コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 岸田文雄のサムネイル
    広島県出身の通商産業省(現:経済産業省)の官僚であった父・岸田文武の長男として東京都渋谷区で生まれる。親の教育方針もあり、文雄は東京で育てられた。岸田家は広島の一族であるため、一家は毎年夏に広島に文雄を連れて帰省し、文雄は広島原爆の被爆者たちから当時の話を聞いた。岸田一族も多くが被爆し、死に至った者たちもいた。…
    245キロバイト (32,206 語) - 2024年6月15日 (土) 12:58
  • 丹羽文雄のサムネイル
    丹羽 文雄(にわ ふみお、1904年〈明治37年〉11月22日 - 2005年〈平成17年〉4月20日)は、日本の小説家。日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。位階は従三位。 三重県出身。複雑な生い立ちに立脚した私小説風作品や宗教的作品、マダム物をはじめとする風俗小説、戦争物などを独自のリアリ…
    30キロバイト (4,355 語) - 2024年4月8日 (月) 03:24
  • 画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2024年5月) 岡田 准一(おかだ じゅんいち、1980年〈昭和55年〉11月18日 - )は、日本の俳優、タレント、元歌手、武術家、柔術家。男性アイドルグループ・V6、Coming Century(カミセン)の元メンバー(最年少)。…
    70キロバイト (8,529 語) - 2024年6月17日 (月) 11:23
  • 外務大臣 (日本)のサムネイル
    内閣制度発足後の在職期間最長は内田康哉の7年5か月、戦後は内閣総理大臣兼摂を含めると吉田茂の5年2か月、外務大臣専任としては、岸田文雄の4年7か月である。 田中角栄は外務大臣を大蔵大臣、自由民主党幹事長などと並んで「総理総裁たる者が経験しておくべき重要ポストの一つ」に挙げている(…
    42キロバイト (916 語) - 2024年5月5日 (日) 09:30
  • 第35回衆議院議員総選挙のサムネイル
    榊利夫 多田光雄 辻第一 中林佳子 則武真一 藤田スミ 四ツ谷光子 渡辺貢           民社党 10名 岡田正勝 木下敬之助 小渕正義 塩田晋 永江一仁 林保夫 部谷孝之 三浦隆 横手文雄 和田一仁           新自由クラブ 1名 田島衛 無所属 9名 池田淳 北口博 近藤豊 白川勝彦 田原隆…
    61キロバイト (1,799 語) - 2023年11月30日 (木) 07:07
  • 岡田茉莉子のサムネイル
    岡田 茉莉子(おかだ まりこ、1933年1月11日 - )は、日本の女優・映画プロデューサー。本名:吉田 鞠子(旧姓・田中)。父は戦前の無声映画で活躍した二枚目俳優・岡田時彦。母は宝塚歌劇団卒業生で男役を務めた田鶴園子。夫は映画監督の吉田喜重。 1933年、東京市渋谷区代々木に生まれたが、生後間も…
    43キロバイト (5,689 語) - 2024年6月15日 (土) 10:37
  • 岡田克也のサムネイル
                                     ┏8代目岡田元也 初代岡田惣左衛門━2代目岡田惣右衛門━3代目岡田惣助━4代目岡田惣八━5代目岡田惣右衛門━(女系養子)6代目岡田惣一郎━7代目岡田卓也━╋岡田克也                                   …
    132キロバイト (18,051 語) - 2024年6月21日 (金) 15:05
  • 文雄(こう ぶんゆう、1938年12月5日 - )は、台湾出身で日本在住の作家、評論家。拓殖大学日本文化研究所客員教授、世界戦略総合研究所(世界平和統一家庭連合〈旧統一教会〉系シンクタンク)評議員、主権回復を目指す会顧問。 台湾の政治活動家・独立運動家・人権活動家である黄文雄
    42キロバイト (5,342 語) - 2024年1月23日 (火) 16:26
  • 本田顕子のサムネイル
    記者団の取材に「大変尊敬している先生なので筆頭最高顧問を引き受けていただいた」と答えた。なお、中山は同年8月23日配信の週刊文春電子版の記事で、岸田文雄首相の後援会「熊本岸田会」の会長を務めていることが判明した。 ^ 「これから求められる薬剤師の在り方」日本薬剤師会オフィシャルWebサイト ^…
    14キロバイト (1,345 語) - 2024年3月4日 (月) 07:09
  • 2015-10-19 ^ a b c d 『丹波哲郎の好きなヤツ嫌いなヤツ』p136-146 ^ 気配り忘れない繊細な人/岡田さん偲ぶ - 芸能ニュース : nikkansports.com ^ 田中文雄『神(ゴジラ)を放った男:映画製作者・田中友幸とその時代』キネマ旬報社、1993年、p139。ISBN 4873760704…
    452キロバイト (58,785 語) - 2024年6月19日 (水) 09:24
  • 現地時間午後6時50分頃、フランスのパリにあるノートルダム大聖堂で大規模な火災が発生。 2023年 - 内閣総理大臣の岸田文雄が、遊説先の和歌山市の雑賀崎漁港で、爆発物を投げられる事件が発生。岸田に怪我は無かった(岸田文雄襲撃事件)。 1452年 - レオナルド・ダ・ヴィンチ、画家、科学者(+ 1519年) 1469年…
    40キロバイト (4,400 語) - 2024年6月5日 (水) 11:18
