コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • なだぎ 武(なだぎ たけし、1970年〈昭和45年〉10月9日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談家、俳優、YouTuber。アイドルグループ・吉本坂46のメンバー。大阪府堺市出身。吉本興業(東京本社)所属。 R-1ぐらんぷり2007・2008優勝者。本名は灘儀 武(読み同じ)。妻は舞台女優の渡邊安理。…
    63キロバイト (8,483 語) - 2024年4月26日 (金) 09:59
  • 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 金田 アキ(かなだ あき、1983年8月18日 - )は、日本の女性声優。愛知県出身。Zynchro所属。旧芸名は金田 晶代(かなだ あきよ)。 小学生の時の学芸会のビデオを見て、「録音した自分の声が違って聞こえて不思議!…
    31キロバイト (3,133 語) - 2024年6月2日 (日) 08:02
  • かな plus ヒライケンジ」名義でデュエット曲『二回り違いのラヴソング』を発表し、CDデビューを果たした。 2020年現在公式ブログ(アメーバ)が削除されている。 4人兄弟で姉が2人、兄が1人いる。芸名の「かな」は本名(表記は不明)で、所属事務所の社長が「乙葉の次はかなだからな…次はかな…次原かなだ…
    17キロバイト (2,048 語) - 2024年6月7日 (金) 19:19
  • 伊藤かな恵のサムネイル
    伊藤 かな恵(いとう かなえ、1986年11月26日 - )は、日本の女性声優、歌手。青二プロダクション(芸能事務所)およびランティス(レコード会社)所属。 1986年11月26日に長野県長野市で誕生。中学生時代にアニメ『HUNTER×HUNTER』のラジオ番組『HUNTER×HUNTER…
    140キロバイト (12,457 語) - 2024年6月9日 (日) 02:30
  • ばんごはんはねこざかな ねこざかなのたまご ねこざかなのおしっこ ねこざかなのはなび ねこざかなのすいか ねことさかなでねこざかな ねこざかなとイッカクくん ゆきのんのん ねこざかな ねことさかなとなみぼうず ききいっぱつ ねこざかな 『きんーてれび』内のアニメが製作されている。 第1期は『ぴったんこ!ねこざかな
    5キロバイト (667 語) - 2024年2月19日 (月) 11:26
  • 月城 かなと(つきしろ かなと、12月31日 - )は、宝塚歌劇団月組に所属する男役。月組トップスター。 神奈川県横浜市、田園調布学園高等部出身。身長172cm。愛称は「れいこ」。 2007年、宝塚音楽学校入学。 2009年、宝塚歌劇団に95期生として入団。入団時の成績は17番。宙組公演「薔薇に降る雨/Amour…
    26キロバイト (2,888 語) - 2024年5月17日 (金) 22:39
  • 画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2022年10月) なだなだ(1929年6月8日 - 2013年6月6日)は、精神科医・作家・評論家。日本テレビ放送番組審議会委員。本名は堀内 秀(ほりうち しげる)。「なだなだ」はペンネームで、スペイン語の "nada y…
    31キロバイト (4,149 語) - 2024年4月6日 (土) 07:42
  • 小田和正の作品一覧 > そうかな 『そうかな』は、小田和正のソロとして7作目のオリジナルアルバムのタイトル。2005年6月15日にCDで発売。発売元はBMGファンハウス、レーベルは小田和正の個人レーベル "Little Tokyo"(リトルトーキョー)。 「そうかな
    10キロバイト (1,110 語) - 2024年2月24日 (土) 01:06
