コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 安倍晋三のサムネイル
    2021年9月9日閲覧。 ^ "安倍晋三氏 YouTubeチャンネル開設 ネットは「やってみた」ネタあふれる". デイリースポーツ. 2021年11月9日閲覧。 ^ "安倍晋三元首相が細田派会長就任へ 自民党内最大派閥". 毎日新聞. 8 November 2021. 2021年11月8日閲覧。 ^ "安倍元首相 死因は1発の銃弾による失血死"…
    547キロバイト (75,454 語) - 2024年6月19日 (水) 12:44
  • 安倍晋三銃撃事件のサムネイル
    安倍晋三 > 安倍晋三銃撃事件 安倍晋三銃撃事件(あべしんぞうじゅうげきじけん)は、2022年(令和4年)7月8日11時31分ごろ、奈良県奈良市の近畿日本鉄道(近鉄)大和西大寺駅北口付近にて、元内閣総理大臣の安倍晋三が選挙演説中に手製銃で銃撃され、死亡した事件。安倍元首相銃撃事件、海外の報道機関などでは安倍晋三暗殺事件とも呼称される。…
    436キロバイト (63,757 語) - 2024年6月23日 (日) 20:54
  • 安倍晋太郎のサムネイル
    安倍 太郎(あべ しんたろう、1924年〈大正13年〉4月29日 - 1991年〈平成3年〉5月15日)は、日本の政治家。 衆議院議員(11期)、農林大臣、内閣官房長官、通産大臣、外務大臣、自由民主党国会対策委員長、自由民主党政務調査会長、自由民主党総務会長、自由民主党幹事長を歴任した。…
    48キロバイト (6,481 語) - 2024年6月22日 (土) 08:23
  • 清和政策研究会のサムネイル
    清和政策研究会 (岸派(自民党)からのリダイレクト)
    安倍晋三会長の死から13日後の2022年7月21日に開かれた総会で、「安倍派」の名称を継続して使用することが確認された。政治資金パーティー収入の裏金問題を受け、2024年1月19日に解散の方針が決定され、2月1日に最後の議員総会が行われた。 自民党
    122キロバイト (15,959 語) - 2024年6月21日 (金) 05:24
  • 自由民主党幹事長のサムネイル
    自由民主党幹事長 (自民党幹事長からのリダイレクト)
    験なくして総裁に就任したが、その後総裁となった安倍晋三の下で幹事長に就任している(現在までで唯一の例)。 自民党政権において自民党幹事長は、首相臨時代理予定者1位に指定され実質的内閣ナンバー2である内閣官房長官よりも格上とされてきた。 田中角栄は自民党幹事長について「何回やってもいい面白い仕事だ」…
    29キロバイト (3,416 語) - 2024年6月24日 (月) 00:53
  • 第3次安倍内閣 (第3次改造)のサムネイル
    第3次安倍第3次改造内閣(だいさんじ あべ だいさんじ かいぞうないかく)は、衆議院議員、自由民主党総裁の安倍晋三が第97代内閣総理大臣に任命され、2017年(平成29年)8月3日から2017年(平成29年)11月1日まで続いた日本の内閣。 自由民主党と公明党による自公連立政権を形成する。また、20…
    33キロバイト (1,498 語) - 2024年6月8日 (土) 10:27
  • 自由民主党総裁のサムネイル
    自由民主党総裁 (自民党総裁からのリダイレクト)
    安倍晋三は幹事長のみで内閣官房長官以外の閣僚経験なし、岸田文雄は政調会長および外相のみの経験で総理総裁となった。 自民党歴代総裁の在職日数上位5名(池田勇人、佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎、安倍晋三)の内、田中の条件に該当している者はいない(ただし自民党
    50キロバイト (5,100 語) - 2024年6月4日 (火) 23:13
  • 第4次安倍内閣 (第1次改造)のサムネイル
    第4次安倍第1次改造内閣(だいよじ あべ だいいちじかいぞうないかく)は、衆議院議員、自由民主党総裁の安倍晋三が第98代内閣総理大臣に任命され、2018年(平成30年)10月2日から2019年(令和元年)9月11日まで続いた日本の内閣。 自由民主党と公明党による自公連立政権を形成した。…
