北京汽車
北京汽車製造廠有限公司(簡体字: 北京汽车制造厂有限公司、Beijing Automobile Works Co., Ltd, 略称:北汽、BAW)は、中国の自動車メーカー。
沿革[編集]
1953年、中国政府の投資により第一汽車附件廠として設立され、自動車部品の製造を行った。1958年には現在の名称に改名された。
1984年、アメリカン・モーターズと合弁で北京ジープ(北京吉普汽車)を設立し中・大型オフロード車の製造を開始、1987年には(北京摩托車製造廠)と合弁で北京汽車摩托車聯合製造公司を設立し小・中型のオフロード車の製造を開始した。
1997年、北汽福田公司が設立され、商用車の生産を開始した。
2019年7月23日、ダイムラーの株式5%を取得したことを発表し、浙江吉利控股集団(株式の9.7%を保有)とクウェート投資庁(株式の6.8%を保有)に次ぐ3番目の株主となった[1]。2003年からダイムラーとは提携関係にあり、メルセデス・ベンツを生産してきた[2]。また2021年12月、ダイムラーへの出資比率を9.98%に引き上げたと発表した[3]。
生産車種[編集]
オフロード[編集]
ピックアップ/SUV[編集]
キャブオーバー[編集]
トラック[編集]
脚注[編集]
- ^ “China's BAIC takes 5% stake in Daimler: German carmaker” (2019年7月23日). 2019年7月24日閲覧。
- ^ “北京汽車、ダイムラー株5%取得 EV開発協力か” (2019年7月23日). 2019年7月24日閲覧。
- ^ “ダイムラーと北京汽車、戦略的提携を強化…出資比率引き上げ”. レスポンス. 2021年12月14日閲覧。
外部リンク[編集]
- 北京汽車 (中国語)