  • 播磨 かな(はりま かな、2002年2月13日 - )は、日本のタレント、アイドル、女優。スターダストプロモーション所属、浪江女子発組合のメンバー。 ヤンヤンガールズ14期生。3B junior、はちみつロケット、Awww!の元メンバー。旧芸名は播磨怜奈。 12月1日 - 品川ステラボールで行われた「スターダスト芸能3部~3B…
    35キロバイト (4,482 語) - 2024年4月16日 (火) 18:23
  • 『10万円でできるかな』(じゅうまんえんでできるかな)は、テレビ朝日系列で2017年10月4日(3日深夜)から放送されているバラエティ番組である。通称は『10万円』。 キスマイ10周年特番の『キスマイ10周年でやれるかな? テレビ朝日人気番組の裏側に潜入しちゃった ほぼ3時間SP』と、パイロット版の『〇〇万円あったら××できるでしょ…
    46キロバイト (3,717 語) - 2024年6月9日 (日) 08:46
  • 桑田佳祐 > 明日晴れるかな 「明日晴れるかな」(あした はれるかな)は、桑田佳祐の楽曲。自身の9作目のシングルとして、タイシタレーベル / SPEEDSTAR RECORDSから12cmCD・12インチレコードで2007年5月16日に発売された。 2016年2月26日にはダウンロード配信、2019…
    27キロバイト (2,605 語) - 2023年11月23日 (木) 13:22
  • 高槻 かなこ(たかつき かなこ、1993年9月25日 - )は、日本の女性歌手、声優。アミューズ所属。兵庫県神戸市出身。愛称は主にきんぐ。Aqoursのメンバーでもある。オフィシャルファンクラブ名はたかつき王国。 小学2年生の時、クラス行事にて同級生の前で一人で歌った時に褒められたことで、「歌手になりたい」という目標を抱くようになる。…
    31キロバイト (3,291 語) - 2024年5月20日 (月) 08:37
  • 金田 哲(かなだ さとし、1986年〈昭和61年〉2月6日 - )は、日本のお笑い芸人、喜劇役者、YouTuber。お笑いコンビ・はんにゃ.のボケ(一部のネタではツッコミ)担当。アイドルグループ吉本坂46のメンバーである。 愛知県渥美郡田原町(現・田原市)出身。吉本興業東京本社所属。東京NSC10期生。身長178cm、体重63kg。…
    16キロバイト (2,017 語) - 2024年6月14日 (金) 17:24
  • ドラマ30 > 虹のかなた 『虹のかなた』(にじのかなた)は、毎日放送(MBS)製作、TBS系列で放送された昼ドラマ。『ドラマ30』枠で2004年8月2日から10月1日にかけて、毎週月曜日から金曜日まで13:30から14:00にかけて放送された。主演は榎本加奈子と尾崎千瑛。…
    39キロバイト (6,524 語) - 2024年1月17日 (水) 16:05
  • 金田 伊功(かなだ よしのり、1952年〈昭和27年〉2月5日 - 2009年〈平成21年〉7月21日)は、日本の男性アニメーター。奈良県出身。 「伊功」は「いこう」と読まれることもある。別名義に当初は誤字ったものを使用した「金田伊助」や、スクウェア・エニックス在籍中に他社仕事の際に使った「戸隠三郎」がある。…
    30キロバイト (3,661 語) - 2024年5月19日 (日) 15:31
  • 片仮名 (かたかなからのリダイレクト)
    表示できない文字(CJK統合漢字拡張A、拡張B)が含まれています(詳細)。 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 かたかな 片仮名(カタカナ)は、音節文字の一つ。かなの一種である。 吉備真備(695年 - 775年)が片仮名を作ったという説があるが、これは俗説に過ぎない。漢字の一部を使いその…
    34キロバイト (2,385 語) - 2024年6月14日 (金) 07:54
  • 桃乃木かなのサムネイル
