珠川こおり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xx kyousuke xx (会話 | 投稿記録) による 2022年6月7日 (火) 02:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 ('''珠川 こおり''' (たまがわ こおり、2002年- ) は、日本小説家。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

珠川 こおり (たまがわ こおり、2002年- ) は、日本小説家。2002年、東京都生まれ。小学2年生から物語の創作を始め、高校受験時には一時執筆を中断したが、高校入学直後に、加藤シゲアキの『ピンクとグレー』を読んだことをきっかけに再開。2020年、2作目の長編小説『檸檬先生』で第15回小説現代長編新人賞を、史上最年少の18歳で受賞した[1][2]

デビュー作の『檸檬先生』は、音や数字に色が見える「共感覚」という特殊な感覚を持つ中学3年生の少女と小学3年生の少年の出会いの話を通じて、「普通」とは何か、ということを読者に投げかけてくる作品となっている[3]。装画を漫画家山口つばさが担当し、また物語の世界観を映像と音楽で表現したプロモーション動画をYouTubeで公開したこともあり、単行本としては珍しく読者の中心が10~20代であるという[2]

作品

脚注