「広瀬橋 (福島県伊達市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
North land (会話 | 投稿記録)
33行目: 33行目:
* 全長…84.9m
* 全長…84.9m
** 主径間…30.0m
** 主径間…30.0m
* 幅員…17.8m
* 幅員…6.0(16.0)m
* 形式…3径間鋼連続鈑[[桁橋]]
* 形式…3径間鋼連続鈑[[桁橋]]
* 竣工…[[1992年]]
* 竣工…[[1992年]]
* 施工…[[コミヤマ工業]]<ref>{{橋梁年鑑データベース|12423|accessdate=2018-07-12}}</ref><ref>{{PDFlink|[https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/life/336999_818671_misc.pdf 平成28年度橋梁点検結果]}} - 福島県土木部</ref>
* 施工…[[コミヤマ工業]]<ref>{{橋梁年鑑データベース|12423|accessdate=2018-07-12}}</ref><ref>{{PDFlink|[https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/life/336999_818671_misc.pdf 平成28年度橋梁点検結果]}} - 福島県土木部</ref>


伊達市[[梁川町]]中心市街地を流れる[[一級水系]][[阿武隈川]]水系[[広瀬川 (福島県)|広瀬川]]に架かり、[[国道349号]]を通す。南詰は梁川町本町、北詰は梁川町右城町に位置する。現在掛かる橋は[[1992年]]に竣工した鋼鈑桁橋であり、橋上は上下対向2車線で供用されており、上下線両方向に歩道が設置されている。[[1994年]][[8月11日]]、周辺の拡幅整備を含む広瀬橋工区として全長440mの区間が完成供用され<ref>{{PDFlink|[http://www.fukken.net/direct/kinenshi.pdf 福島県土木行政の歩み]}} - 福島県建設技術協会</ref>、広瀬大通りの愛称がつけられている。歩道上には梁川町出身の芸術家、[[太田亮平]]作の裸婦像が設置されている。
伊達市[[梁川町]]中心市街地を流れる[[一級水系]][[阿武隈川]]水系[[広瀬川 (福島県)|広瀬川]]に架かり、[[国道349号]]を通す。南詰は梁川町本町、北詰は梁川町右城町に位置する。現在掛かる橋は[[1992年]]に竣工した鋼鈑桁橋であり、橋上は上下対向2車線で供用されており、上下線両方向に歩道が設置されている。1986年に発生した8.5水害を経機に行われた広瀬川の河川改修事業との合併施工として1991年より建設された。総工費は5億5000万円<ref>[https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/331588.pdf 福島県の橋梁 平成10年度版] - 福島県土木部</ref>。[[1994年]][[8月11日]]、周辺の拡幅整備を含む広瀬橋工区として全長440mの区間が完成供用され<ref>{{PDFlink|[http://www.fukken.net/direct/kinenshi.pdf 福島県土木行政の歩み]}} - 福島県建設技術協会</ref>、広瀬大通りの愛称がつけられている。歩道上には梁川町出身の芸術家、[[太田亮平]]作の裸婦像が設置されている。


== 沿革 ==
== 沿革 ==

2019年9月19日 (木) 13:10時点における版

広瀬橋

地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 福島県伊達市
交差物件 広瀬川
用途 道路橋
路線名 国道349号
施工者 コミヤマ工業
竣工 1992年
座標 北緯37度51分19.5秒 東経140度36分24.9秒 / 北緯37.855417度 東経140.606917度 / 37.855417; 140.606917座標: 北緯37度51分19.5秒 東経140度36分24.9秒 / 北緯37.855417度 東経140.606917度 / 37.855417; 140.606917
構造諸元
形式 3径間鋼連続鈑桁橋
全長 84.9m
17.8m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

広瀬橋は、福島県伊達市にある道路橋である。当頁では当橋梁のバイパス路線に当たる広瀬大橋(仮称)についても述べる。

概要

伊達市梁川町中心市街地を流れる一級水系阿武隈川水系広瀬川に架かり、国道349号を通す。南詰は梁川町本町、北詰は梁川町右城町に位置する。現在掛かる橋は1992年に竣工した鋼鈑桁橋であり、橋上は上下対向2車線で供用されており、上下線両方向に歩道が設置されている。1986年に発生した8.5水害を経機に行われた広瀬川の河川改修事業との合併施工として1991年より建設された。総工費は5億5000万円[3]1994年8月11日、周辺の拡幅整備を含む広瀬橋工区として全長440mの区間が完成供用され[4]、広瀬大通りの愛称がつけられている。歩道上には梁川町出身の芸術家、太田亮平作の裸婦像が設置されている。

沿革

周辺

水の館

広瀬大橋

建設中の広瀬大橋(仮称)の橋脚及び橋台

広瀬大橋(ひろせおおはし)(仮称)は、広瀬橋のある国道349号現道の梁川市街地区間のバイパス路線である国道349号梁川バイパスが広瀬川を渡る橋梁である。

  • 全長…320.1m
    • 主径間…44.0m
  • 幅員…14.5m(車道部7.5m、歩道部3.5m×2)
  • 形式…8径間鋼連続鈑桁橋[11]

梁川町市街地の北西で広瀬川を渡り、南詰は梁川町下河原、北詰は梁川町西塩野川に位置する。2017年度の開通を見込んでいたが予算の問題や、河川管理者である国土交通省との協議の遅れにより、2018年4月現在、橋台設置等の下部工工事が行われている状態である。南詰付近まで梁川バイパスが暫定開通しており、市道によって広瀬橋南詰付近に連絡されている。

脚注

  1. ^ 広瀬橋 - 日本橋梁建設協会橋梁年鑑データベース。2018年7月12日閲覧。
  2. ^ 平成28年度橋梁点検結果 (PDF) - 福島県土木部
  3. ^ 福島県の橋梁 平成10年度版 - 福島県土木部
  4. ^ 福島県土木行政の歩み (PDF) - 福島県建設技術協会
  5. ^ 広瀬橋1719-7- - 土木学会附属土木図書館橋梁史年表。2018年7月12日閲覧。
  6. ^ 広瀬橋1816- - 土木学会附属土木図書館橋梁史年表。2018年7月12日閲覧。
  7. ^ 広瀬橋1901-8-2(1898?) - 土木学会附属土木図書館橋梁史年表。2018年7月12日閲覧。
  8. ^ 広瀬橋1911-11 - 土木学会附属土木図書館橋梁史年表。2018年7月12日閲覧。
  9. ^ 広瀬橋1933-11 - 土木学会附属土木図書館橋梁史年表。2018年7月12日閲覧。
  10. ^ 梁川町郷土史年表 - 福島県教育委員会
  11. ^ 主要事業の概要(道路課) (PDF) - 福島県県北建設事務所