氷川神社 (葛飾区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
氷川神社
所在地 東京都葛飾区堀切5-38-10
主祭神 素戔嗚尊
創建 正治元年(1199年)または天正年間(1573年-1591年
別名 葛飾氷川神社、堀切氷川神社
テンプレートを表示

氷川神社(ひかわじんじゃ)は、東京都葛飾区神社

歴史[編集]

1199年正治元年)または天正年間(1573年-1591年)に創建された。武蔵国一宮たる氷川神社より分霊を勧請したものである[1][2]

下千葉村の鎮守であり、正王寺別当寺であった[2]

境内社として八王子神社がある。元々は正王寺の境内社で、1178年治承2年)に源頼朝が関西方面の八王子神社より分霊を勧請したものである。後に江戸幕府3代将軍徳川家光鷹狩で訪れた際、八王子神社の創建の由来を知り、色々と贔屓にしたという。1912年明治45年)に当社に合祀された[2]

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 氷川神社東京都神社庁
  2. ^ a b c 葛飾区教育委員会社会教育課 編『葛飾区神社調査報告』葛飾区教育委員会、1981年、41-42p

参考文献[編集]

  • 葛飾区教育委員会社会教育課 編『葛飾区神社調査報告』葛飾区教育委員会、1981年