日本国憲法第71条
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | この記事は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。Wikipedia:法律に関する免責事項もお読みください。 |
日本国憲法 第71条(にほんこく(にっぽんこく)けんぽう だい71じょう)は、日本国憲法の第5章「内閣」にある条文で、内閣総辞職後の内閣の職務について規定する。内閣総辞職後の内閣は、次の内閣総理大臣が任命されるまでは、引き続きその職務を行う。この内閣は職務執行内閣と呼ばれる。
条文[編集]
- 第七十一条
- 前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
沿革[編集]
大日本帝国憲法[編集]
なし
GHQ草案[編集]
なし[1]
憲法改正草案要綱[編集]
「憲法改正草案要綱」、国立国会図書館「日本国憲法の誕生」。
- 第六十七
- 前記第六十五及第六十六ノ場合ニ於テハ内閣ハ新ニ内閣総理大臣ノ任命セラルル迄ノ間仍其ノ職務ヲ行フコト
憲法改正草案[編集]
「憲法改正草案」、国立国会図書館「日本国憲法の誕生」。
- 第六十七条
- 前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。
関連条文[編集]
脚注[編集]
関連項目[編集]
|