コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 日帰り入浴施設のサムネイル
    下に含んでいる。また、スーパー銭湯も以下に含まれる。 栃木県 日光市湯西川水の郷 真岡井頭温泉 埼玉県 さわらびの湯 神奈川県 鶴巻温泉弘法の里湯 藤野やまなみ温泉(相模原市緑区) 愛知県 犬山市民健康館「さら・さくら」 長久手温泉ござらっせ 兵庫県 有馬温泉金の湯 有馬温泉銀の湯…
    9キロバイト (1,208 語) - 2024年2月13日 (火) 15:36
  • 使われ、それぞれ「来てさい」「見てさい」の意。消滅。 語源は「ござらっしゃい」あるいは「御覧(ろう)じやい」が短縮化したもの。 (し)ない 「してください」の意。「おいでない」⇒いらっしゃい、おいでください、「おあがんない」⇒おあがりなさい、等。否定の意味ではない。博多弁吸収。 ござあ…
    5キロバイト (763 語) - 2022年1月24日 (月) 08:55
  • Amazarashi (あまざらからのリダイレクト)
    ヴァイオリン担当。「あまざらし プレミアムライブ 千分の一夜物語『スターライト』」初回公演参加。 須原杏(すはら あんず) ヴァイオリン担当。「あまざらし プレミアムライブ 千分の一夜物語『スターライト』」アンコール公演参加。 村田泰子(むらた やすこ) ヴィオラ担当。「あまざらし プレミアムライブ…
    104キロバイト (10,616 語) - 2024年5月25日 (土) 12:21
  • 銅版振りかける。松脂が降りかかった銅版を裏から熱して銅版定着させ、腐蝕液で腐蝕する事によってざらざらな面をつくる。 濃淡は腐蝕の時間で調節する。また、松脂を振りかける量でもニュアンスが変わってくる。 メゾチントの場合と違って、防食と腐蝕の二つの工程が余分
    23キロバイト (3,407 語) - 2024年3月29日 (金) 12:32
  • 盤珪永琢のサムネイル
    とがった岩の上、着る物を引きまくって、直座を組むが最後、命を失うこともかえりみず、自然とこけて落ちるまで、座を立たず、食物はたれが持て来てくりょうもござらねば、幾日も幾日も、食せざることがまま多くござった。 (そこの山で7日間も食べず、岩の上着物を引いて命も惜しまず、自然
    11キロバイト (1,285 語) - 2022年1月31日 (月) 02:22
  • TBSスパークル、TBS 初回は22時 - 23時12分の15分拡大放送。 『着飾らないは理由があって』(きかざらないこいはりゆうがあって)のタイトルで、動画配信サービス「Paravi」て本編の『着飾る恋は理由があって』初回終了後に配信。主演は山下美月。 茅野七海 - 山下美月(乃木坂46)…
    45キロバイト (5,757 語) - 2024年3月25日 (月) 13:15
  • 緊縛のサムネイル
    は向く素材である。表面ケバが立つため“なめし”と呼ばれる処理または手入れが必要となり、手入れを怠るとパートナー掻痒感を与えることとなる。ジュート縄は比較的滑りにくい自然素材であるため細かなざらつきが皮膚を受け止め、大きな力がかからない限りは皮膚を傷める心配はない
    10キロバイト (1,489 語) - 2024年3月26日 (火) 02:16
  • ぐらりする:失望する、がっかりする くる:行く 例:7時までは来るたい(7時までは行きます) け、けえ:来い(命令) けそけそする:そわそわする、落ち着きが無い ござる:「来る」の丁寧語 例:ぼんさんのござらっしゃった(お坊さんがお見えなった) こずく:咳をする こっくずるっ、こっぱげる:壊れる…
    25キロバイト (4,027 語) - 2023年7月21日 (金) 07:10
  • 鹿児島おはら節のサムネイル
    めってなござらん めってござれば からだもたまらんさ 道端大根(みちばたでこん)引(ひ)かずばどすかい 好(す)いたすさまの 袖(そで)引かずばどすかい 谷山(たやま)下町(したまち)通(とお)れば 蛸(たこ)が吸い付く おが抱(だ)っつく こげなこっつは滅多(めった)にごわはん 滅多ござればからだがたまらん…
    18キロバイト (2,675 語) - 2023年12月21日 (木) 13:12
  • 雪のサムネイル
    (カテゴリ 外部リンクがリンク切れなっている記事/2015年5月)
    積雪のきめの細かい絞まったもの。 ざらめ雪(ざらめゆき) - 表面の雪がいったん融け、また凍ってざらめ状なったもの。 湿雪(しっせつ) - 粉雪に対する語。 雪月夜(ゆきずきよ、ゆきづきよ) - 雪のあるときの月夜。 雪景色(ゆきげしき) - 雪の降っている景色。雪が一面降り積もった風景。 暮雪(ぼせつ) - 夕暮れ降る雪。夕暮れの雪景色。…
    69キロバイト (9,700 語) - 2024年4月7日 (日) 11:05
  • ほうとうのサムネイル
    ほうとう (ざらからのリダイレクト)
    も、夏食べる冷麦を「おざら」、冬食べるうどんを「ゆもり」と呼びわけることがある。また、いわゆる「吉田のうどん」は、「ほうとう」とは全く異質の麺料理である。 山梨県内ではほうとうカボチャを入れることが多い。冬至はほうとうカボチャを入れる。 かつては麺を打つところから家庭で行い、大鍋大量
    25キロバイト (3,912 語) - 2024年6月8日 (土) 16:54
  • 木戸孝允のサムネイル