    34キロバイト (1,756 語) - 2023年12月29日 (金) 03:11
  • 故安倍晋三国葬儀のサムネイル
    安倍晋三 > 故安倍晋三国葬儀 この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 故安倍晋三国葬儀(こ あべしんぞうこくそうぎ)は、2022年(令和4年)9月27日に日本武道館で執り行われた元内閣総理大臣であった安倍晋三の国葬である。…
    178キロバイト (20,974 語) - 2024年6月23日 (日) 21:53
  • 第4次安倍内閣 (第2次改造)のサムネイル
    第4次安倍第2次改造内閣(だいよじ あべ だいにじ かいぞうないかく)は、衆議院議員、自由民主党総裁の安倍晋三が第98代内閣総理大臣に任命され、2019年(令和元年)9月11日から2020年(令和2年)9月16日まで続いた日本の内閣。 自由民主党と公明党による自公連立政権を形成した。令和に改元後、初…
    28キロバイト (1,158 語) - 2024年5月18日 (土) 13:48
  • 第2次安倍内閣のサムネイル
    第2次安倍内閣(だいにじ あべないかく)は、衆議院議員・自由民主党総裁の安倍晋三が第96代内閣総理大臣に任命され、2012年(平成24年)12月26日から2014年(平成26年)9月3日まで続いた日本の内閣。 自由民主党と公明党による自公連立政権を形成する。…
    119キロバイト (12,916 語) - 2024年5月25日 (土) 22:50
  • 岸信夫のサムネイル
    岸信夫 (安倍信夫からのリダイレクト)
    実父は外務大臣・内閣官房長官を歴任した安倍太郎、実母は安倍洋子。実兄の安倍晋三、祖父の岸信介、大叔父の佐藤栄作はいずれも内閣総理大臣を務めている。既婚者で息子が2人いる。長男は元フジテレビ記者で衆議院議員の岸信千世。 安倍太郎・洋子夫婦の三男として東京都に生まれた(現住所は山口県熊毛郡田布施町)。長兄は安倍寛信、次兄は晋三
    42キロバイト (4,683 語) - 2024年5月8日 (水) 10:25
  • 第1次安倍内閣のサムネイル
    安倍晋三は、この内閣を「美しい国づくり内閣」と命名し、小泉純一郎の構造改革を加速させ、補強していく方針を表明した。 閣僚経験がない塩崎恭久の内閣官房長官への起用には自民党内からの危惧もあったが、安倍は新人議員時代から政策集団で共に行動して来た塩崎を抜擢し、拉致問題担当大臣を兼務させ、安倍
    37キロバイト (4,165 語) - 2024年2月19日 (月) 17:17
  • 第3次安倍内閣 (第2次改造)のサムネイル
    第3次安倍第2次改造内閣(だいさんじ あべ だいにじ かいぞうないかく)は、衆議院議員・自由民主党総裁の安倍晋三が第97代内閣総理大臣に任命され、2016年(平成28年)8月3日から2017年(平成29年)8月3日まで続いた日本の内閣。 自由民主党と公明党による自公連立政権を形成する。また2017…
    45キロバイト (3,261 語) - 2024年5月25日 (土) 22:54
  • 第4次安倍内閣のサムネイル
    第4次安倍内閣(だいよじ あべないかく)は、衆議院議員、自由民主党総裁の安倍晋三が第98代内閣総理大臣に任命され、2017年(平成29年)11月1日から2018年(平成30年)10月2日まで続いた日本の内閣。 自由民主党と公明党による自公連立政権を形成する。…
    36キロバイト (1,966 語) - 2024年5月13日 (月) 12:14
  • 第21回参議院議員通常選挙のサムネイル
    安倍内閣において農相を務めていた松岡利勝(衆議院熊本3区選出)が第21回参議院議員通常選挙前に逝去したことに伴う補欠選挙である。 選挙期間中に行われた選挙 7月22日実施 群馬県知事選挙 7月12日:公示 自民党総裁・安倍晋三は東京秋葉原で第一声、民主党代表・小沢一郎は岡山市で第一声…
    92キロバイト (6,260 語) - 2024年4月5日 (金) 11:27
