山田南平
ナビゲーションに移動
検索に移動
山田 南平 (やまだ なんぺい) | |
---|---|
生誕 |
1972年9月2日(48歳) 神奈川県 |
国籍 |
![]() |
職業 | 漫画家 |
活動期間 | 1991年 - |
ジャンル | 少女漫画 |
代表作 |
『オトナになる方法』 『紅茶王子』 |
公式サイト | Hot Water Jug |
山田 南平(やまだ なんぺい、本名:(旧姓:)山田 由夏[1]、西山 由夏[2]、1972年9月2日[3] - )は、日本の漫画家。神奈川県出身。血液型はB型。既婚[3]。
1991年、『花とゆめプラネット増刊』春の号(白泉社)に掲載の「48ロマンス」でデビュー。以後、『花とゆめ』を中心とした白泉社の雑誌で活躍。思春期の少年少女の成長を描いた『オトナになる方法』などで人気を集めた。
作品リスト[編集]
単行本は花とゆめコミックス(白泉社)、文庫版は白泉社文庫(白泉社)。発表年は掲載誌の号数に準拠。
- オトナになる方法 〔別名「久美子&真吾シリーズ」〕(1990年〔狭義の『オトナになる方法』の開始は1994年〕 - 1997年、花とゆめ、白泉社) - 単行本シリーズ計15巻〔狭義部分が全10巻〕、文庫版全8巻
- 紅茶王子(1996年 - 2004年、花とゆめ) - 単行本全25巻、文庫版全12巻
- オトナのコドモたち-オトナになる方法 特別編-(2002年 - 2007年、ザ花とゆめ・花とゆめプラス・別冊花とゆめ[4]) - 単行本全1巻
- まなびや三人吉三(2004年 - 2006年、花とゆめ) - 単行本全4巻
- 紅茶王子の姫君(2006年、ザ花とゆめ・花とゆめ) - 単行本全1巻
- 空色海岸 (2006年 - 2008年、別冊花とゆめ)- 単行本全6巻、文庫版全3巻
- オレンジチョコレート(2009年 - 2014年、別冊花とゆめ) - 単行本全13巻
- in JACK out(2011年[5] - 継続中、別冊花とゆめ) - 単行本既刊1巻(2015年12月現在)
- 桜の花の紅茶王子(2012年[6] - 2018年[7]、花とゆめプラチナ・別冊花とゆめ) - 単行本全13巻
- 金色のマビノギオン -アーサー王の妹姫-(2017年[8] - 継続中、別冊花とゆめ・マンガPark) - 単行本既刊5巻(2021/2/19現在)
- 恋するMOON DOG(2018年[9] - 継続中、花とゆめAi) - 単行本既刊5巻(2021/2/19現在)
- 画集
- カードギャラリー 山田南平(1994年、白泉社)
- 山田南平画集 Quality Seasons(1999年、白泉社)
脚注[編集]
- ^ 山田南平『130センチのダンディ』白泉社、1992年4月。ISBN 978-4592123316。 p.22
- ^ 山田南平『ドッジボールをしよう』白泉社、1992年11月。ISBN 978-4592123323。 p.185
- ^ a b 山田南平『紅茶王子 1巻』白泉社、1997年8月。ISBN 978-4592128953。「ごあいさつのこと」に明記。
- ^ “別冊花とゆめが休刊で約40年の歴史に幕、今秋に新Webマンガ誌創刊”. コミックナタリー (2018年5月26日). 2020年7月閲覧。
- ^ “別花で山田南平が前後編、仮想空間舞台のサイバーコメディ”. コミックナタリー (2010年12月26日). 2017年6月24日閲覧。
- ^ “紅茶王子、せかキラ新作掲載の「花とゆめプラチナ」誕生”. コミックナタリー (2012年1月20日). 2017年6月24日閲覧。
- ^ “別冊花とゆめが休刊で約40年の歴史に幕、今秋に新Webマンガ誌創刊”. コミックナタリー (2018年5月26日). 2018年5月26日閲覧。
- ^ “「執事様のお気に入り Encore!」が別花で完結、山田南平の新作も登場”. コミックナタリー (2016年11月26日). 2017年6月24日閲覧。
- ^ “新Webマンガ誌・花ゆめAiで山田南平、高尾滋、田中メカ、久世番子が新連載”. コミックナタリー (2018年10月20日). 2018年10月21日閲覧。
外部リンク[編集]
- Hot Water Jug(公式サイト)