嚢胞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

嚢胞(のうほう、: Cyst)とは、軟組織内に病的に形成された液状成分を持ち、液状成分周囲を固有の単層上皮に覆われている球状の嚢状物を指す。内容物が固体の場合は嚢腫と言う。

大部分において害は無く放置しても大丈夫とされるが、面積が大きなものや周囲の臓器との癒着を伴うもの等は手術による摘出を必要とする。また、極稀にに変化するものもあるとされる。類皮嚢胞・ 歯周嚢胞・歯根嚢胞鰓嚢胞正中頸嚢胞側頸嚢胞くも膜嚢胞などがある。

関連項目[編集]