利用者‐会話:Totti/ログ (2019年1月-2022年12月)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。Totti (会話 | 投稿記録) による 2022年3月4日 (金) 12:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎ブロックに関連する新着記事での票除去について)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

過去ログ

ケーキをどうぞ!

Wikipedia:感謝賞/2019年4-6月期でのご推薦、ありがとうございます。今回の受賞を励みに、さらに執筆に努力する所存です。Wikipedia:メインページ新着投票所でのご投票も、いつも感謝しております。 逃亡者会話2019年7月1日 (月) 10:23 (UTC)

新着投票

新着紹介の投票所で三五郎尾への投票で、#を*と書き間違いがあったので、修正しました。Mishika会話2019年10月1日 (火) 09:51 (UTC)

ああ、すみません; 記事名移動について「 情報」として書こうとした名残です; ありがとうございました。--totti会話2019年10月1日 (火) 14:02 (UTC)

感謝賞の御礼

こんにちは。いつも大変お世話になっています。この度は感謝賞において私にご評価をいただき誠にありがとうございました。まさか自分が推薦されているとは思わず、受賞の通知を見て大変驚くと共に、意気に感じております。ネフタリ・ソトの件に言及していただきましたが、あれはこちらこそ申し訳なかったです。私が「ちょっと待てやぁ!」とばかりに声を荒げた所から(あれは頭に血が上っており反省です)思わぬ長期議論となってしまったため、僭越ながら「これは始末まで関わらないと」と思っての行動でした。野球選手項目も、最近は執筆者が少ない印象ですし、結構心が折れることもあるのですが(書いた項目まるごと書き換えられたり…)、ゆるゆるやっていこうと思います。まずは御礼とともに、今後ともお互いの実りある活動を祈念致します。この度は誠にありがとうございました。--Tomomori会話2019年10月2日 (水) 14:50 (UTC)

コメント依頼に関して

こんにちは、お世話になっておます。こちらの修正にかんして(競合してしまいましたが笑)、修正前のコメントから2011年のワールドシリーズの記事を参考にという部分が消えており、修正後のコメントは私としても概ねうなずける内容でした。修正前のコメントを読んで正直「tottiさんとは意見が少し異なりますが」とも書こうとしていたのですが、もしかしたら同様の疑問を抱かれたということでしょうか。過去の選考にあとからとやかくいうつもりはありませんが、GA(FA)であろうがなかろうが、よほど秀逸な内容の記事であればそれを参考にすることを私は否定しませんが、GAを参考にしたから正しいという論法は私は適切ではないと思っていますし(あくまで重視すべきなのは方針・ガイドライン)、2011年のワールドシリーズの全体に関しては少し疑問をいだかざるをえないのが正直なところです。まぁ流石にtottiさんが2011年の記事を再度確認されて同じお考えにいたったかまではわかりませんが…。--Aiwokusai会話2019年10月29日 (火) 07:35 (UTC)

返信 こちらこそお世話になっております。その件ですが、実は最初のコメントでは言葉どおり2019年の日本シリーズの差分しか見ずにコメントしていたんです。で、コメント後にあの方の発言を読んで、こりゃまずいと思って訂正&追記したという次第です。記事の書き方に関してはルールよりも同ジャンルの秀逸な記事や良質な記事を参考にすることを薦めるのが私の考え方なのですが、まさか既に参考にしてああなっているのだとは思ってもいませんでして……。「GAを参考にしたから正しいという論法が正しくない」というのは尤もで、GAを盾にして自己を正当化する彼の態度は選考に携わる身として正直不快ですらあります。まあそもそも私がちゃんと彼の発言を読んでいれば良かったのですが、読みたくない気持ちもご理解頂けるのではないでしょうか。
2011年のワールドシリーズに関してはやや長すぎるとは思いますが、少なくとも記事の構成は今でもスポーツの短期決戦の記事として十分模範になると考えています。前後の経緯としてシーズン中やポストシーズンへの影響の記述も(量は考えるべきですが)あっていいと思いますし、Aiwokusaiさんの仰る概要(導入節)の出典は「複雑な主題、現在進行中の主題、あるいは論争の対象となるような主題」でなければ必ずしも必要とはされていませんし(Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)#出典)。ただ独自研究とご指摘された「カージナルスの球団史にひとつの区切りがつけられることとなった」は本来「セントルイス・カージナルスのオフの動き」の所で出典が付けてあったのですが、今見たらリンク切れになっていましたね。気になるようでしたら良質な記事の再選考にかけることをオススメします。「私はGAやFAの選出議論に加わることはない」と仰っていましたが、Wikipediaのルールに精通されたAiwokusaiさんなら、今の選考常連ユーザーたちとはまた違った視点で記事を評価できるのではないかと少し期待しています。--totti会話2019年10月29日 (火) 10:27 (UTC)
  • コメント お返事ありがとうございます。再選考までは考えていませんでしたが、GAやFAに関してはこれまでは関与していないという意味であり、参加に関しては少し考えてみる事にはいたします。出典関連に関しては承知いたしました(コメントを少し修正しました)。少なくとも19年のシリーズと11年のワールドシリーズ記事を同じように扱うのは私も違うと考えております。依頼については愛球人さんや他の方のコメントを待とうと思います。--Aiwokusai会話2019年10月29日 (火) 10:43 (UTC)

