コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 安足間駅のサムネイル
    安足間駅(あんたろまえき)は、北海道上川郡愛別町字愛山にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石北本線の駅である。電報略号はアマ。事務管理コードは▲122507。駅番号はA41。難読駅名として知られている。 1923年(大正12年)11月15日:鉄道省石北線愛別駅 - 上川駅延伸開業に伴い設置。一般駅。…
    13キロバイト (1,266 語) - 2024年8月16日 (金) 01:33
  • 愛別町のサムネイル
    北海道大学理学部愛別地震地殻変動観測所 愛別飛行場 現在は不動産会社による施設管理のみ 北海道旅客鉄道(JR北海道) 石北本線 : 愛別駅 - 中愛別駅 - 安足間駅 このほか中愛別駅 - 安足間に愛山駅が存在したが、2024年(令和6年)3月16日をもって廃止された。 愛別馬車軌道(未成線)明治時代愛別村の農産物等物資は…
    14キロバイト (1,450 語) - 2024年6月30日 (日) 01:57
  • 大雪山のサムネイル
    大雪山 (安足間からのリダイレクト)
    遊し黒岳から層雲峡温泉に至る山行紀が深田久弥による日本百名山に掲載されている。 旭岳 北鎮岳 白雲岳 愛別岳 凌雲岳 黒岳 御鉢平 赤岳 熊ヶ岳 安足間岳 緑岳 比布岳 北海岳 烏帽子岳 小泉岳 北海道中央に位置する標高2,000 m級の峰々を中心に構成される。一つの山ではないことを明確にするため…
    22キロバイト (2,591 語) - 2024年8月20日 (火) 12:33
  • 東雲駅 (北海道)のサムネイル
    国道39号 愛山渓ドライブイン 愛山渓温泉 道北バス「安足間発電所前」(現・大雪かみかわヌクモ前)停留所 北海道旅客鉄道(JR北海道) ■石北本線(廃止時点) 安足間駅 (A41) - 東雲駅 (A42) - 上川駅 (A43) [脚注の使い方] ^ a b c…
    12キロバイト (1,226 語) - 2024年6月16日 (日) 00:28
  • 愛山駅のサムネイル
    2024年(令和6年)3月16日:利用者減少に伴い、同日実施のダイヤ改正に併せ廃止。 地名より。地名はもとは現在でも隣駅の名称となっている「安足間」と名乗ったが、隣接する上川町の愛山渓温泉への入口にあたることから、改称した。 「愛山」の由来は、1897年(明治30年)に入植した人々が愛知県と…
    12キロバイト (1,262 語) - 2024年8月11日 (日) 09:21
  • 北京国安足球倶楽部(ペキン-こくあん-そっきゅうくらぶ、簡体字中国語: 北京国安足球俱乐部)は、中華人民共和国・北京市をホームタウンとする、中国プロサッカーリーグ(中国超級)に加盟するプロサッカークラブ。通称北京国安。 1951年創設。ホームタウンは北京市である。…
    33キロバイト (2,260 語) - 2024年7月5日 (金) 02:48
  • 北海道道223号愛山渓上川線のサムネイル
    東雲 北海道道640号中愛別上川線 - 越路 愛別町 国道39号 - 字愛山 上川町 愛山渓温泉 - 字愛山渓 愛別町 愛山郵便局 - 愛山町728-4 JR北海道 石北本線 安足間駅 - 字愛山 ^ 1954年北海道告示第503号 ^ 1994年北海道告示第1468号 北海道の道道一覧 表示 編集…
    3キロバイト (290 語) - 2023年3月30日 (木) 12:21
  • もない時期は3年ほど北海道に転住。1953年からは千葉県に住み、終の棲家とした。墓所は、千葉県南房総市(旧・安房郡富山町)高崎の寿楽寺。 東京大空襲により家を焼かれた百田は北海道で疎開生活を送ったが、その間、上川郡愛別町安足間
    8キロバイト (1,186 語) - 2024年2月2日 (金) 10:12
