コンテンツにスキップ

川越修

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

川越 修(かわごえ おさむ、1947年7月15日 - )は、日本歴史学者。専門はドイツ近現代史、社会経済史同志社大学名誉教授、明治大学研究・知財戦略機構客員研究員[1]

来歴

[編集]

1971年上智大学法学部法律学科卒業後、ベルリン自由大学史学部留学を経て、1978年一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了、1980年同大学院社会学研究科博士課程満期退学。一橋大学より修士(社会学)学位を取得[1]。指導教官は良知力[2]

同志社大学経済学部助教授、教授を歴任。 2004年、論文「社会国家の生成:20世紀社会とナチズム」にて同志社大学より博士(経済学)学位を取得[3]。 2021年8月から、明治大学客員研究員[1]

著書

[編集]

単著

[編集]

共編著

[編集]

翻訳

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c "マイポータル."researchmap(2024年1月31日最終更新). 2024年7月24日閲覧。
  2. ^ "昭和52年度 学位授与・単位修得論文."『一橋研究』3巻1号、pp.100-104
  3. ^ "博士論文検索:川越修."CiNii Dissertation. 2024年7月24日閲覧。

参考

[編集]
  • J-GLOBAL
  • 『現代日本人名録』2002年 

外部リンク

[編集]