お詫び

新しい画像投票所で、操作ミスによりTottiさんの編集を「巻き戻し」てしまいました。すみません。すでにもとに戻してあります。

見苦しい言い訳をします。ウォッチリストから全く別のページを閲覧しようと思ったのですが、ウォッチリストを開き、目的のページをクリックしようとしたところ、ちょっと遅れて上の方で「加筆大会のお知らせ」がピョコンと出てきて、それで表示が一行ほどズレてしまい、意図せぬところを押したことになってしまいました。それがたまたま運悪く「巻き戻し」ボタンの位置でした。なので、一番悪いのは「加筆大会のお知らせ」なのですが、二番目に悪いのは私がゆっくり待たなかったことです。すみません。--柒月例祭会話2019年12月8日 (日) 18:17 (UTC)

プリンをどうぞ!

'
tottiさん、こんにちは。いつもメインページ新着投票所とか良質な記事の選考などでがんばっておられますね。これからもよろしくお願いします。 雛鳥(Hinadori) 2020年5月16日 (土) 06:17 (UTC)

写真使用に関して

私、NHKで番組制作をしております、エポックルの松島と申します。 投稿されております、ズワイガニのお写真を使用させて頂きたく存じます。 詳細に関して、ご連絡させて頂きたく、お手数ですが、以下のメールに ご覧たくいただくことは可能でしょうか? メール:matsushima@epocl.jp 何卒、よろしくお願いいたします。 --Tsugine会話2020年11月9日 (月) 08:17 (UTC)tsugine

写真を他言語ウィキに転載されております

記事改善するのため、貴方の ファイル:Ibusuki_Evey.JPG は中国語ウィキペディアに転載しました、このページをご覧ください。cc-by-sa-3.0のご採択によって利用を許すはありがとう御座います。--太西浜会話2021年2月1日 (月) 04:45 (UTC)

月間新記事賞

……やってしまいました。ありがとうございます。完全に忘れておりました。今回は逆に投票後の処理を私が行うというのはいかがでしょうか。--Eryk Kij会話2021年2月1日 (月) 17:31 (UTC)

返信 (Eryk Kijさん宛) いえいえ、お気になさらないでください。実際にやってみると普段更新をされていたエリック・キィさんの大変さが分かりましたし、いい経験になりました。それではお言葉に甘えまして、今月分の投票後の処理をお願いいたします。ちょうど2月11日は朝が早そうでして(笑) お気遣いありがとうございました。--totti会話2021年2月2日 (火) 06:45 (UTC)

新しい画像投票所の「自作画像」について

初めまして。いつも各種の更新作業お疲れさまです。

先日、Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所において、「自作画像じゃないギャラリーの画像を削除」としていくつかの画像を除去されましたが、その基準についてお聞かせください。

この編集での論点は、新しい画像投票所の冒頭にある「ここでいう自作画像は、ウィキメディアプロジェクトで初出の画像、つまり未公表の画像をウィキペディア日本語版またはウィキメディア・コモンズにアップロードすることによって公表した場合を指します。他言語版やパブリックドメインのアーカイブサイトからの移入画像は含みません。」という説明だと思います。 (「推薦について」説の条件は除去対象も満たしていると判断しています)

この説明の中で私が重視したのは「ウィキメディアプロジェクトで初出」、つまりその後の「未公表」「公表」は「ウィキメディアプロジェクトにおいて公表したかどうか」を言っていると解釈しました。「世の中で公表済みかどうか」は推薦への判断材料ではありません。

しかしtottiさんとしては、「初出の画像、つまり未公表の画像」の文言が「世の中で公表済みかどうか」を含んでいるという解釈でしょうか。 著作権的に問題がなくても、字面通り「自作画像」とアップロード者が言えるものでなければならない?

