 (金) 03:31
  • 東海大学のサムネイル
    東海大学 (東海大学生物学部からのリダイレクト)
    で、諸外国訪問する本学独自教育プログラムである。東海大学海洋調査研修船「望星丸」で体験、1カ月以上におよぶ国際交流や外洋航海、船上生活を通じて、研修学生に、異文化理解や環境保護、協調性大切さなど、実践的に学ぶこと目的としている。 東海大学、東海大学短期大学部、東海大学医療技術短期大学学生を
    249キロバイト (23,482 語) - 2024年6月2日 (日) 12:52
  • 学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!』(がくせいさいうはっくつバラエティ がくせいヒーローズ!)は、テレビ朝日で2010年4月8日から2017年9月28日まで放送されたバラエティ番組である。 番組タイトル通り学生(主に大学生やりたいこと全力で応援する番組である。 学生芸人
    15キロバイト (1,095 語) - 2024年6月23日 (日) 16:36
  • 日本の世界へかかわりについて学ぶ「政治・国際編」はこちらです。 江戸時代初期政治 江戸(えど)時代はじめごろ、江戸幕府(えどばくふ)は、日本全国大名(だいみょう)、徳川家親類である親藩(しんぱん)・古くから徳川家に従(したが)っていた譜代(ふだい)・関ヶ原戦い
  • 第18条 公民は、教育受ける権利有する。  初等教育は、全般的に義務制である。  国家は、貧しい公民子女に対して無料で教育受けるように保障する。  専門学校及び大学大多数学生に対して国費制実施する。  教育用語は、国語とする。 第19条 公民は、中小産業又は商業自由に経営することができる。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示