  • 第48回衆議院議員総選挙のサムネイル
    民進党の「離党ドミノ」は一気に加速化し、これを好機ととらえた麻生太郎副総理は9月10日夜、安倍晋三首相の私邸を急遽訪問。1時間半にわたって会談し、安倍に衆議院の早期解散を迫った。9月11日、安倍自民党幹事長の二階俊博と会談。その直後に公明党の山口那津男代表と官邸で意見交換した。自民党関係者は取材に応じ、山口との会談を「公明党側に早期解散への了承を取るため」と解説している。…
    197キロバイト (17,828 語) - 2024年6月25日 (火) 13:59
  • 第2次安倍内閣 (改造)のサムネイル
    第2次安倍改造内閣(だいにじ あべかいぞうないかく)は、衆議院議員、自由民主党総裁の安倍晋三が第96代内閣総理大臣に任命され、2014年(平成26年)9月3日から2014年(平成26年)12月24日まで続いた日本の内閣。 自由民主党と公明党による自公連立政権を形成する。 所属政党・出身:   自由民主党(町村派)…
    56キロバイト (5,364 語) - 2024年5月28日 (火) 22:49
  • 自公連立政権のサムネイル
    安倍内閣(→改造)(安倍晋三首相)・福田康夫内閣(→改造)(福田康夫首相)・麻生内閣(麻生太郎首相)、そして、自民党が政権を奪還した第2次安倍内閣(→改造)・第3次安倍内閣(→1次改造→2次改造→3次改造)・第4次安倍内閣(→1次改造→2次改造)(安倍晋三
    35キロバイト (5,409 語) - 2024年6月13日 (木) 00:32
  • 第1次安倍内閣 (改造)のサムネイル
    第1次安倍改造内閣(だいいちじあべかいぞうないかく)は、衆議院議員の安倍晋三が第90代内閣総理大臣に任命され、2007年(平成19年)8月27日から同年9月26日まで続いた日本の内閣。 改造前と同じく自由民主党と公明党との連立内閣(自公連立政権)である。在任期間は30日間。…
    35キロバイト (3,847 語) - 2024年4月11日 (木) 20:32
  • 【2007年9月12日】 12日午後2時(UTC+9)、日本の安倍首相は記者会見を行い、辞任の意向を発表した。会見はNHKによりTV中継された。 産経新聞などによると、自由民主党の幹部らは、同日の昼頃に安倍晋三・内閣総理大臣(首相)から辞任する意向を伝えられたことを明らかにした。首相は、新しい党総裁
  • 優れた歴史観と国家観、政治的な手腕と能力は自民党随一。安倍晋三から受けたもう一つの印象は、「自分の言葉を持っている政治家」というものだ。(第1次安倍政権の退陣は)私たち「国民の敗北」であった。安倍晋三は死ななかった。雌伏の5年を経て、以前よりも遥かに強靱な政治家として舞い戻ってきた 百田尚樹、安倍との対談録「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」で 2013年
  • 故議員安倍晋三君に対する追悼演説 ○議長(細田博之君) 去る七月八日逝去されました議員安倍晋三君に対し弔意を表するため、野田佳彦君から発言を求められております。これを許します。野田佳彦君。 〔野田佳彦君登壇〕 ○野田佳彦君 本院議員、安倍晋三元内閣総理大臣は、去る七月八日、参院選候補者の応援に訪れた奈良県内で、演
  • よしひこ)にゆずった。 2012年の衆議院選挙で民主党は大敗し、自民党政権となり、自民党安倍晋三(あべ しんぞう)内閣(第2次)が成立した。 (※ 日本の国会について、検定教科書で教えられてるのは、ここらへんまで。第二次安倍政権の内容について、経済政策を簡潔に説明している教科書もある。)
  • ちょっと前くらいか、安倍晋三をヒトラーになぞらえた人が結構いて、右曲がりのダンディたちは一斉に批判したが、まあそうね、俺に言わせりゃあ安倍はヒトラーほど大物ではない。 昔田原総一朗さんが、インテリは自民党に投票しないって言ったけど、まあ俺も生まれてこの方、自民党に投票したことはない。 しかし自民党員全てを否定するわけではない。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示