安倍小殿堺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

安倍小殿 堺(あべのおとの の さかい)は、奈良時代後期の女官平城天皇の乳母の1人。朝臣位階従五位下

経歴[編集]

史料に登場するのは、桓武朝延暦7年(788年)2月、皇太子安殿親王(のちの平城天皇)の乳母として従五位下に昇叙とある箇所のみである。ただし、平城天皇の初名の「小殿」、改名後の「安殿」は、この乳母の名前より取られている。

平城天皇即位直前の延暦25年(806年)正月、左京の人である一族の正七位上の真直・従五位下の真出らに阿倍朝臣が授けられ[1]、また嵯峨天皇弘仁3年(812年)4月には一族の大家にも阿倍朝臣が賜姓されている[2]

官歴[編集]

続日本紀』による

脚注[編集]

  1. ^ 『日本後紀』延暦25年正月17日条
  2. ^ 『日本後紀』弘仁3年4月15日条

参考文献[編集]

  • 『続日本紀5 (新日本古典文学大系16)』 岩波書店、1998年
  • 宇治谷孟訳『続日本紀(下)』講談社〈講談社学術文庫〉、1995年
  • 森田悌訳『日本後紀 (上)』講談社〈講談社学術文庫〉、2006年
  • 森田悌訳『日本後紀 (中)』講談社〈講談社学術文庫〉、2006年

関連項目[編集]