「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Wikinick777 20180819」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m →‎投票・コメント: 「両者」のさす対象を明確化
→‎投票・コメント: コメント(投票はしない。ただし被依頼者のみの投稿ブロックには強く反対)
91行目: 91行目:


* {{BL|賛成|被依頼者・依頼者とも無期限ブロック、会話ページの編集は禁止せず}} 被依頼者さんへのコメント依頼を提出した者です。長々書いても仕方ないので簡潔に申し上げますと、'''7月1日時点'''での[[特別:差分/69067233|「相手が不適切だとしても自身の行為の不適切性は減免されない」という指摘]]をお二方ともご理解されず、私やほかの皆様の発言の都合良い部分のみご利用されて、質問には答えず相手を批判するばかりの立論をお立てになっていたのが投票の理由です。期間については、Abesatoさんの仰るように両者の問題性の軽重に応じて期間も変えたほうがいいのではないかと思う一方、有期ブロックでは自身の非を理解せずとも自動的にブロックが解除されてしまい、この件には相応しくないと判断し、双方無期限を推します。なんとかブロックを伴わない仲裁をと試みてコメント依頼を提出したのですが、このような結果となり心苦しいばかりです。力不足で申し訳ございません。--[[利用者:蚯蚓|蚯蚓]]([[利用者‐会話:蚯蚓|会話]]) 2018年8月21日 (火) 10:33 (UTC)
* {{BL|賛成|被依頼者・依頼者とも無期限ブロック、会話ページの編集は禁止せず}} 被依頼者さんへのコメント依頼を提出した者です。長々書いても仕方ないので簡潔に申し上げますと、'''7月1日時点'''での[[特別:差分/69067233|「相手が不適切だとしても自身の行為の不適切性は減免されない」という指摘]]をお二方ともご理解されず、私やほかの皆様の発言の都合良い部分のみご利用されて、質問には答えず相手を批判するばかりの立論をお立てになっていたのが投票の理由です。期間については、Abesatoさんの仰るように両者の問題性の軽重に応じて期間も変えたほうがいいのではないかと思う一方、有期ブロックでは自身の非を理解せずとも自動的にブロックが解除されてしまい、この件には相応しくないと判断し、双方無期限を推します。なんとかブロックを伴わない仲裁をと試みてコメント依頼を提出したのですが、このような結果となり心苦しいばかりです。力不足で申し訳ございません。--[[利用者:蚯蚓|蚯蚓]]([[利用者‐会話:蚯蚓|会話]]) 2018年8月21日 (火) 10:33 (UTC)

*{{BL|コメント}} [[ノート:ハプログループD (Y染色体)]]などで様子を見ていた者です。まず今回の投稿ブロック依頼をABCEditさんが提出したことに関して、苦言を申し上げざるを得ないように思います。依頼者(ABCEditさん)と被依頼者(Wikinick777さん)では[[ハプログループD (Y染色体)]]で編集合戦を起こしていますが、一連の編集(その後のノートでのやり取りを含む)において被依頼者だけが明らかに問題とは言えない状態です。それにもかかわらずWikinick777さんへの投稿ブロック依頼をABCEditさんが提出したことは、[[Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロックを使うべきでない場合]]での「内容の論争を自分にとって有利に進めるため」に投稿ブロック依頼を提出したようにも見ることが可能に思います。これをもって反対票を投じることも十分有り得るようには思います。
:また、依頼者が[[#依頼理由]](「詳細」の最初の3段落)で言及した内容の根拠(被依頼者の過去の編集)の大半は数年前の編集であり、なぜ今頃持ち出してきたのか甚だ疑問です。その傾向が現在も続くことを立証したいのであれば、最近での被依頼者の言及をしっかり示すべきです。ウィキペディアでの投稿ブロックは懲罰ではなく予防です。現在進行中の問題点があることをしっかり示していただく必要があると考えます。
:しかし、被依頼者に問題点がないというわけではないと思います。両者ともに自身の問題点を棚に上げて相手の問題点を主張し(相手がいくら問題を起こしても自身の問題点は免責されない)、コメント依頼やノートページが、悪く言えばいかに相手を論破するかという場になっていたように思います(ノートページは記事の改善のためにあるものであり利用者間での勝負や良し悪しを決める場ではない)。[[#被依頼者コメント]]でも、2では自身の問題点に向き合ってはいると思いますが、しかし他の部分では依頼者の問題点を指摘しているだけ。記事のノートページではないとはいえ、決して好ましいとは言えないように思います。また被依頼者が問題点に全て向き合えているとは思えません。このため反対票を投じることはできません。
:これらの事情から、賛成票も反対票も投じずにコメントに留めますが、[[ハプログループD (Y染色体)]]などでの編集合戦を考えると、被依頼者のみの投稿ブロックには強く反対します(依頼者を含め両者ブロックまたは両者ブロックせず、には反対しません)。--[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2018年8月25日 (土) 17:28 (UTC)


