コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『ギミア・ぶれいく』は、TBS系列で、1989年10月10日から1992年9月29日まで毎週火曜21:00 - 22:54 (JST)に放送された2時間の大型エンターテインメント番組である。キャッチフレーズは「社運バラエティー」。番組タイトルは「いい加減にしろ」の意味の「gimme a break」から。…
    14キロバイト (1,748 語) - 2024年5月7日 (火) 05:39
  • 2015年3月20日閲覧。  ^ a b “檀れいが映画初主演、水谷豊の監督作「太陽ボレロ」6月に公開”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年1月26日). https://natalie.mu/eiga/news/463093 2022年1月26日閲覧。  ^ “檀れいと剛力彩芽が美しき芸妓に、「祇園の姉妹」で初共演”…
    55キロバイト (7,365 語) - 2024年6月14日 (金) 15:18
  • 『藤子不二雄Ⓐのさすらいくん』のタイトルでテレビアニメ化もされ、TBS系列にて放送されていた『ギミア・ぶれいく』内にて放映された。アニメ放映期間は、1992年4月7日から6月30日まで。全13話。『ギミア・ぶれいく』内で放送された全てのアニメの中で唯一本作のみがビデオ…
    5キロバイト (404 語) - 2023年11月5日 (日) 10:32
  • 田中れいなのサムネイル
    め、所属事務所の判断で降板することが発表された。 6月21日、高橋愛・田中れいな・夏焼雅でユニット「たいやき たべたの なんで?」を結成し、デジタルシングル「およげ!たいやきくん」を発売。 8月12日、新型コロナウイルス感染、それにより同月16日開幕の主演ミュージカル『TOURSミュージカル「赤毛のアン」』を降板することが発表された。…
    170キロバイト (22,873 語) - 2024年5月12日 (日) 13:21
  • 藤江れいなのサムネイル
    藤江 れいな(ふじえ れいな、1994年〈平成6年〉2月1日 - )は、日本の女優、タレント。女性アイドルグループ・AKB48およびNMB48の元メンバーである。千葉県鎌ケ谷市出身。イトーカンパニー所属。 2007年 5月27日、『AKB48 第一回研究生(4期生)オーディション』に合格。 2008年…
    49キロバイト (6,254 語) - 2024年6月8日 (土) 21:26
  • 『悪魔くん』(あくまくん)は、水木しげるの日本の漫画作品、およびそれを原作として作成された特撮テレビドラマ・テレビアニメ、ならびにこれらの作品の主人公のニックネーム。 「悪魔くん呼ばれる少年が、悪魔の力を借りて世界を平和へ導くために戦う物語。社会に対する義憤の感情から生まれた水木の代表作の一…
    203キロバイト (32,954 語) - 2024年6月26日 (水) 06:26
  • 蒼あんな・れいなは、蒼 あんな(あおい あんな、1987年8月28日 - )れいな(あおい れいな、1987年8月28日 - )の日本の一卵性双生児姉妹のタレントである。東京都出身。所属事務所はBLUE ROSE。スールキートス業務提携。 日本語英語中国語のトリリンガル。…
    12キロバイト (1,201 語) - 2024年4月22日 (月) 10:44
  • 『それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!!』(それいけアンパンマン ゆうれいせんをやっつけろ)は1995年7月29日公開の映画『それいけ!アンパンマン』シリーズ通算第7作。同時上映作品は『それいけ!アンパンマン アンパンマンハッピーおたんじょう日』(それいけアンパンマン アンパンマンハッピーおたんじょうび)。…
    23キロバイト (3,150 語) - 2024年6月5日 (水) 08:42
  • 笑っていいとも!特大号のサムネイル
    森田一義アワー 笑っていいとも! > 笑っていいとも!特大号 この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(「草なぎ剛」の「なぎ」(弓剪))が含まれています(詳細)。 『笑っていいとも!特大号』(わらっていいととくだいごう)は、フジテレビ系列にて1982年から2014年まで…
    199キロバイト (14,342 語) - 2024年5月12日 (日) 09:26
  • ストップ!! ひばりくん!のサムネイル
    ひばりくん!』は、江口寿史による漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)誌上において1981年(昭和56年)45号から 1983年(昭和58年)51号まで多くの休載を挟みながら連載され、長期の中断を経て27年越しで完結した。1983年には東映動画によりアニメ化もされた江口の代表作の一つである。 母
    70キロバイト (9,609 語) - 2024年6月26日 (水) 05:56
  • およげ!たいやきくん〜潜れ!さかなクン Ver.〜 - YouTube(東京スカパラダイスオーケストラ×さかなクンのカバー) およげ!たいやきくん / たいやき たべたの なんで?(高橋愛 / 田中れいな / 夏焼雅) - YouTube およげ!たいやきくん - YouTube(ボンボンアカデミー)…
    55キロバイト (7,390 語) - 2024年5月23日 (木) 13:56
