大宮熱田神社
表示
大宮熱田神社 | |
---|---|
所在地 | 長野県松本市梓川梓4419 |
位置 | 北緯36度13分51.77秒 東経137度50分43.55秒 / 北緯36.2310472度 東経137.8454306度 |
主祭神 | 天照大神、梓水大神、日本武尊ほか |
社格等 | 県社 |
例祭 | 毎年4月28日・29日 |
大宮熱田神社(おおみやあつたじんじゃ)は、長野県松本市(旧南安曇郡梓川村)にある神社(旧県社)。
概要
[編集]信濃国安曇郡西牧郷の大宮であり、梓川の水の守護神として本神山(男体山)山頂に梓川大神を祭神として奉斎された。後に熱田神宮から迎えた熱田大神、近くに祀られていた天照大神と八幡大神なども奉斎された。後に現在の地に遷座し、同時に合祀されたものが現在の神社である。安政2年(1855年)から現在の社名となった。
境内にあるモミの木は県下一のモミの巨木であるといわれる。
例祭は毎年4月28日、29日に行われ獅子舞が奉納される。
祭神
[編集]札所
[編集]- 信州七福神恵比寿様
文化財
[編集]重要文化財(国指定)
[編集]- 本殿 - 室町時代建立の一間社流造
- 若宮八幡宮本殿 - 室町時代
長野県天然記念物
[編集]- モミの巨木-樹高43米、幹囲6.3m、樹齢600年
所在地
[編集]- 長野県松本市梓川梓4419
関連項目
[編集]参考文献
[編集]外部リンク
[編集]- 大宮熱田神社 - ウェイバックマシン(2001年4月25日アーカイブ分)
- 大宮熱田神社(神社建築サイトおみやさんcom内コンテンツ)
- ウィキメディア・コモンズには、大宮熱田神社に関するカテゴリがあります。