コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 含まれています(詳細)。 1991年(1991 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、火曜日から始まる平年。平成3年。 この年にソビエト連邦崩壊したため、世界史の大きな転換点となった。なお、この項目では、国際的な視点に基づいた1991年について記載する。 干支:辛未(かのと…
    41キロバイト (4,562 語) - 2024年5月27日 (月) 13:41
  • 1991年 > 1991年のスポーツ > 1991年の野球 1991年の野球(1991ねんのやきゅう)では、1991年の野球界における動向をまとめる。 第63回選抜高等学校野球大会優勝 広陵(広島県) 第73回全国高等学校野球選手権大会優勝 大阪桐蔭(大阪府) 第40回全日本大学野球選手権大会優勝:東北福祉大…
    55キロバイト (9,743 語) - 2024年5月22日 (水) 13:33
  • 『ダウトをさがせ!』は、1992年4月9日から1993年9月23日まで、毎週木曜日20:00 - 20:54 (JST) に、TBS系列局ほかで放送れていたクイズ番組。 1994年10月から1995年2月に同じ曜日・時間帯に『ダウトをさがせII』、及び引き続き『ダウトをさがせR』放送
    68キロバイト (9,637 語) - 2024年6月12日 (水) 21:02
  • 『風をさがしてる』(かぜをさがしてる)は、福山雅治3枚目のシングル。1991年2月21日に発売れた。発売元はBMGビクター(現・Ariola Japan)。 前作「アクセス」からおよそ3ヶ月半で発売れた。2ndアルバム『LION』からの先行シングル。 シングルで初めて福山すべてソングライティングを手掛けた作品になった。…
    5キロバイト (448 語) - 2024年1月14日 (日) 10:25
  • 1991年 全豪オープン(1991ねんぜんごうオープン、Australian Open 1991)は、オーストラリア・メルボルンにある「メルボルン・パーク・ナショナルテニスセンター」にて、1991年1月14日から27日にかけて開催れた。  ステファン・エドベリ (ベスト4)  ボリス・ベッカー (初優勝)…
    7キロバイト (503 語) - 2023年9月30日 (土) 08:42
  • さが美のサムネイル
    ベルーナ > さが美 株式会社さが美(SAGAMI CORPORATION)は、神奈川県横浜市戸塚区に本社を置く、和服の専門店を運営する企業である。 なお、同社の親会社さが美グループホールディングス株式会社(SAGAMI GROUP HOLDINGS Co., Ltd…
    23キロバイト (2,853 語) - 2024年5月11日 (土) 16:12
  • 1991年 全米オープン(1991ねんぜんべいオープン、US Open 1991)は、アメリカ・ニューヨークマンハッタンにある「USTAナショナル・テニスセンター」にて、1991年8月26日から9月8日にかけて開催れた。  ボリス・ベッカー (3回戦)  ステファン・エドベリ (初優勝)  ミヒャエル・シュティヒ (ベスト8)…
    8キロバイト (651 語) - 2023年9月30日 (土) 08:41
  • 1991年世界陸上競技選手権大会のサムネイル
    1991年世界陸上競技選手権大会(1991ねんせかいりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい)は、1991年に開催れた、世界陸上競技選手権大会の第3回大会。日本の東京・国立霞ヶ丘競技場陸上競技場をメイン会場とし、1991年8月23日から9月1日まで開催れた。43種目(男子24・女子19種目)
    23キロバイト (952 語) - 2024年2月27日 (火) 03:30
  • ユーロビジョン・ソング・コンテスト1991のサムネイル
    ユーロビジョン・ソング・コンテスト1991こと第36回ユーロビジョン・ソング・コンテスト(イタリア語表記:Concorso Eurovisione della Canzone 1991)は、1991年5月4日(土曜日)にイタリアの首都ローマのチネチッタにて開催れた。当初はサンレーモでの開催予定れていた
    24キロバイト (657 語) - 2023年5月25日 (木) 18:14
  • 1991年 全仏オープン(1991ねんぜんふつオープン、Internationaux de France de Roland-Garros 1991)は、フランス・パリにある「スタッド・ローラン・ギャロス」にて、1991年5月27日から6月9日にかけて開催れた。  ステファン・エドベリ (4回戦)…
    8キロバイト (658 語) - 2023年9月30日 (土) 08:41
  • 1991年のル・マン24時間レースのサムネイル
    掛かるためと、他のSWC戦との走行距離の違いによる信頼性への不安から、新カテゴリーでのル・マン24時間レースへの参加車両は少なかった。 従前のグループC車両での参戦は1991年までとれ、最低重量原則1,000kgという重いハンディキャップ課せられ、全く戦闘力を奪われた。これほど厳しく
    48キロバイト (3,646 語) - 2024年4月23日 (火) 05:27
  • ラグビーワールドカップ1991は、1991年10月3日から11月2日まで、イングランドを中心に、フランス、ウェールズ、スコットランド、アイルランドにまたって開催れた第2回ラグビーワールドカップ。 この大会から国際ラグビー評議会主催となり、大陸予選も行われている。 日本この大会でジンバブエ相手に挙げた勝利W杯での初勝利となっている。…
    13キロバイト (351 語) - 2023年7月1日 (土) 08:12