====脚注====
====脚注====

2018年8月25日 (土) 17:28時点における版

利用者:Wikinick777会話 / 投稿記録 / 記録

依頼理由

被依頼者はかねてより他利用者と数々の対立を引き起こしてきた非常に問題の多い利用者です。 過去にもブロック依頼が提出されております(Wikipedia:投稿ブロック依頼/Wikinick777)。被依頼者の問題行為については、Wikipedia:コメント依頼/Wikinick777 20180630#ABCEdit氏コメントに記載の通りですが、改めてまとめますと、以下に集約されます。

  1. 自らの偏向思想に抵触する記述を不当に改変・除去
  2. それを差し戻した者に対して執拗に反応し、編集合戦に持ち込む
  3. 差し戻し者へ執拗な個人攻撃を行うとともに、多重アカウントと決めつけ、投稿ブロックを依頼する


また議論においては、以下のような問題行為を繰り返します。

  1. 他者のコメントからのコピペ、他者コメントの改変
  2. 個人攻撃を多用し、相手を打ち負かすことに集中し、合意に至ろうとしない
  3. 自らの不適切性を指摘されると、それ以上に相手の不適切性を持ち出し、詭弁を書き連ねて攻撃し返し、泥仕合に持ち込む
  4. 本旨から逸れる大量のコメントと質問を書き連ね、議論を妨害する
詳細
  • 被依頼者は元来から特定の民族に対して強い偏向思想を有しているようであり、特に、朝鮮民族漢民族に差別意識を抱いているようです[3]。人類学分野の記事では日本人と朝鮮民族が関連する記述について、関連性を意図的に切り離す不当な除去や改変を繰り返しています(出典付きの記述を含む)(記述の除去 [4] [5][6]、虚偽の記載[7]、日本と朝鮮の間に満州を挿入し日本と朝鮮に直接関係性がないかのように見せる[8][9][10]、必要以上に細かくタイプ分けをして日本人と朝鮮民族が同じグループに入らないようにする[11][12]、日本・朝鮮を「東アジア」と書き換える[13][1]等)。また、日本人アンダマン人を関連させたくないという感情論を有しているようで[2]、日本人とアンダマン人の共通遺伝子についての記述の不当な除去を繰り返しています[14][15]。このような編集はWikipedia:中立的な観点に反するものです。出典よりも自らの偏向思想を優先させるため、科学的データを無視した記述[16]や数値の改竄[17][18][19]も行っています。これはWikipediaの信用を失墜させる行為です。その他の記事でも出典付き記述の除去を繰り返しています[20][21][22]
  • 上記のような不当な編集に対し差し戻しを行った利用者に対しては、執拗に反応し、編集合戦に持ち込みます[23][24][25][26][27]
  • さらに、差し戻し者に対して要約欄や会話ページで執拗な個人攻撃を行い[28][29][30]、「特定の民族を結び付けようとしている」[31][32][33]などと糾弾します。(酷い場合、「ナチスじみている」とレッテルを張ります[34][35]。)差し戻し者を多重アカウントと決めつけ[36][37][38][39]、最終的には何の議論もなく投稿ブロックを依頼します[40][41][42][43][44]。(特に、何の前触れもなく私ABCEditに対して投稿ブロック依頼を提出した行為[45]は常軌を逸しています。)