例えば以下のような画像は新しい画像の推薦対象外なのかなということを確認したくての書き込みです。お答えいただければ幸いです。

三塚会話2021年2月9日 (火) 17:13 (UTC)

返信 (三塚さん宛) 初めまして。ご質問に回答いたします。
そもそも「公表」「未公表」という言葉は世間一般に対して使用されるものであり、「ウィキメディアプロジェクトにおいて公表したかどうか」などという概念は成立しえません。したがって本件は三塚さんの根本的な認識違いであると思います。官庁が世間一般に公開している画像が、一ウェブサイトでしかないウィキメディアプロジェクトにアップロードされていなかったからといって「未公表の画像」にあたるというのはおかしな話で、また元々他者が作成、公開していた画像を「自作」とは呼ばないでしょう。そのため古い写真をスキャンしたファイル:Protest_in_Konbu.pngや美術品を撮影した写真を他サイトより移入したファイル:Shinto-Tsukuyomi-no-Mikoto-Old-Artwork.pngは当然公表済みの画像であり、推薦対象外であると判断しました。同様に三塚さんが上で挙げられた画像2点についても、これらは官庁によりまさに「公表」されている画像であるため、推薦対象外であると言えます。
一方で三塚さんがギャラリーに掲載した画像のうち、ファイル:Machida_Shinichiro_with_subordinates_on_battleship_'Hyuga'_deck.pngは画像ページの説明に「投稿者自身による作品」とあり、実際にこの写真が書籍等からの移入でない場合は推薦対象にあたるかと思います(その後アップロードから一か月が経過したためギャラリーから除去しましたが)。--totti会話2021年2月10日 (水) 00:54 (UTC)
返信 ご返答ありがとうございます。
やはり字面通りの「自作画像」であることが第一というわけですね。
いや私には「自作画像という語を再定義している」ようにも読み取れたもので。
それでは、新しい画像投票所の説明文を少し修正しませんか?私が引っかかった「ウィキメディアプロジェクトで初出の画像、つまり」の部分を除いても文意は変わらないと思うので、

ここでいう自作画像は、未公表の画像をウィキペディア日本語版またはウィキメディア・コモンズにアップロードすることによって公表した場合を指します。他言語版やパブリックドメインのアーカイブサイトからの移入画像は含みません。

とするか、これに少しだけ付け加えて(太字が追加部)

ここでいう自作画像は、自分で作成した未公表の画像をウィキペディア日本語版またはウィキメディア・コモンズにアップロードすることによって公表した場合を指します。ウィキペディアの他言語版や、その他のパブリックドメインのアーカイブサイトからの移入画像は含みません。

といったあたりではどうでしょうか。
その他に、推薦対象は自作画像に限らずとも「Wikipedia日本語版で使えるようになった新しい画像」の意味でウィキメディアプロジェクトに今まで無かった画像ならOKとしてもいいのではとも思うのですが、ここでやる話でもないでしょうし今回はそのような議論はやめておきます。(宇部興産専用道路の空中写真とか推薦したいなぁと思ってしまいます)--三塚会話2021年2月11日 (木) 18:18 (UTC)
返信 (三塚さん宛) 説明文やルールの改定についてはWikipedia‐ノート:メインページ新着投票所/新しい画像投票所で提案してください。
話は変わりますが、三塚さんのユーザーページに貼ってあるCommonsから日本語ユーザーの新着画像を抽出する検索、とてもいいですね! もう10年近く前ですが、画像のアップロードがCommonsに移行していった頃、推薦画像が探しにくくなってずっっっと困っていたんですよね。「の」で検索するというのは目からウロコでした。私もこの方法を利用させていただきます。ありがとうございます。--totti会話2021年2月13日 (土) 13:27 (UTC)
返信 日が経ってしまいましたが、上記件提案しました。
過去ログも見て、Template‐ノート:新しい画像の方が最適そうだったのでそちらに、文章改定の件だけ載せました。ご意見いただければと思います。
Commons検索クエリ、お役に立ってよかったです!書いたように「の」が使われていないとダメなので、本当にできるだけチェックしたければ他に「が」「は」「に」くらいは検索した方がいいかもしれません。それでも漢字のみの説明文だったりすると引っかかりませんが‥‥
本当は、MediaWikiのAPIで画像ページの内容取ってそこからjawp記事に貼ってある画像を抽出したいと思っているんですが、APIサンドボックスで少しだけ試してそもそも新しい画像が取得できず全体から50件とか取れてしまってうまくいかずすぐ挫折してしまいました(^^;
関連するページも見てたら、昔はBeagleさん自作ツールで少し抽出していらっしゃったようなので、それを元に改良できれば、とも思うのですが今はいらっしゃらないようですし。なかなか難しいです。--三塚会話2021年2月20日 (土) 09:21 (UTC)