  • 1991年の映画(1991ねんのえい)では、1991年(平成3年)の映画分野の動向についてまとめる。 8月7日 - 米コロンビア・ピクチャーズ・エンタテインメント「ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント」と改称。 9月14日 - 第48回ヴェネツィア国際映画祭において、『無能の人』(竹中直人…
    36キロバイト (2,547 語) - 2024年4月30日 (火) 05:44
  • 1991年のNFLは1991年9月1日にNFL72回目のレギュラーシーズン開幕し、1992年1月26日にミネソタ州ミネアポリスで開催れた第26回スーパーボウルを経て、2月2日にハワイ州ホノルルでプロボウル開催れてシーズン終了した。 1991年4月21日-22日にドラフト
    5キロバイト (366 語) - 2024年2月3日 (土) 19:19
  • さがみ (補給艦)のサムネイル
    森, 恒英「13. 補給艦」『続 艦船メカニズム図鑑』グランプリ出版、1991年、318-329頁。ISBN 978-4876871131。  ウィキメディア・コモンズには、さがみ (補給艦)に関連するカテゴリあります。 同時期の諸外国海軍の補給艦 シマロン級給油艦 / キラウエア級給兵艦…
    22キロバイト (2,983 語) - 2024年4月11日 (木) 23:24
  • 本項目では、1991年の宝塚歌劇公演一覧(1991ねんのたからづかかげきこうえんいちらん)について示す。 ()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史。 1月1日 - 2月12日 『春の風を君に…』(大関弘政) 『ザ・フラッシュ!』(小原弘稔) 2月15日 - 3月26日 『花幻抄』(酒井澄夫)…
    7キロバイト (875 語) - 2024年1月17日 (水) 13:32
  • 1991年の相撲(1991ねんのすもう)は、1991年の相撲関係のできごとについて述べる。 1月、優勝旗37年ぶりに新調れる。スポーツ功労者文部大臣表彰として二子山理事長、23代木村庄之助表彰れた。三役格行司に木村善之輔昇格。 2月、元前頭14枚目星岩涛引退、年寄陸奥襲名。10日、25代木村庄之助死去、81歳。…
    8キロバイト (1,245 語) - 2024年5月17日 (金) 09:46
  • と異なる。初登場でオリコンチャート1位、2週目も1位獲得。前作未だオリコンチャートTOP10にランクインしている中での発売。 C/W「君をさがしてた〜The Wedding Song〜」は、「Point of No Return」と実質上の両A面シングルとして位置付けれた楽曲。 Point of No Return…
    20キロバイト (1,205 語) - 2023年9月29日 (金) 08:32
  • 『はてなをさがそう』は、1990年4月2日から1996年3月11日までNHK教育テレビジョンで放送れていた小学校4年生向けの学校放送(教科:理科)である。 長らく、NHKの小学校向け理科番組は「理科教室 小学校X年生」のタイトルで全学年統一れていた。1989年(平成元年)に小学校学習指導要領の改訂
    17キロバイト (848 語) - 2023年11月4日 (土) 08:55
  • ウォーリーをさがせ!のサムネイル
    『ウォーリーをさがせ!』(Where's Wally?, 北米版タイトルは Where's Waldo?)は、1987年にイギリス人イラストレーター、マーティン・ハンドフォードによってイギリスで出版れた絵本である。日本版の版元はフレーベル館。シリーズ名は『ウォーリーのえほん』。 人
    19キロバイト (2,496 語) - 2024年6月2日 (日) 19:14
  • (1945-1952) (2019-06-27) 復興期 (1952-1955) 高度経済成長期 (1955-1973) 安定経済成長期 (1973-1991) 低成長期 (1991- ) 皇国史観 邪馬台国論争 日鮮同祖論 唯物史観 陰謀史観 会津観光史学 薩長史観(王政復古史観) 進歩史観 自慰史観 自由主義史観
  • 姉妹プロジェクト:Wikipediaの記事, データ項目 制定 1980.12.31 法律第3318号(全部改正) 改正 1987.12.4 法律第3993号(軍事裁判所法) 1991.5.31 法律第4373号 1994.1.5 法律第4704号(軍事裁判所法) 1997.1.13 法律第5291号(国家有功者等の礼遇及び支援に関する法律)
  • カナダのオンタリオ州で、11日(現地時間)、1991年から合法化れていた宗教法による民事調停を撤廃するとの発表れ、波紋を呼んでいる。カナダの報道機関をはじめ、BBCなど報じた。 イスラム法(シャリーア)による調停を認めるよう州知事への法律専門家からなれた勧告を受けて、11日、ダルトン・マクグィンティ州知事
  • 界中の文字等を統一して取り扱えるよう、当初は業界主導で作られ、1991年にISOでも標準化れた。最初は16ビット(65,536種)での標記を想定していた、その後31ビット(2,147,483,648種)まで拡張、現在では21ビット(U+10FFFFまで。1,114,112種)に縮小れている。
  • (出典 安仁屋政昭「沖縄は近現代の日本でどのように存在したか」佐々木隆爾編『争点日本の歴史』6巻近・現代編 新人物往来社 1991・5 P258) 昭和20年(1945)8月15日正午、玉音放送より 「然れども朕は時運の赴く所 堪え難きを堪え 忍び難きを忍び もって万世の為に太平を開かんと欲す」
  • 主流といえます。これは、解除によってそれまでの給付義務損害賠償義務に代わるのであるから、その時点の時価を基準とするものと説明れます。一方で解除あったにもかかわらず別の時点をとった判決(大判大正5年10月27日民録22輯1991頁(解除後債権者
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示