  • 石北本線のサムネイル
    - 愛別駅が開業。同区間に新旭川・東旭川・桜岡・当麻・伊香牛・愛別の各駅を新設。 1923年(大正12年)11月15日:石北線の愛別駅 - 上川駅が延伸開業。同区間に中愛別・安足間・上川の各駅を新設。 1927年(昭和2年)10月10日:新旭川駅 - 上川駅を石北西線に線名改称。…
    126キロバイト (12,488 語) - 2024年8月16日 (金) 02:44
  • 中愛別駅のサムネイル
    北海道旅客鉄道(JR北海道) ■石北本線 □特別快速「きたみ」 通過 ■普通 愛別駅 (A38) - 中愛別駅 (A39) - *愛山駅 (A40) - 安足間駅 (A41) *:打消線は廃駅 [脚注の使い方] ^ a b c d e 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編…
    11キロバイト (1,102 語) - 2024年8月16日 (金) 01:30
  • 上川駅のサムネイル
    ■普通 安足間駅(A41) - *東雲駅(A42) - 上川駅(A43) - *天幕駅 - (中越信号場) - (上越信号場) - (奥白滝信号場) - *上白滝駅(A44) - 白滝駅(A45) *:打消線は廃駅 当駅 - 白滝駅は、在来線の定期旅客列車が運行する路線としては、JR最長の駅(37…
    19キロバイト (1,917 語) - 2024年8月16日 (金) 01:35
  • 愛山駅跡(JR北海道・石北本線) 安足間駅(JR北海道・石北本線) 石狩川 直接接続 国道39号 E39 旭川紋別自動車道(愛別上川道路) (2) 愛別IC - (2-1) 愛山上川IC - (3) 上川層雲峡IC [脚注の使い方] ^ “愛山上川~上川層雲峡~上川天幕が開通”. あさひかわ新聞 (北のまち新聞社)…
    4キロバイト (335 語) - 2024年4月29日 (月) 14:19
  • 石狩川のサムネイル
    上川大橋(上川町) - 国道39号 第六石狩川橋梁(上川町) - 石北本線(JR北海道) 愛山渓大橋(上川町) - 国道450号(旭川紋別自動車道) 安足間大橋(上川郡愛別町・上川町) - 国道450号(旭川紋別自動車道) 寿見江橋(愛別町・上川町) - 北海道道223号愛山渓上川線 第五石狩川橋梁(愛別町)…
    69キロバイト (8,438 語) - 2024年7月4日 (木) 20:33
  • アマ (ルイジアナ州) (Ama) アマ - 以下の鉄道駅の電報略号。 昭島駅 上松駅 尼崎駅 (JR西日本) 天ケ瀬駅 余子駅 餘部駅 荒浜駅 安足間駅 [脚注の使い方] ^ 「AMA展 ART MEETS AMAGASAKI」 ^ 「【アマ】キャラ立ち ごっつええ感じ」 海女 海人 (曖昧さ回避)…
    2キロバイト (336 語) - 2024年5月18日 (土) 23:26
  • 大雪ダムのサムネイル
    下に建設し、ダム水路式発電所として認可出力20,000kWの発電を行う。北電は大雪発電所の他直下流に建設した層雲峡ダムを始め真勲別ダム、古川ダム、安足間ダム、愛別ダム(狩布川にあるダムとは別)など六箇所の取水堰堤(何れも堤高15m以下なのでダムとしては扱われない。詳細は河川法参照)と水力発電所で発電を行い、合計で87…
    13キロバイト (1,868 語) - 2022年9月21日 (水) 10:32
  • 佐野市のサムネイル
    佐野市(さのし)は、栃木県南西部(安足)に位置する市。 人口は約11万人で、那須塩原市に次ぎ県内第6位。近年は佐野ラーメンとアウトレットモールで有名である。 関東平野の北部に位置する。市の中部には足尾山系の山々が広がる。 山岳:根本山、熊鷹山、氷室山、尾出山、大鳥屋山、不動岳、赤雪山、諏訪岳、大小山、三毳山、唐沢山、奈良部山…
