平井万太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

平井 万太郎(萬太郎、ひらい まんたろう、1861年3月1日(文久元年1月20日[1])- 1929年昭和4年)8月20日[1][2][3])は、明治から大正期の酒造家、政治家衆議院議員茨城県稲敷郡根本村長。

経歴[編集]

常陸国河内郡上根本村(新治県河内郡上根本村、茨城県[2]河内郡上根本村、根本村稲敷郡根本村[1][3][4]、新利根村上根本[1]新利根町を経て現稲敷市上根本)で酒造家の家に生まれた[4]。漢学、詩文、簿記を修め[2][3]、酒造業を営む[2][3]

1886年(明治19年)大同団結運動に加わり[4]、のち立憲改進党に入党して自由民権運動を推進[4]。根本村会議員、郡徴兵参事員、根本村長に在任[2][3]。1890年(明治23年)茨城県会議員に選出され1895年(明治28年)まで在任した[1]

1902年(明治35年)8月、第7回衆議院議員総選挙(茨城県郡部、壬寅会)で当選し[5]、衆議院議員に1期在任した[2][3]。1903年(明治36年)3月の第8回総選挙(茨城県郡部、帝国党)では落選した[5]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 『茨城県議会史 第1巻』1646頁。
  2. ^ a b c d e f 『議会制度百年史 - 衆院議員名鑑』533頁。
  3. ^ a b c d e f 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』377頁。
  4. ^ a b c d 『茨城人物評伝』228-229頁。
  5. ^ a b 『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』12頁。

参考文献[編集]

  • 服部鉄石『茨城人物評伝』服部鉄石、1902年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』衆議院事務局、1918年。
  • 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』衆議院事務局、1940年。
  • 茨城県議会史編さん委員会編『茨城県議会史 第1巻』茨城県議会、1962年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。