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

関連項目へのコメント依頼

こんにちは。突然のご連絡失礼致します。先日、「こころぴょんぴょん」の「新しい記事」への推薦に関して一票投じていただいたことを拝見しました。私は、「こころぴょんぴょん」へのリダイレクト「あぁ^〜心がダンスダンスするんじゃぁ^〜」というページを作成した者です。このページはニコニコ動画に投稿された3期アニメの公式動画でのコメントを基にした「こころぴょんぴょん」へのリダイレクトページですが、信頼しうる出典が現時点では乏しく、「Wikipedia:リダイレクト削除の方針」に基づいて削除するべきかどうかについて議論が行われています(削除依頼および議論についてはこちらをご覧ください)。なお、1期コメントの「あぁ^〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜」、2期の「あぁ^〜心がぽいぽいするんじゃぁ^〜」については削除に関する議論も現時点では行われず、存続となっています。よろしければ、賛否について意見表明していただければ幸いです。何卒、よろしくお願い致します。--尾崎歩夢会話2021年8月1日 (日) 13:53 (UTC)

嘘松の件

Tottiさん、こんにちは。㭍月例祭です。

嘘松に加筆をいただきありがとうございます・・・なのですが、取り消しをいたしました。

その理由は、Wikipedia:井戸端/subj/「新語時事用語辞典」と「実用日本語表現辞典」にあります。

weblioの「実用日本語表現辞典」は、(私も最初は一見使えそうだと感じたのですが)、[1]をみても出どころ不詳で、いわゆる市販の辞典類ではないようです。このため、せっかくの加筆ですが取消をいたしました。すみません。--柒月例祭会話2021年8月12日 (木) 02:18 (UTC)

いえいえ、こちらの確認不足でした。ご指摘および差戻しありがとうございました。--totti会話2021年8月12日 (木) 02:23 (UTC)

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

Tottiさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしTottiさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるTottiさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からTottiさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Tottiさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:17 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

感謝

感謝賞で投票していただき、ありがとうございました。Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/久世岳 20211121でTottiさんにアドバイスをいただいたことを大変感謝しており、今後も活かしていきたいと考えております。改めて、どうもありがとうございました。--柏尾菓子会話2022年1月1日 (土) 03:58 (UTC)

クラムチャウダーをどうぞ

この度の感謝賞へのご推薦、ありがとうございました。引き続き新規投稿やこれまでの投稿画像の更新、更なる撮影技術の研鑽など精進して参りますので、よろしくお願いいたします。

--Ocdp(会話) 2022年1月2日 (日) 08:23 (UTC)

珍項目について、お礼

Wikipedia:珍項目/選考過去の選考をお示しいただきありがとうございます。長くjawpに参加されているtottiさんからの情報、大変勉強になりました。黎明期のjawpでは、良くも悪くも今のjawpにはない「ゆるさ」があったのだと感じました。特に又吉イエスでは「(賛成)唯一神。」という、推薦者のあまりにも短い賛成票から珍項目通過となっていたことに驚かされました。バンクシーでのtottiさんの投票(2007年1月)も拝見しました。ご指摘の通り、jawpも社会も2000年代初頭から大きく変化しているのは確かです。ただ、激変する社会の中でjawpが一定の信頼を得ながら存続できているのは、tottiさん含め黎明期からjawpを支え続けていらっしゃる方々あってのことだということも確かだと思っています。私は過去のjawpの「ゆるさ」を否定するつもりはないですし、そもそも今のjawpの精度はその「ゆるさ」から、先達が徐々に改善を重ねた成果だと理解しています。Wikipedia:珍項目に含まれる項目について、私は今後も再選考をかけるかも知れませんが、tottiさん含め先達の過去の編集姿勢や投票そのものを批判、ないし否定する意図はないことをご理解いただければと思います。--しんぎんぐきゃっと会話2022年2月25日 (金) 03:04 (UTC)

ブロックに関連する新着記事での票除去について

いつも選考の運営にご尽力いただき、感謝しております。標題の件ですが、現在行われている月間新記事賞の投票において、ブロックされたユーザーNon-sleeping camel氏の新着記事での票を減じていますが、違和感がありましたので私の方でも氏の投票行為を確認しました。氏の投票は票の取り下げなどもあり大変分かりづらいので、今一度ご確認いただければ幸いです。

  • 24日更新分 - Minecraftサーバー
  • 26日更新分 - サード・ストリーム・ピンクウォッシング (LGBT)・Tick (ハッカー集団)
  • 27日更新分 - チンコ坊主・腹肋・方形頬骨
  • 28日更新分 - タニワタリノキ連・尾椎・ギュスターヴ・モアニエ

以上の記事が選出された際に氏の投票を確認しました。 なお、3月分として

  • 2日更新分 - 2022年ロシアのウクライナ侵攻・福坊主

を確認しています。お手数ですがよろしくお願いします。--あずきごはん会話2022年3月4日 (金) 10:19 (UTC)

確認どうもありがとうございます!手作業なのでどうしても見落としは出てくるので助かります。なるほど、票の取り消しもしていたんですね……まあLTAですもんね……。本当にありがとうございました!--totti会話2022年3月4日 (金) 12:21 (UTC)