この一連の行為が被依頼者の問題行為の本質であり、過去利用者:エビズル会話 / 投稿記録利用者:Ebizur会話 / 投稿記録)さん[3]利用者:Nasqn会話 / 投稿記録さん、利用者:ドングリ会話 / 投稿記録さん、利用者:ABCEdit会話 / 投稿記録がこのような被害に遭っています。


また、被依頼者は議論において、以下のような数々の問題行為を繰り返しています。

  • Wikipedia:コメント依頼/Wikinick777 20180630において、他者のコメント(「善意にとる、礼儀を忘れないなど・・・今後も改善の見込みはないと思われます」[46])、(「あなたは過去に出典付き記述の除去や改竄を繰り返されています。」、「これはWikipediaの発展を妨げるもので、過度なものは荒らしに該当します。出典付き記述の除去・改竄はおやめください。」[47])を、あたかも自分が創作したかのように書き込きこむコピペ行為を行っています[48][49]。これは「礼儀を忘れない」に反します[50]。また、自らの会話ページで他者のコメントの改変も行っています[51][52]
  • 議論において、個人攻撃を多用し、自らの主張に頑なに固執し、妥協することを知らず、合意に至ろうとしません。特に、ノート:ハプログループD (Y染色体)での議論では、冒頭で「利用者の行為についてコメントする場ではない」としているにも関わらず、コメント依頼節において、議論相手を攻撃するコメント、挑発するコメント、見下すコメント、揚げ足をとるコメントを多数書いており、終いには議論相手を多重アカウントと決めつける始末であり、「善意にとる」、 「個人攻撃はしない」、「礼儀を忘れない」などに違反しています。
<個人攻撃の例>
  • [53]:議論相手に対し「我がまま」と個人攻撃。
  • [54]:「それは、本気で仰られてますか?ちょっと余にも驚いて声も出ません。」「冗談なのか、貴方に知識がないのか存じ上げませんが、この発言を聞いただけでも驚きを隠せません。」という挑発的書き込み。
  • [55]:「完全に逃げましたね」と挑発。
全体的にコメントが挑発的・攻撃的であり、太文字を多用して相手を打ち負かそうという意図が鮮明であり、誠実に議論しようという姿勢が見えません。自らに都合のよい論理を援用して相手を打ち負かすことのみに集中し、折り合いをつけようという姿勢がありません。他者のコメントに一つ一つ被せるように返信することで、自らに不都合な意見を即座に打ち消し、議論を優位に進めようという姿勢が垣間見えます。
また、過去には自身の会話ページにおける議論で、利用者:Muyo会話 / 投稿記録さん等に個人攻撃を多用しています[56][57][58][59]
  • 自らの不適切性を指摘されると、それ以上に相手の不適切性を持ち出し、詭弁を書き連ねて攻撃し返し、泥仕合に持ち込みます[60][61][62]。特に、Wikipedia:コメント依頼/Wikinick777 20180630で被依頼者の問題性を指摘した第三者のNasqnさんに対しては、「私怨に基づくコメント」「中立的観点から意見を述べられる利用者ではない」「議論を混乱させている」と個人攻撃を行っており[63]、自らの問題点を指摘した利用者に対して徹底的に個人攻撃を加えるという被依頼者の性質は明らかです。

以上から、被依頼者は正常な議論を行うことが不可能な利用者と考えております。


被依頼者は、中立的編集腕ずくで解決しようとしない善意にとる礼儀を忘れない合意形成などの数々の規約に違反し、個人攻撃妨害的編集を繰り返す、いつまでも納得しない利用者コミュニティを消耗させる利用者であり、今後も改善の見込みはないと思われます。

