大牟田市立高取小学校
大牟田市立高取小学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大牟田市 |
設立年月日 | 1953年4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B140220200072 |
所在地 | 〒837-0924 |
福岡県大牟田市大字歴木1807番地58 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
大牟田市立高取小学校(おおむたしりつたかとりしょうがっこう)は、福岡県大牟田市に所在する公立小学校。
概要[編集]
戦後に三井三池炭鉱や関連会社の社宅、並びに高泉地区に公営住宅が建設されるなどして開発が進んだ。三井三池炭鉱が閉山した現在は、社宅跡に住宅街が形成されている。
平成24年1月17日にユネスコスクールに加盟しており、持続可能な開発のための教育を推進している。
所在地[編集]
- 福岡県大牟田市大字歴木1807番地58
沿革[編集]
通学区域[編集]
- 大字歴木(くぬぎ)の一部
- 大字今山(いまやま)の一部[1]
周辺[編集]
- 長溝川
- 三池山
- 福岡県道93号大牟田高田線
- 市道歴木瓦町線
脚注[編集]
- ^ “小学校通学区域/大牟田市ホームページ”. 大牟田市. 2022年9月30日閲覧。