コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • みどりの窓口(みどりのまどぐち)は、主にJRグループの旅客鉄道各社が設置・営業する乗車券類発売所(出札所)のうち、マルス端末が設置され、JRグループ旅客全社の鉄道線乗車券類(乗車券・特急券・指定券など)やJRバス路線、高速、ツアーバスの座席指定制路線の乗車券・指定券などを総合的に発券できる発売所であ…
    42キロバイト (5,130 語) - 2024年5月8日 (水) 07:49
  • 若井小づえ・みどりは、元女流漫才コンビ。吉本興業大阪本部所属。師匠は若井はんじ・けんじ。活動期間は1965年 - 1991年。 小づえとみどりは洋裁学校の同級生かつ友人同士でコンビを結成。 当初、"若井こづえ・ひとみ"の名前でケーエープロダクションに所属。大阪梅田のトップホットシアター(東宝系の演…
    11キロバイト (1,771 語) - 2024年5月12日 (日) 12:31
  • 丘みどりのサムネイル
    みどり(おか みどり、1984年(昭和59年)7月26日 - )は、日本の女性演歌歌手、元アイドル。兵庫県姫路市出身。所属事務所はアービング。血液型はA型。既婚。1児の母。 2002年、本名と同じ「岡 美里(おか みさと)」名義でテレビやラジオに出演。2005年より「丘みどり」に改名し、演歌歌手として活動。…
    29キロバイト (2,473 語) - 2024年6月14日 (金) 23:55
  • (2008年7月4日). 2015年9月29日閲覧。 ^ “卒業生山崎みどりさん来校!!”. 国際デザイン・ビューティカレッジだより (2008年7月4日). 2015年9月29日閲覧。 ^ “みどり~♪”. 白田久子オフィシャルブログ「しらたま」 (2011年7月4日). 2015年9月29日閲覧。 高知県出身の人物一覧…
    7キロバイト (696 語) - 2024年4月14日 (日) 23:35
  • 伊藤みどりのサムネイル
    伊藤 みどり(いとう みどり、1969年8月13日 - )は、日本のフィギュアスケート選手(女子シングル)。愛知県名古屋市出身。東海女子高等学校(現、東海学園高等学校)、東海学園女子短期大学卒業。兄は元インラインスケート選手の伊藤裕幸。 1992年アルベールビルオリンピック女子シングル銀メダリスト…
    61キロバイト (6,965 語) - 2024年6月6日 (木) 04:00
  • 石井 みどり(いしい みどり、1949年(昭和24年)6月23日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の前参議院議員(2期)。 ノートルダム清心中学校・高等学校卒業、1976年(昭和51年)、鶴見大学歯学部卒業。1980年(昭和55年)、広島市内に小児歯科医院を開業する。広島県歯科医師会常務理事…
    11キロバイト (1,329 語) - 2024年2月17日 (土) 00:10
  • 木内 みどり(きうち みどり 、1950年〈昭和25年〉9月25日 - 2019年〈令和元年〉11月18日)は、日本の女優。愛知県名古屋市出身。 1950年9月25日、名古屋市の聖霊病院で生まれた。彼女以外は全員男の5人きょうだいの4番目。 父親は生命保険会社に勤務し、支店長として各地を転々。これ…
    61キロバイト (7,482 語) - 2024年6月4日 (火) 18:26
  • 海老名 美どり(えびな みどり、本名:下嶋みどり(旧姓:海老名)(戸籍上の本名は美東里)1953年〈昭和28年〉2月14日 - )は、日本の元女優。オフィスさかや代表取締役。 父は落語家の初代林家三平、母は海老名香葉子、伯父は釣竿職人の中根喜三郎(母・香葉子の兄)。…
    6キロバイト (629 語) - 2024年4月29日 (月) 22:52
  • みどり市立富弘美術館のサムネイル
    みどり市立富弘美術館(みどりしりつとみひろびじゅつかん 英表記:Tomihiro Art Museum)は、群馬県みどり市の道の駅富弘美術館内にある市立美術館である。 群馬県勢多郡東村(現:みどり市)出身の画家・詩人星野富弘の作品を展示した美術館である。 開館当初は、ふるさと創生資金を活用し、使われ…
    8キロバイト (958 語) - 2024年6月7日 (金) 07:26
  • 緑区 (さいたま市)のサムネイル
    緑区(みどりく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つ(旧浦和市東部)。国内最大のサッカー専用スタジアムである埼玉スタジアム2002を擁する。 緑区は、埼玉県さいたま市の南東部に位置する。区域は、おおむね尾間木地区、三室地区、美園地区の各全域と谷田地区の北東部に相当する。…
    24キロバイト (1,983 語) - 2024年3月28日 (木) 01:46
  • みどりが就いてしまったものの、たまこに下剋上宣言するなど、部長の座は諦めていない様子。 デラのことは「鳥さん」「鳥の人」などと呼んでいたが第8話以降は「ミスター」と呼んでいる。鳥アレルギー持ち。進級時はたまこや史織らと同じクラスになった。みどりを「みど
    82キロバイト (11,446 語) - 2024年5月5日 (日) 03:05
  • 竹井 みどり(たけい みどり、1959年〈昭和34年〉3月14日 - )は、日本の女優。本名同じ。 長野県諏訪市出身。堀越高等学校卒業。向日葵企画、西村事務所、エムオフィスに所属していた。 14歳で劇団いろはに入団して芸能界入りし、「武井みどり」名義で端役を務めた後、堀越高等学校普通科2年在学中の…