  • 柏木整一郎(辞)、松本豊(辞)、田中嘉作、渡辺英吉、足立民一郎、酒井都郷、野田次郎(辞)、木村虎治郎、黒見鹿蔵、西尾万吉(辞)、林彦一郎、門永康治(辞)、岡田洲二、(辞)、面谷亮、植田文雄、小浜岩雄、広島馨(辞)、下西一、足立富太郎(補)(辞)、荒木泰世(補)、由木桂一郎(補)(死) 昭和22年(1947年)…
    53キロバイト (5,748 語) - 2024年3月7日 (木) 05:14
  • 浜田靖一のサムネイル
    1993年(平成5年)父の引退に伴い、第40回衆議院議員総選挙に旧千葉3区から自由民主党公認で出馬し、初当選(当選同期に安倍晋三・田中眞紀子・熊代昭彦・岸田文雄・塩崎恭久・野田聖子・山岡賢次・江崎鉄磨・高市早苗など)。小選挙区比例代表並立制導入後初めて実施された1996年(平成8年)の第41回衆議院議員総…
    27キロバイト (2,670 語) - 2024年5月19日 (日) 12:30
  • 岡田啓介のサムネイル
    岡田 啓介(おかだ けいすけ、1868年2月14日〈慶応4年1月21日〉- 1952年〈昭和27年〉10月17日)は、日本の海軍軍人、政治家。最終階級は海軍大将。栄典は正二位勲一等功三級。 田中義一内閣で海軍大臣を務めたのち、斎藤内閣でも海軍長老として海軍大臣を再び拝命して五・一五事件後の騒然とした…
    38キロバイト (5,086 語) - 2024年3月17日 (日) 01:19
  • も務めるが、2000年(平成12年)6月に社長に就任した岡田裕介から東京に来いと呼ばれて、岡田の部下として映画宣伝部長や総務部部長を務め、岡田を支えた。 2010年(平成22年)6月、取締役に選任され、2013年6月常務に昇進し、翌年4月、岡田の後任として第5代社長に就任した。2020年6月、取締役相談役に退く。…
    9キロバイト (887 語) - 2024年5月26日 (日) 11:27
  • 製作:藤本真澄、田波靖男 脚本:田波靖男 監督:小谷承靖 撮影:上田正治 音楽:広瀬健次郎 美術:村木忍 録音:矢野口文雄 照明:佐藤幸次郎 スチル:中野孝 編集:池田美千子 助監督:岡田文亮 梅野正三(若大将):草刈正雄 梅野長太郎:フランキー堺 梅野志津子:関根恵子 谷村鮎子(ヒロイン):坂口良子 井戸山英介(青大将):湯原昌幸…
    5キロバイト (431 語) - 2023年12月7日 (木) 08:05
  • 日日の背信 (カテゴリ 丹羽文雄)
    ポータル 文学 『日日の背信』(にちにちのはいしん)は、丹羽文雄による小説、及びそれを原作とした映画・ドラマ化作品である。 1956年5月14日から1957年3月12日まで、毎日新聞の朝刊に301回に亘り、連載された新聞連載小説。 1957年、毎日新聞社から単行本が刊行。1958年に新潮文庫が刊行。…
    15キロバイト (857 語) - 2024年4月17日 (水) 10:15
  • 田口茂樹(1989 - 1993) 武内和男(1958) 竹下光郎(1960 - 1965) 武智修(1953 - 1957) 武智文雄(1950 - 1962) 多田文久三(1954 - 1955) 橘健治(1972 - 1986) 田中照雄(1958) 田中宏和(1995 - 1999) 田辺修(1963…
    68キロバイト (7,407 語) - 2024年2月15日 (木) 03:53
  • 音楽:山本直純/佐藤寛 タイトル:丸山能明 演出補:高木治男 記録:勝間田恵子 制作協力:浅井企画 制作担当:金谷勲夫、神戸文彦/宮嶋章 プロデューサー:池田文雄 演出:篠木爲八男 製作著作:日本テレビ 系列はネット終了時(1985年3月)のもの。 当時石川県には日本テレビ系列局はなし。…
    6キロバイト (435 語) - 2023年1月19日 (木) 17:56
  • 東映のサムネイル
    8代目:2023年4月1日 -:吉村文雄(映像本部長、コンテンツ事業部門統括) 大友柳太朗 市川右太衛門 片岡千恵蔵 東千代之介 近衛十四郎 月形龍之介 加賀邦男 西村晃 鶴田浩二 大川橋蔵 若山富三郎 高倉健 中村錦之助 菅原文太 片岡栄二郎 里見浩太郎 大河内傳次郎 津島進 志村喬 柳永二郎 岡田英次 進藤英太郎…
    147キロバイト (19,057 語) - 2024年6月15日 (土) 06:40
  • 第64回帝国議会における齋藤内閣総理大臣施政方針演説 第65回帝国議会における齋藤内閣総理大臣施政方針演説 第67回帝国議会における岡田内閣総理大臣施政方針演説 第68回帝国議会における岡田内閣総理大臣施政方針演説 第69回帝国議会における廣田内閣総理大臣施政方針演説 第70回帝国議会における廣田内閣総理大臣施政方針演説
  • 海外の政府、大学、団体等からは様々な賞を頂きましたが、国内では初めての事で励みになりました。感謝です」 2022年1月14日 「同期一番の男前は岸田文雄と、こう言われていました。そして同期一番頭がいいのは茂木敏充、そして一番性格がいいのは安倍晋三と」 2021年12月13日、平成研究会の政治資金パ
  • (前2、33歳) 無属 - 平沼赳夫 (前9、66歳) 民主 - 柚木道義 (新、33歳) 自民 - 村田吉隆 (前6、61歳) 広島県 自民 - 岸田文雄 (前5、48歳) 自民 - 平口洋 (新、57歳) 自民 - 河井克行 (前3、42歳) 自民 - 中川秀直 (前9、61歳) 自民 - 寺田稔
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示