    方である。あの木戸参議が私の家なぞへお訪ねなろうはずがない。きっと人違いであろうからよく調べてみよ』と申しつけたのであるが、『いや・・・やはり参議の木戸孝允公である』とのことなので、何の用でわざわざお越しされたものかと恐縮しながら座敷にご案内した。用をうかがうと、別に大した用件でもなく、『…
    159キロバイト (28,646 語) - 2024年5月6日 (月) 01:51
  • 命を救われて以降は、今までの養育費を叔母夫婦払って彼らのを去り、黒羽寮住む事となる。 Aローンとのノルマ合戦の末次元の狭間漂流したヨミを救うため、暦連れられ彼女の実家がある四位ツ原行くことになる。その際次元の狭間で漂流し彼岸流れ着いた挙句、純露連れられ、ヨミ、ざら
    53キロバイト (9,073 語) - 2024年4月17日 (水) 12:09
  • 五箇条の御誓文のサムネイル
    五箇条の御誓文 (五カ条の誓文からのリダイレクト)
    五箇条の御誓文(かじょうのせいもん、旧字体: 五ヶ條ノ御誓文󠄁 、英: The Charter Oath、五箇条の誓文とも)は、京都御所の正殿・紫宸殿で1868年4月6日(明治元年3月14日)明治天皇が天神地祇誓約する形式で、公卿や諸侯など示した明治政府の基本方針。正式名称は御誓文であり、以下においては御誓文と表記する。…
    29キロバイト (4,988 語) - 2024年6月16日 (日) 08:36
  • 金剛杵のサムネイル
    vajram はいずれも〈ダイヤモンド〉の意味を持つ。日本語ではヴァジュラの音写は「ばさら」(あるいは「ばざら」)となった。またこれらとは別に仏教が伝わった地域において、直接音写とは認められないものの〈硬い鉱物あるいは金属〉と〈雷電〉の2つの意味を持つ語が見られる場合もある(例: タミル語: குலிசம்…
    10キロバイト (1,298 語) - 2024年6月10日 (月) 00:04
  • 水戸黄門 (パナソニック ドラマシアター) (カテゴリ 百科事典的でない内容を含む記事)
    なるパターンも少なくない。 悪事を認めず言い逃れようとする。作中で主なパターンを以下に挙げる。 「恐れながら申し上げます~」「老公様のお言葉ではございますが~」「老公様、それは違います~」と言ったよう儀礼を重んじる武士社会・商人社会生きる悪人の黒幕は光圀
    146キロバイト (24,840 語) - 2024年6月25日 (火) 13:37
  • ムクノキのサムネイル
    ムクノキ (カテゴリ 外部リンクがリンク切れなっている記事/2019年4月)
    分布する。単にムク(椋)、またはエノキ似るためムクエノキ(椋榎)とも言う。果実は甘酸っぱく、ムクドリなどの小鳥が集まる木で知られる。ざらついた葉が漆器などの研磨剤、かたい材は運動具など利用される。 成長が比較的早く、大木なるため、日本では国や地方自治体の天然記念物指定されている巨木がある。…
    12キロバイト (1,513 語) - 2023年12月15日 (金) 21:03
  • 鳥羽・伏見の戦いのサムネイル
    違いなく、金甌無欠の国体を永久維持しようとしたものであらせられます。かの忠誠のほどは、まことこのわたくしなども、感嘆をこらえがたいほどだ。しかも、内府公(慶喜公)の英明の名は、すでに天下にとどろいているのではないのか。一刻でも早く、すみやか内府公(慶喜公)のほうへ朝議にご
    329キロバイト (56,199 語) - 2024年6月21日 (金) 16:11
  • カクテルのサムネイル
    仕上げたカクテル。氷は通常、クラッシュド・アイスを使用する。フローズン・ダイキリなどが、このスタイルのカクテル。 フロート 比重の違う液体を混ざらないよう静かそそぎ、重ねたカクテル。プース・カフェとは違って、3種類以上の材料は使用しない(カクテルの作成技法も参照)。…
    48キロバイト (6,317 語) - 2024年5月16日 (木) 01:51
  • 愛知県道57号瀬戸大府東海線のサムネイル
    名鉄豊田線 日進駅 JR東海道本線・武豊線 大府駅 名鉄河和線 高横須賀駅 名鉄常滑線 尾張横須賀駅 瀬戸市文化センター 瀬戸市美術館 長久手温泉ござらっせ 名鉄バス名古屋営業所 イオンモール長久手 豊田中央研究所 日進竹の山ショッピングセンター 日進市立図書館 フィール日進店 ららぽーと愛知東郷…
    7キロバイト (872 語) - 2023年9月9日 (土) 17:01
  • ど、縁があるか未だに折ふし何の彼のといつて、今も坐敷へ來たのでござんせう、何も今さら突出すといふ譯ではないけれど逢つては色々面倒な事もあり、寄らず障らず歸した方が好いのでござんす、恨まれるは覺悟の前、鬼だとも蛇だとも思ふがようござりますとて、撥を疊少し延びあがりて表を見おろせば、何と姿が見えるか
  • にごらない。 有機物は、生き物の体内でなくても、科学実験で、人の手によって人工的合成できる。1828年ウェーラーによって、尿素(ょうそ)が世界で初めて人工的合成された。それ以前は、有機物は、生き物の体内でないと、つくれないと思われていた。 プラスチック材料は,天然
  • 欲しいと思って追求する。手入れることを望む。 真理が何であるかを、ひたすら求め抜く心が、地球拡がるときのみ、人々の上美しい平和がくるのである。(中井正一『真理を求めて ――平和祭寄す』)〔1951年〕 「宿をお求めではござらぬかな、もし宿をお求めなら、よい宿をお世話(せ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示