    38キロバイト (4,233 語) - 2024年8月11日 (日) 12:15
  • アトサヌプリ アポイ岳(あぽいだけ、810.6m) 阿幌岳(あほろだけ、977m) 阿女鱒岳(あめますだけ、1014m) 荒井岳(あらいだけ、2183m) 安足間岳(あんたろまだけ、2200m) 幾山岳(いくさんだけ) 幾春別岳(いくしゅんべつだけ、1068m) 漁岳(いざりだけ、1318m) 石狩岳(いしかりだけ、1967m)…
    18キロバイト (2,247 語) - 2023年10月16日 (月) 12:15
  • 愛山渓温泉のサムネイル
    1937年(昭和12年)1940年札幌オリンピックの滑降回転競技の会場として近くの永山岳北斜面が選ばれる。また、石北本線安足間駅より紅葉橋(現在の北海道道223号愛山渓上川線にある橋)まで、鉄道施設も計画される。しかし、日中戦争の激化により、すべて白紙となる。…
    9キロバイト (1,246 語) - 2024年7月23日 (火) 01:40
  • 葛生町のサムネイル
    システムやブラウザなどの環境により表示が異なります。 「葛」の文字は公式の表記「」と異なる可能性があります。 葛生町(くずうまち)は、栃木県南西部(安足)に位置していた町である。 佐野市への通勤率は16.2%(平成12年国勢調査)。1950年に直良信夫が化石人骨を発見し「葛生原人」として提唱したことで知られる。…
    5キロバイト (404 語) - 2023年9月17日 (日) 23:20
  • 国道293号のサムネイル
    2021年8月7日閲覧。 ^ “63カ所に40.4億投入 小俣立体は上部施工へ 桐生岩舟線白旗橋2期の下部着工(安足土木28年度事業概要)”. 2018年12月15日閲覧。 ^ “平成29年度安足土木事務所管内図・主要事業”. 2018年12月15日閲覧。 ^ “都市像を実現するための先導的プロジェクト”…
    56キロバイト (5,337 語) - 2024年8月13日 (火) 22:00
  • 安足為謀!」高曰:「上下合同,可以長久;中外若一,事無表裏。君聽臣之計,即長有封侯,世世稱孤,必有喬松之壽,孔、墨之智。今釋此而不從,禍及子孫,足以為寒心。善者因禍為福,君何處焉?」斯乃仰天而歎,垂淚太息曰:「嗟乎!獨遭亂世,既以不能死,
  • 能復飲乎(よくまたのむか) - 飲めるか。「能A」は「Aが可能」の意味。「乎」(か)は疑問の意味。 死且不避。巵酒安足辞。 - 死ですら避けようとしない。どうして大杯の酒を辞退するか。いや、大杯の酒を辞退しない。 「A 且 B 。 C 。」で、「AですらBである。どうしてCであろうか。いやCではない。」の意味。抑揚(よくよう)の意味。
  • we mar what’s well. 私に行くべき道はない、だから眼球も必要ない。見えていた頃には躓いたものだ。今はよく物が見える。物を持っていれば心して油断するが、無一文ならかえってそれが財産になる。 (グロスター、第4幕第1場) Glo'ster: I have no way, and therefore
  • り「首」は形声文字の音符であるため「首」という文字の意味とは関係がなく、さらに「又」は「止 (人の)」の崩れた形に由来するため「又」という文字の意味とも関係がなく、誤った解釈である。 張世超、孫凌、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、347-350頁。 黄徳寛主編 『古文字譜系疏証』
  • ちょっとした思い付きと気まぐれで始めたこのスクールですが、せっかくウィキバーシティと関係を持ったので、今後少しをおいてから、新たな企画を始める予定です。 ちょっと思いついたことがあったので、少し書きします。 結局私の結論、考えとしては、人類の文化文明の発達とともに生産物とサービスの量、質は微増していく
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示