    桃乃木 かな(もものぎ かな、1996年12月24日 - )は、日本のAV女優、歌手。ライフプロモーション所属。 東京都出身。2015年9月24日、恵比寿★マスカッツのメンバーとなることが発表され、同年10月19日にアイデアポケット専属女優としてAVデビュー。デビューのきっかけは池袋でスカウトされたこと。…
    46キロバイト (7,007 語) - 2024年6月17日 (月) 23:29
  • 平仮名 (ひらかなからのリダイレクト)
    平仮名(ひらがな)は、音節文字の一つ。かなの一種である。異体字は変体仮名と呼ばれる。 平仮名のもとになったのは、奈良時代を中心に使われていた万葉仮名(まんようがな)である。 万葉仮名は楷書や行書のほか、草書で書かれることもあった。草書の万葉仮名を、平仮名の前段階として草仮名(そうがな)と呼ぶ。すでに…
    29キロバイト (1,989 語) - 2024年6月7日 (金) 03:00
  • 身寄りをなくした少女・中町かなは、ひょんなことから新聞専売所に住み込みで働くことになった。しかし、何も知らないかなを待っていたのは、とんでもなく個性的でゆるい同居人たち。同居人や友人とドタバタな生活を繰り広げながらも、彼女たちと協力し合うかなは毎日、仕事して学校に通って…と、色々ありながらにがんばるのであった。…
    29キロバイト (3,299 語) - 2024年2月24日 (土) 16:43
  • 雪崩のサムネイル
    雪崩 (なだからのリダイレクト)
    雪崩(なだれ、英: Avalanche)とは、山岳部の斜面上に降り積もった雪が重力の影響により「なだれ(傾れ、頽れ)落ちる」自然現象である。 雪崩の始動の仕方によって点発生/面発生、積雪のどの範囲が雪崩れたかによって表層/全層、積雪の湿り気により乾雪/湿雪、雪崩の形態により煙型/流れ型/複合型、な…
    65キロバイト (10,634 語) - 2024年5月17日 (金) 23:29
  •  現代国語の口語文を書きあらわすかなづかいを、次のように定める。 昭和二十一年十一月十六日 内閣総理大臣  吉  田    茂 1 このかなづかいは,大体,現代語音にもとづいて,現代語をかなで書きあらわす場合の準則を示したものである。 1 このかなづかいは,主として現代文のうち,口語体のものに適用する。 1 原文のかな
  • 「はか」(果) + 「なし」(無し) はかなし【果無い、果敢無い】 頼(たよ)り無(な)い。 脆(もろ)い。長(なが)く続(つづ)かない。 取るに足りない。大(たい)したことではない。 幼稚。浅(あさ)はか。 はかなくなる はかなげ はかなだつ はかなぶ はかなむ 現代日本語: はかな
  • 「濁点(くてん)」(゛)はかな文字の右上につき、その文字の子音が有声音であることを表します。この記号は「点々(てんてん)」と言うこともあります。「半濁点(はんだくてん)」(゜)も文字の右上につき、その文字の子音が[ p ]であることを表します。 促音(そくおん)は、二重子音となるかな
  • 名月や池をめぐりて夜もすがら - 松尾芭蕉 菜の花や月は東に日は西に - 与謝蕪村 名月をとってくれろと泣く子かな - 小林一茶 あら楽や思いははるる身は捨つる浮世の月にかかる雲なし - 大石内藏助 内藏助が詠ん辞世の句である。 にしき織りなす長堤に 暮るればのぼるおぼろ月 げに一刻も 千金の ながめを何にたとふべき
  • 読売によると、13日午前11時45分頃、長野県白馬村で大雪のため停電があり、白馬岩岳スキー場のリフトとゴンドラが、スキー客計99人を乗せたまま動かなくなった。午後1時49分には完全に復旧した。 読売によると、国土交通省は13日、26の道府県、政令指定都市に対して、道府県道などの除雪費として169
  • つまり電子が砲身の周りを高速で回りさえすれば何でも良いのである。 つまりコイル以外の全てが使えると言える。 良い選択肢とはなんろうか? 簡単である。 まずは、砲身の周りに縦長なコンデンサを埋め込む。 図を見て欲しい、赤と青の板がコンデンサを表現している、模式図なので枚数は適
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示