以上の理由から、被依頼者に対する投稿ブロックを依頼します。


※本依頼においても、被依頼者は私があたかも問題利用者であるかのような文言を書き連ねて反撃してくることが予想されます。第三者の方々におかれましては、被依頼者の詭弁に騙されぬよう中立的なご判断をお願い致します。

※被依頼者による議論の妨害を防ぐため、「被依頼者コメント」節以外に書かれた被依頼者によるコメントは除去いたします。悪しからずご了承ください。

--ABCEditor会話2018年8月19日 (日) 07:44 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

第三者様への確認
  • 1.依頼者様の行為で以前から気になる点を挙げます。依頼者様は自分がおそらく不利な状況におかれると、なりふり構わず独自ルールを作り[1][2][3][4]、勝手に相手コメントの削除、議論を終了させ、必ず自身が編集した版に差し戻すなど問題行為を行っております。これは規則の悪用に該当すると考えています。--Wikinick777会話2018年8月19日 (日) 13:19 (UTC)[返信]
  • 2.当然、私を含め双方に問題点があり、私も最初ノートにて問題点を提示せず、編集合戦の末、相手方をいきなりブロック依頼したことは良くなかったと反省しております。これからは、ノート等での提案を行って行きたいと考えております。[1]一部丁寧に、誤解無く、理解していただくため、相手方の記述に対しきちんと補足、反論を行い、長文になり申し訳ございません。しかしながら、地道に皆様へ訴えていった結果[1][2]、ブロック依頼に誰も応じることが出来なく成りつつあるのだと考えています。もちろん、これは相手方の編集姿勢(議論を自身に有利な形で強制終了させる等)に寄与するところも大きいと考えています。--Wikinick777会話2018年8月19日 (日) 13:19 (UTC)[返信]
  • 3.当初はこのページでのみの議論でしたが、こちらでの議論は継続しつつ、他でも私のノートを作成し、他者も言及していますが、議論を拡散しています。加えて、以前私が対立した人の名前(Muyo氏、Urushi123(無期限ブロック済み)、エビズル氏、、Nasqn氏)を持ちだし、一部は直接利用者ノートにて私への議論に参加するよう記述するなど、中立性に欠ける態度をとり続け、より議論を複雑化しています。この圧倒的不利な状況にも関わらず、先述した対応の賛同者が少ないということは、私だけでなく、相手方にもそれ相当かもしくは、それ以上の問題点があると受け取られている方もいらっしゃるのではないでしょうか?--Wikinick777会話2018年8月19日 (日) 13:19 (UTC)[返信]
  • 4.補足ですが、私が相手方の特定民族に対する執着心を調べるため、適切な状態に改変するにあわせて確認したところ、逆鱗に触れたのか、ここ一週間で私にたいする怒涛の貼りつき行為+ブロック訴えを行っているようです。色々相手方の出方を探るため、問題のある編集を訂正する際に発見したことなのですが、ネグリトの編集にて、引用論文を確かめることなく、自身の思想と違うという理由で文献ごと削除[1]なされていました。私がノートにて議論[1]したため、放置されているようです。(まだ、そのノートの質問に関する回答は頂いてません)。--Wikinick777会話2018年8月19日 (日) 13:19 (UTC)[返信]
  • 5.どうも、私のみならず自身の思想信条に反する意見は徹底排除し[1][2](南方由来説等)[3]、ノートでの議論もせず、引用提示しても文献を確認することなく削除されているようです。(ご自身の提示文献も目を通しているか怪しいです[1][2][3])また、相当に崎谷満氏がお気に入りの様で、彼以外の意見は、この議論が始まるまでほぼ排除していたようです。ただし、ハプログループDについてはご本人様が議論の撤退をされ(相当相手方が不利だったので仕方がないですが)、いつまで続くか分かりませんが、今のところは改変を自粛されているようです。ご報告まで--Wikinick777会話2018年8月19日 (日) 13:19 (UTC)[返信]

