![]() |
土壁(つちかべ)は、土を用いて作られた壁、もしくは日本の伝統工法によって作られた壁の両方の意味がある。一般的には、後者の日本の伝統工法によって作られた壁を指す場合がほとんどである。
日本の伝統工法によって作られた土壁には、他の呼び方として、塗壁、左官壁、日本壁など様々な呼称があるが、明確な定義付けは行われていない。一般には木舞/小舞(どちらの読みも「こまい」)と呼ばれる格子状の枠に土を塗り重ねた壁を指して用いられることが多い。
![]() |
ウィキメディア・コモンズには、土壁に関連するメディアがあります。 |
![]() |
この項目は、建築・土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。 |