コンテンツにスキップ

「鄭然基」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
9行目: 9行目:


== 経歴 ==
== 経歴 ==
[[1891年]]に[[慶尚南道]][[居昌郡]]で生まれた<ref name="encykorea">[http://encykorea.aks.ac.kr/Contents/Item/E0050590 정연기(鄭然基)] 韓国民族文化大百科事典 </ref>。[[1911年]]に漢城外国語学校日本語科を卒業し<ref name="encykorea"/>、[[日本]]に留学。[[東京帝国大学]]林学実科に入学し<ref name="history"/>、[[1914年]]に卒業。この時[[愛知県]]で砂防工事の現場を見学している<ref name="history">[http://db.history.go.kr/item/level.do?levelId=im_109_10242 정연기 ( 鄭然基 )] 国史編纂委員会 </ref>。[[1915年]]([[大正]]4年)から[[朝鮮総督府]]に奉職し、[[朝鮮総督府農商工部]]山林課に勤務<ref name="history"/>。[[1919年]](大正8年)に総督府林野調査委員会通訳生を経て<ref name="history"/>、[[1920年]](大正9年)[[朝鮮総督府殖産局]]勤務に転じた<ref name="history"/>。[[1923年]](大正12年)に[[論山郡]]勤務を経て<ref name="encykorea"/>、[[1924年]](大正13年)に[[三陟郡]]守に昇進した<ref name="encykorea"/>。[[1930年]]([[昭和]]5年)に[[原州郡]]守に転じ<ref name="encykorea"/>、[[1932年]](昭和7年)に[[高城郡 (江原道)|高城郡]]守<ref name="encykorea"/>、[[1935年]](昭和10年)に[[江陵市|江陵郡]]守を歴任した<ref name="encykorea"/>。[[1938年]](昭和13年)に[[全羅北道 (日本統治時代)|全羅北道]]参与官兼産業部長に任命され<ref name="encykorea"/>、[[1941年]](昭和16年)に退官<ref name="encykorea"/>。[[朝鮮総督府中枢院]]参議に任命され{{sfn|帝国秘密探偵社|1942|loc=朝鮮38頁|ref=taisyuujinji-14-gaichi}}、「草本然基」に創氏した{{sfn|帝国秘密探偵社|1942|loc=朝鮮38頁|ref=taisyuujinji-14-gaichi}}。[[1944年]](昭和19年)には[[国民総力朝鮮連盟]]事務局労働部長などを兼任<ref name="encykorea"/>。[[1945年]](昭和20年)に中枢院参議を辞任し<ref name="encykorea"/>、全羅北道知事に任命され光復まで在職した<ref name="encykorea"/>。
[[1891年]]に[[慶尚南道]][[居昌郡]]で生まれた<ref name="encykorea">[http://encykorea.aks.ac.kr/Contents/Item/E0050590 정연기(鄭然基)] 韓国民族文化大百科事典 </ref>。[[1911年]]に漢城外国語学校日本語科を卒業し<ref name="encykorea"/>、[[日本]]に留学。[[東京帝国大学]]林学実科に入学し<ref name="history"/>、[[1914年]]に卒業。この時[[愛知県]]で砂防工事の現場を見学している<ref name="history">[http://db.history.go.kr/item/level.do?levelId=im_109_10242 정연기 ( 鄭然基 )] 国史編纂委員会 </ref>。[[1915年]]([[大正]]4年)から[[朝鮮総督府]]に奉職し、[[朝鮮総督府農商工部]]山林課に勤務<ref name="history"/>。[[1919年]](大正8年)に総督府林野調査委員会通訳生を経て<ref name="history"/>、[[1920年]](大正9年)[[朝鮮総督府殖産局]]勤務に転じた<ref name="history"/>。[[1923年]](大正12年)に[[論山郡]]勤務を経て<ref name="encykorea"/>、[[1924年]](大正13年)に[[三陟郡]]守に昇進した<ref name="encykorea"/>。[[1930年]]([[昭和]]5年)に[[原州郡]]守に転じ<ref name="encykorea"/>、[[1932年]](昭和7年)に[[高城郡 (江原道 1919年)|高城郡]]守<ref name="encykorea"/>、[[1935年]](昭和10年)に[[江陵市|江陵郡]]守を歴任した<ref name="encykorea"/>。[[1938年]](昭和13年)に[[全羅北道 (日本統治時代)|全羅北道]]参与官兼産業部長に任命され<ref name="encykorea"/>、[[1941年]](昭和16年)に退官<ref name="encykorea"/>。[[朝鮮総督府中枢院]]参議に任命され{{sfn|帝国秘密探偵社|1942|loc=朝鮮38頁|ref=taisyuujinji-14-gaichi}}、「草本然基」に創氏した{{sfn|帝国秘密探偵社|1942|loc=朝鮮38頁|ref=taisyuujinji-14-gaichi}}。[[1944年]](昭和19年)には[[国民総力朝鮮連盟]]事務局労働部長などを兼任<ref name="encykorea"/>。[[1945年]](昭和20年)に中枢院参議を辞任し<ref name="encykorea"/>、全羅北道知事に任命され光復まで在職した<ref name="encykorea"/>。


[[2004年]]に[[韓国]]で成立した[[日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法]]によって、親日反民族行為者に認定された<ref name="encykorea"/>。
[[2004年]]に[[韓国]]で成立した[[日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法]]によって、親日反民族行為者に認定された<ref name="encykorea"/>。

2023年9月24日 (日) 03:03時点における最新版

鄭然基
各種表記
ハングル 정연기
漢字 鄭然基
発音: チョン・ヨンギ
テンプレートを表示

鄭 然基(てい ぜんき、チョン・ヨンギ、朝鮮語: 정연기1891年高宗28年 / 明治24年)5月2日 - 没年不明)は、大正から昭和にかけての朝鮮総督府官僚。日本名草本然基[1]位階正五位[1]勲位勲五等[1]

経歴[編集]

1891年慶尚南道居昌郡で生まれた[2]1911年に漢城外国語学校日本語科を卒業し[2]日本に留学。東京帝国大学林学実科に入学し[3]1914年に卒業。この時愛知県で砂防工事の現場を見学している[3]1915年大正4年)から朝鮮総督府に奉職し、朝鮮総督府農商工部山林課に勤務[3]1919年(大正8年)に総督府林野調査委員会通訳生を経て[3]1920年(大正9年)朝鮮総督府殖産局勤務に転じた[3]1923年(大正12年)に論山郡勤務を経て[2]1924年(大正13年)に三陟郡守に昇進した[2]1930年昭和5年)に原州郡守に転じ[2]1932年(昭和7年)に高城郡[2]1935年(昭和10年)に江陵郡守を歴任した[2]1938年(昭和13年)に全羅北道参与官兼産業部長に任命され[2]1941年(昭和16年)に退官[2]朝鮮総督府中枢院参議に任命され[1]、「草本然基」に創氏した[1]1944年(昭和19年)には国民総力朝鮮連盟事務局労働部長などを兼任[2]1945年(昭和20年)に中枢院参議を辞任し[2]、全羅北道知事に任命され光復まで在職した[2]

2004年韓国で成立した日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法によって、親日反民族行為者に認定された[2]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e 帝国秘密探偵社 1942, 朝鮮38頁.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 정연기(鄭然基) 韓国民族文化大百科事典
  3. ^ a b c d e 정연기 ( 鄭然基 ) 国史編纂委員会

参考文献[編集]