投票・コメント

  • 賛成 (期間:無期限 + 会話ページもブロック) 依頼者票。今回の件については、私の方にも多々問題点があったことは反省しております。しかしそれを差し引いても、被依頼者の編集姿勢や他者への接し方は非常に問題です。無期限ブロックが妥当です。過去ノートページでたびたび他利用者に対し個人攻撃を行っている[69][70][71][72]ことを鑑み、ノートページの編集も禁止すべきです。--ABCEditor会話2018年8月19日 (日) 07:44 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:依頼者もブロック) (期間:期限を定めず) 被依頼者も被依頼者ですが、依頼者も依頼者です。両者の一連の論争それ自体が著しくコミュニティを疲弊しています。被依頼者の方針の無理解も酷いですが、依頼者もWikipedia:コメント依頼/Wikinick777 20180630での議論が進行中のままWikipedia:コメント依頼/Wikinick777 20180713を出しており、いたずらに議論を分散させてコミュニティを引っ掻き回しています。また両者共に自分の問題点を省みることなく相手の批判を続けており、コメント依頼が両者の言い争いの場と化し、どちらとも一括投稿せず連続投稿を行うことも重なり見ていて非常に見苦しいです。両者のいがみ合いはコメント依頼や事の発端だと思われるハプログループD (Y染色体)だけに留まらず、現在は落ち着いていますがネグリトでも編集合戦を起こす有様です。もはやどちらか片方をブロックすることで解決する問題ではありません。双方しばらくウィキペディアから離れるべきです。期間は自らの行動や編集、言動のどのような点が問題だったのかを理解してもらう必要があるため、期限を定めません。--ハトー・ポッポー会話2018年8月19日 (日) 13:08 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:依頼者もブロック) コメントはしなかったのですが、コメント依頼の方を割と初期から拝見していたのですが、依頼者と被依頼者どちらにも問題があると思います。現時点での結果論からいえば、被依頼者>依頼者みたいな判定はできるのかもしれませんが、そもそも論争をより面倒なものにしたという点において、依頼者の責任が免責される余地はありません。正直に言いますと、第三者がWikinick777氏に対してブロック依頼を出したなら、私はスルーしたと思いますが、ABCEditor氏が依頼を出したということをもって、ABCEditor氏がご自身の問題点を何ら理解できていないと判断せざるを得ません。ここで、もしWikinick777氏のみをブロックに処して、ABCEditor氏が何のお咎めもなしとなれば、不公正だと思います。--EULE会話2018年8月19日 (日) 14:23 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:依頼者もブロック) (期間:被依頼者は無期限、依頼者は3ヶ月) まずは被依頼者の方針の無理解があり、さらに対話のスタンスも相手の相手の意見ではなく信用を攻撃する人身攻撃に比重が置かれるため、短期のブロックによる対話において問題点を解決することは難しいでしょう。ブロック理由解消には前述の対話姿勢と方針無理解を改め、悪意に取ることなく議論相手を尊重し、また思い込みで相手の立場を陥れようとせず、特に現在それを行ってしまっている相手に対して誠実な謝罪が必要となります。しかしそれは根本的な考え方、参加姿勢を改めることであり、期限を定めたブロックで自然に解決されることは不可能なために期間を定めないブロックが必要となるでしょう。そして依頼者に対してですが、被依頼者同様に論争相手を排除することに躍起になりすぎています。その傾向のために激しく言い争い、コミュニティを疲弊に巻き込んでしまいました。すでにブロック投票コメントにて依頼者は自身にも問題点があったことは認めております。しかし依頼者には単純なクールダウンや反省だけではなく、自身を編集合戦や論争に駆り立ててしまった要因についてゆっくり見つめ直す時間が必要なように思えます。そのため、一定の期間のブロックを提案します。