コンテンツにスキップ

桂小春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

桂 小春(かつら こはる)は、上方落語名跡。現在は空き名跡となっている。


初代 かつら 小春こはる
本名 玉野 博康
生年月日 1894年3月21日
没年月日 不詳年
出身地 日本の旗 日本大阪府
師匠 笑福亭左鶴
初代桂春團治
名跡 1.笑福亭三代三
(1914年 - ?)
2.初代桂小春
(? - 1918年)
活動期間 1914年 - 1918年?
所属 寿々女会
三友派

桂 小春(かつら こはる、1894年3月21日 - 昭和中期頃没) 本名∶玉野 博康大阪出身。

最初は演劇の世界に10代から入り山田九州男山田五十鈴の父)の一座で中国大連に渡って俳優修行していたが、一座の解散に伴い仕方なく同地で何となく噺家になった。1914年に帰阪後は大連で知り合った笑福亭左鶴の門に入り笑福亭三代三を名乗って寿々女会に参加した。同派の解散後は初代桂春團治の門に入り小春を名乗り三友派に参加。事情あって1918年頃廃業し久保田清丈の一座の喜劇主任に転業した。

代外の桂小春

[編集]
  • 桂小春1911年1月22日 - ?) - 後に漫才に転じ流行亭歌麿と名乗った。活動時期は初代小春の時代の前後であると推測される。小春は同じく初代春團治の門にいたときに名乗った。漫才に転じたため代外。本名:浦川正男。
  • 桂小春 - 3代目春團治の長男。入門まもなく廃業のため代外。
  • 桂小春 - 1976年に入門した人物で小春を名乗ったがすぐに廃業のためにこれも代外。

出典

[編集]
  • 『古今東西落語家事典』(諸芸懇話会・大阪芸能懇話会共編、1989年、平凡社ISBN 458212612X