  • 『それいけ!アンパンマン ハピーの大冒険』(それいけアンパンマン ハピーのだいぼうけん)は2005年(平成17年)7月16日公開の映画『それいけ!アンパンマン』シリーズ通算第17作。同時上映作品は『それいけ!アンパンマン くろゆき姫モテモテばいきんまん』(それいけアンパンマン くろゆきひめモテモテばいきんまん)。…
    22キロバイト (2,891 語) - 2024年3月26日 (火) 18:49
  • 2009(2008年11月24日) みづなれいがセックスで応援!!(2008年11月28日) れい先生のほぼセックス的な授業(2008年12月26日) 愛情ベロキスごっくんSEX♪(2009年1月23日) アリスピンクファイル みづなれい(2009年4月10日) その他レーベル作品 2009年 みづなれい 解禁(3月16日、MAXING)…
    37キロバイト (5,439 語) - 2024年6月28日 (金) 02:55
  • 『多田くんは恋をしない』(ただくんはこいをしない)は、動画工房制作による日本のテレビアニメ作品。2017年10月1日に『月刊少女野崎くん』制作チームが手掛けるオリジナルテレビアニメとして制作が発表され、2018年4月から6月までAT-X、TOKYO MXほかにて放送された。通称は「多田恋」、「ただ…
    43キロバイト (4,452 語) - 2023年12月13日 (水) 06:11
  • おそ松くんのサムネイル
    『おそ松くん』(おそまつくん)は、赤塚不二夫フジオ・プロによる日本の漫画作品である。『天才バカボン』以前に描かれた作品で、赤塚のギャグ漫画家としての確固たる人気を確立した。 本作は、六つ子である松野兄弟やその周囲の人間たちが織りなすドタバタを描いたギャグ漫画である。発想の原点は「1ダースなら安く…
    202キロバイト (28,136 語) - 2024年6月21日 (金) 13:21
  • 堀さんと宮村くんのサムネイル
    『堀さん宮村くん』(ほりさんみやむらくん)は、HEROによる日本のウェブコミック。略称は「堀宮」(ほりみや)。2007年2月からウェブサイト「読解アヘン」で公開されており、現在は本編終了後の「おまけ」という形で不定期連載中。 当項では、派生作品ほか本作を原作した『ホリミヤ』についても記載する。…
    91キロバイト (10,455 語) - 2024年5月12日 (日) 09:44
  • 『飛び出せ!科学くん』(びだせかがくくん)は、TBS系列で2009年4月6日から2011年9月24日まで放送された科学をテーマにした教養・バラエティ番組である。ハイビジョン制作。放送時間は毎週土曜日19:00 - 19:56。(JST)。 番組開始時は吉崎金門海峡枠である月曜日の23:30 -…
    19キロバイト (1,650 語) - 2024年5月31日 (金) 18:19
  • 『まじかる☆タルるートくん』は、江川達也の日本の漫画作品。集英社の『週刊少年ジャンプ』に読み切り作品として発表された後、1988年49号から1992年40号まで連載された。単行本は全21巻、ワイド版全16巻、集英社文庫全14巻が発売されている。1991年には、Vジャンプで『まじかる☆たるるくん
    132キロバイト (21,455 語) - 2024年6月24日 (月) 08:18
  • 『ご愁傷さま二ノ宮くん』(ごしゅうしょうさまにのみやくん)は、鈴木大輔による日本のライトノベル。略称は「二ノ宮くん」。第16回ファンタジア長編小説大賞佳作受賞作。富士見ファンタジア文庫(富士見書房)にて2004年9月から2009年1月まで刊行された。 世界各国を飛び回っている両親
    33キロバイト (3,149 語) - 2024年5月20日 (月) 12:08
  • テッペン! > 中居くん決めて! 『中居くん決めて!』(なかいくんきめて)は、TBS系列で2018年10月22日から2020年3月23日まで月曜版『テッペン!』枠で放送されたトークバラエティ番組であり、中居正広の冠番組でもある。 月曜版『テッペン!』における前番組『なかい君の学スイッチ』に続き、中…
    24キロバイト (1,020 語) - 2023年11月11日 (土) 18:10
  • くんし)は、憲憲(けんけん)たる令德(れいとく)あり、民(たみ)に宜(よろ)しく人(ひと)に宜(よろ)しくして、祿(ろく)を天(てん)に受(う)く、保佑(はういう)して之(これ)に命(めい)じ、天(てん)より之(これ)を申(かさ)ぬ。〉 故大德者必受命。 〈故(ゆゑ)に大德(たいとく
  • 令(レイ)・命令(めいれい)、号令(ごうれい) ファイル:令-bw.png 冷える(ひえる)・冷やす(ひやす)・冷(レイ)・冷凍(れいとう)・冷蔵(れいぞう)・冷却(れいきゃく) 例(レイ)・例え(たとえ)・「例えば」(たとえば)・例題(れいだい)・一例(いちれい)・用例(ようれい) ※※ 歴(レキ)・歴史(れきし)・
  • 訓令 (くんれい) 上級の行政機関が下級の行政機関が行う権限の行使を指図するために出す命令。 活用結合例
  • 【きんぎょ】 金魚 【くんれい】 訓令 【ぜんち】 全知 【ほんてん】 本店 【げんまい】 玄米 【ほんぶ】 本部 【てんぷら】 天ぷら 【ぜんあく】 善悪 【けんい】 権威 【はんえい】 反映 【せんよう】 専用 ローマ字表記をする際に、母音の前に「ん」がある場合には注意が必要です。ナ行の音節
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示