--Sikemoku会話2018年8月19日 (日) 23:37 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:被依頼者もブロック) (期間:期間はコミュニティに一任) 条件付賛成 (条件:両者共にブロック) (期間:コミュニティに一任) - 直近のWikipedia:コメント依頼/Wikinick777 20180630はじめ読ませていただきましたが、単刀直入に「どっちもどっち」「罵倒合戦」が正直な所です。お互いにルールを熟読会得いただくことと、文章の書き方を学んで下さい。それしか言えません。--快速フリージア会話) 2018年8月20日 (月) 04:25 (UTC) 訂正--快速フリージア会話2018年8月20日 (月) 12:24 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:依頼者もブロック) (期間:ルールに基づく対話が成立するまで無期限) おおむね、上の方々に賛成致します。私自身からは、被依頼者さんへのブロック依頼に賛成する理由として、以下の7点を挙げさせて頂きます。
  1. 警告の除去」・「ノート荒らし[73]
  2. 対話拒否[74][75][76]
  3. Template:Talk reject」について「脅迫」と呼称する[77]等、「方針が理解できない利用者」に該当する点
  4. 他者の発言を軽視・無視する点、または認識できない点(ハトー・ポッポーさんがブロック依頼に賛成した[78]後になって、被依頼者さんは「地道に皆様へ訴えていった結果、ブロック依頼に誰も応じることが出来なく成りつつある」と主張している[79]
  5. 管理者の指示に従わない点(アルトクールさんから「ひとまずはたくさん書くのやめませんか」「ちょっと頭冷やしてください」等と指示を受けた[80]のに対し、被依頼者さんは自ら「補足、反論を行い、長文」を書いていると主張している[81]
  6. 方針・ガイドライン等に基づかない批判(各ノート、コメント依頼、ブロック依頼において全般的に見られる)
  7. Template:一括」に準拠しない点[82]
依頼者さんにつきましては、3・4・6・7が該当すると考えられます(なお、依頼者さんは警告テンプレートを「脅迫」と呼称なさる等はしていませんが、ご投稿内容の大半が方針・ガイドライン等を根拠にしていないためです)。
ただし、お二人の内の片方にせよ両方にせよ、方針等のルールを直接引用する対話を行って頂き、かつルールに従ってくださることを約束して頂けるなら、ブロックを解除すべきではないかと思われます。--Nasqn会話2018年8月20日 (月) 09:59 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:依頼者もブロック) (期間:被依頼者は無期限、依頼者は3ヶ月) 今更言っても詮無き事なのでしょうけど。コメント依頼に私がお邪魔した時点では、Wikinick777さんには過度の中傷(一度のみならず繰り返しナチス呼ばわりなど)が見られました。アルトクールさんからの忠告を事実上無視した怒涛のコメントに関しても同じです。現状でもWikinick777さんの方がより問題があるという印象は変化ありません。ですので、「ある程度の賛同意見もしくは期間が経過した時点で中立的な要点を纏めた文章が書ける方が投稿ブロック依頼を提出すべきでしょう。」と言いました。如何に被依頼者に問題があっても、あの時点では審議が開始した所であり時期尚と考えたからです。しかし次に私がコメントした際には事態はかなり変化しており、ABCEditさんまで類似した行動を取っておられるではありませんか。ですから私は其れを泥試合と表現しました。しかも私を含めた他者のコメントを言質として、ブロック依頼が必要と連呼されていましたが、正直言ってあれは誰か代わりに出してくれという遠まわしなお願いとして映りました。さて、誰が出すにしてもいずれにしても依頼が出た、そうなればどのように情勢が推移するのか、其れをABCEditさんは予測出来た筈です。いや自身もブロック対象になる結果を予測出来なければ拙いでしょう。依頼者に対しての苦言、愚痴ばかりになってしまい申し訳ございませんが、期間は月単位の有期とさせて頂きますので、その間に今回の件を含めしっかりと御自分を見つめ直す時間を取られるようお願いします。尚、双方共に現時点では会話ページブロックは必要と感じませんし問題が起きれば後日ブロックで良いかと。