    26キロバイト (3,217 語) - 2024年6月10日 (月) 19:35
  • 中沢 みどり(なかざわ みどり、10月31日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。所属はフリー。以前はぷろだくしょんバオバブに所属していた。バオバブ学園(現ビジュアル・スペース俳優養成所)5期卒業。 1988年 シティーハンター2(ダンサーたち) 1989年 機動警察パトレイバー(女) ジャングル大帝(新)(1989年…
    6キロバイト (565 語) - 2023年11月11日 (土) 22:46
  • 磯村 みどり(いそむら みどり、本名:磯村 登美恵、1940年(昭和15年)2月14日 - )は、日本の女優。金城学院高等学校卒業、文化学院中退。 愛知県名古屋市朝日町出身。 1955年、中学生の時に大映映画『蛍の光』公開を記念して募集された「ミス・蛍の光」に選ばれる。…
    16キロバイト (2,180 語) - 2024年3月31日 (日) 02:59
  • さいたま市のサムネイル
    さいたま市(さいたまし)は、埼玉県の県央部に位置する市。埼玉県の県庁所在地で、人口は約134.6万人と県内最多。政令指定都市の一つ。また財政力指数は政令市の中では3番目である。 2001年に旧県庁所在地である浦和市(当時の人口約48万人)と、大宮市(同約45万人)、与野市(同約8万人)が合併して誕生…
    210キロバイト (26,481 語) - 2024年6月17日 (月) 03:51
  • 西崎緑 (西崎みどりからのリダイレクト)
    西崎 緑(にしざき みどり、1960年4月9日 - )は、日本の女性歌手、女優、日本舞踊家。旧芸名は西崎 みどり。本名は松井緑(旧姓:深見)。愛称はみいこ、みっこ。株式会社フジパシフィックミュージック所属。レコード会社はテイチクエンタテインメント。東京都港区出身。…
    24キロバイト (1,864 語) - 2024年5月29日 (水) 11:52
  • 国道122号のサムネイル
    ^ 2006年3月27日に2町1村が合併してみどり市発足。 ^ 2010年3月23日に久喜市ほか3町が合併して久喜市発足。 ^ 2005年4月1日にさいたま市に編入合併し、さいたま市岩槻区となる。 ^ 2001年5月1日に3市が合併してさいたま市発足。 ^…
    28キロバイト (3,660 語) - 2024年4月24日 (水) 09:49
  • 渡辺 みどり(わたなべ みどり、1934年(昭和9年)6月11日- 2022年(令和4年)9月30日)は、日本の皇室ジャーナリスト。文化女子大学客員教授、元日本テレビ放送網報道局エグゼクティブ・プロデューサー。渡辺自身は、旧字体で「渡邉みどり」と表記していた。…
    15キロバイト (1,924 語) - 2024年2月9日 (金) 06:40
  • 小松みどり (1949年生)のサムネイル
    小松 みどり(こまつ みどり、本名:大野緑(おおの みどり)、1949年〈昭和24年〉9月5日 - )は歌手、女優。おとめ座、東京都江戸川区出身。小松企画所属。 1967年『ポチャポチャ小唄』で歌手デビュー(「ポチャポチャ」は、姉・五月みどりの楽曲『温泉芸者』の一節「はぁジャブ、ジャブ、ジャブジャブ…
    8キロバイト (905 語) - 2023年11月29日 (水) 05:32
  • ここたまが使う魔法。お尻を振りながら魔法をかける。 主要ここたま達が使う魔法 こころ組のここたま達・のぞみ組のここたま達・ひかりと「ヒミツのけいやく」のここたま・ノラたまトリオ・テップルと言ったこのここたま達は、普通のここたま(ここトレハウスの関係者などとサブキャラクターのここたま達)やたま
    138キロバイト (15,562 語) - 2023年10月3日 (火) 22:41
  • たま)第八(だいはち)は水色(みづいろ)の玉(たま)第九(だいく)は紅(くれなゐ)の玉(たま)第十(だいじふ)は翡翠(みどりたま)第(だい)十(じふ)一(いち)は深紅(こきくれなゐ)の玉(たま)第(だい)十(じふ)二(に)は紫(むらさき)の玉(たま)なり 21
  • (リョウ)。 両方(りょうほう)。両手(りょうて)。両足(りょうあし)。両親(りょうしん)。車両(しゃりょう)。 ファイル:両-bw.png 緑 (みどり、リョク)。 緑茶(りょくちゃ)。緑化運動(りょくかうんどう)。 ファイル:緑-bw.png 礼 (レイ)。 朝礼(ちょうれい)。 「 起立! 気をつけ!
  • -宮内卿 『新古今和歌集』春上。 山ふかみ春とも知らぬ松の戸にたえだえかかる雪の玉水 - 式子内親王 『新古今和歌集』春上。 うすくこき野辺のみどりの若草に跡までみゆる雪のむら消 -宮内卿 『新古今和歌集』春上。「若草の宮内卿」の異名の由来。 これがまあつひのすみかか雪五尺 -小林一茶 雪ながら山もとかすむ夕かな
  • 総画: 14画14 筆順 : ファイル:碧-bw.png 形声文字、音符「珀」+ 「石」。 あおみどり。藍色に近い緑。 音読み 呉音 : ヒャク 漢音 : ヘキ 訓読み あおみどり、あお、みどりたま 碧眼 碧玉 碧水 紺碧 碧 * ローマ字表記 普通話 ピンイン: bì (bi4) ウェード式:
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示