水澤寺
ナビゲーションに移動
検索に移動
水澤寺 | |
---|---|
観音堂 | |
所在地 | 群馬県渋川市伊香保町水沢214 |
位置 |
北緯36度28分45.6秒 東経138度56分43秒座標: 北緯36度28分45.6秒 東経138度56分43秒 |
山号 | 五徳山 |
宗派 | 天台宗 |
本尊 | 十一面千手観音 |
創建年 | (伝)推古天皇の朝 |
開基 | (伝)恵灌 |
別称 | 水澤観音 |
札所等 | 坂東三十三観音霊場第16番 |
公式HP | 五徳山 水澤観世音(水澤寺) |
法人番号 |
1070005005557 ![]() |
水澤寺(みずさわでら)は、群馬県渋川市にある天台宗の寺院である。山号は五徳山。本尊は十一面千手観音で、坂東三十三箇所第16番札所である。
歴史[編集]
この寺の創建年代については不詳であるが、飛鳥時代に上野国の国司・高光の開基により創建されたと伝えられる。江戸時代には江戸幕府から朱印状が与えられた。
建造物[編集]
文化財[1][編集]
- 県指定重要文化財
- 六角二重塔
- 市指定重要文化財
- 仁王門
- 観音堂
- 阿弥陀如来像
所在地[編集]
群馬県渋川市伊香保町水沢214
交通アクセス[編集]
高崎駅西口から群馬バス伊香保温泉行(本数少)にて、水沢観音下車1分