--Abesato会話2018年8月20日 (月) 11:21 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:被依頼者・依頼者とも無期限ブロック、会話ページの編集は禁止せず) 被依頼者さんへのコメント依頼を提出した者です。長々書いても仕方ないので簡潔に申し上げますと、7月1日時点での「相手が不適切だとしても自身の行為の不適切性は減免されない」という指摘をお二方ともご理解されず、私やほかの皆様の発言の都合良い部分のみご利用されて、質問には答えず相手を批判するばかりの立論をお立てになっていたのが投票の理由です。期間については、Abesatoさんの仰るように両者の問題性の軽重に応じて期間も変えたほうがいいのではないかと思う一方、有期ブロックでは自身の非を理解せずとも自動的にブロックが解除されてしまい、この件には相応しくないと判断し、双方無期限を推します。なんとかブロックを伴わない仲裁をと試みてコメント依頼を提出したのですが、このような結果となり心苦しいばかりです。力不足で申し訳ございません。--蚯蚓会話2018年8月21日 (火) 10:33 (UTC)[返信]
  • コメント ノート:ハプログループD (Y染色体)などで様子を見ていた者です。まず今回の投稿ブロック依頼をABCEditさんが提出したことに関して、苦言を申し上げざるを得ないように思います。依頼者(ABCEditさん)と被依頼者(Wikinick777さん)ではハプログループD (Y染色体)で編集合戦を起こしていますが、一連の編集(その後のノートでのやり取りを含む)において被依頼者だけが明らかに問題とは言えない状態です。それにもかかわらずWikinick777さんへの投稿ブロック依頼をABCEditさんが提出したことは、Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロックを使うべきでない場合での「内容の論争を自分にとって有利に進めるため」に投稿ブロック依頼を提出したようにも見ることが可能に思います。これをもって反対票を投じることも十分有り得るようには思います。
また、依頼者が#依頼理由(「詳細」の最初の3段落)で言及した内容の根拠(被依頼者の過去の編集)の大半は数年前の編集であり、なぜ今頃持ち出してきたのか甚だ疑問です。その傾向が現在も続くことを立証したいのであれば、最近での被依頼者の言及をしっかり示すべきです。ウィキペディアでの投稿ブロックは懲罰ではなく予防です。現在進行中の問題点があることをしっかり示していただく必要があると考えます。
しかし、被依頼者に問題点がないというわけではないと思います。両者ともに自身の問題点を棚に上げて相手の問題点を主張し(相手がいくら問題を起こしても自身の問題点は免責されない)、コメント依頼やノートページが、悪く言えばいかに相手を論破するかという場になっていたように思います(ノートページは記事の改善のためにあるものであり利用者間での勝負や良し悪しを決める場ではない)。#被依頼者コメントでも、2では自身の問題点に向き合ってはいると思いますが、しかし他の部分では依頼者の問題点を指摘しているだけ。記事のノートページではないとはいえ、決して好ましいとは言えないように思います。また被依頼者が問題点に全て向き合えているとは思えません。このため反対票を投じることはできません。
これらの事情から、賛成票も反対票も投じずにコメントに留めますが、ハプログループD (Y染色体)などでの編集合戦を考えると、被依頼者のみの投稿ブロックには強く反対します(依頼者を含め両者ブロックまたは両者ブロックせず、には反対しません)。--郊外生活会話2018年8月25日 (土) 17:28 (UTC)[返信]

脚注

  1. ^ 華北や長江流域も東アジアなのでこの文脈では「東アジア」と書き換えるのは不適切
  2. ^ [1]における、「その頃の情勢としては、日本人固有の遺伝子があり、朝鮮民族と異なるとわかり、稲作においても中国より直接伝来したと判明した事情があり、故意にジャワラ族と結びつけ、彼らの生活を揶揄して、彼らは非文明的でありこの遺伝子は劣っていると日本人に嫌悪感を抱かせる印象操作を行い、朝鮮半島から渡来してきた人が支配層で賢いと思わせる狙いがあったと思います。」というコメントから推察される
  3. ^ エビズルさんはEbizurさんと同一人物であることを[2]で言及