コンテンツにスキップ

「瀬戸インターチェンジ (岡山県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
タグ: 差し戻し済み
20行目: 20行目:
|通行台数 = x台/日
|通行台数 = x台/日
|郵便番号 = 709-0871
|郵便番号 = 709-0871
|住所 = [[岡山県]][[岡山市]][[東区 (岡山市)|東区]][[瀬戸地域|瀬戸町]]塩納
|住所 = [[岡山県]][[岡山市]][[東区 (岡山市)|東区]][[瀬戸町 (岡山県)|瀬戸町]]塩納
|緯度度 = 34|緯度分 = 45|緯度秒 = 55
|緯度度 = 34|緯度分 = 45|緯度秒 = 55
|経度度 = 134|経度分 = 03|経度秒 = 17
|経度度 = 134|経度分 = 03|経度秒 = 17
}}
}}
[[File:Seto Interchange (Okayama).jpg|thumb|right|入口の案内標識]]
[[File:Seto Interchange (Okayama).jpg|thumb|right|入口の案内標識]]
'''瀬戸インターチェンジ'''(せとインターチェンジ)は[[岡山県]][[岡山市]][[東区 (岡山市)|東区]][[瀬戸地域|瀬戸町]]塩納にある[[美作岡山道路]]の[[インターチェンジ]]である。
'''瀬戸インターチェンジ'''(せとインターチェンジ)は[[岡山県]][[岡山市]][[東区 (岡山市)|東区]][[瀬戸町 (岡山県)|瀬戸町]]塩納にある[[美作岡山道路]]の[[インターチェンジ]]である。


== 概要 ==
== 概要 ==

2024年4月6日 (土) 22:49時点における版

瀬戸インターチェンジ
瀬戸IC出口の予告標識
所属路線 美作岡山道路
本線標識の表記 瀬戸
起点からの距離 0.6 km(瀬戸JCT起点)
瀬戸JCT (事業中) (0.6 km)
(3.7 km) 熊山IC
接続する一般道 岡山県道96号岡山赤穂線
供用開始日 2019年3月24日
通行台数 x台/日
所在地 709-0871
岡山県岡山市東区瀬戸町塩納
北緯34度45分55秒 東経134度03分17秒 / 北緯34.76528度 東経134.05472度 / 34.76528; 134.05472座標: 北緯34度45分55秒 東経134度03分17秒 / 北緯34.76528度 東経134.05472度 / 34.76528; 134.05472
テンプレートを表示
入口の案内標識

瀬戸インターチェンジ(せとインターチェンジ)は岡山県岡山市東区瀬戸町塩納にある美作岡山道路インターチェンジである。

概要

2019年現在は瀬戸JCTが供用を開始していないため、当ICは熊山方面への出入りしかできない。また、瀬戸ICという名前だが、瀬戸地域の中心部には山陽自動車道山陽ICの方が近い。

道路

歴史

周辺

接続する道路

美作岡山道路
熊山IC - 瀬戸IC - 瀬戸JCT(事業中)

脚注

関連項目