初代忠行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

初代 忠行(しょだい ただゆき)は、日本の武士刀工。江戸時代初期に肥前佐嘉(佐賀)を中心に活躍した新刀鍛冶として知られる。父は近江大掾忠広で、初代忠吉の孫といわれる。号は忠行であり、本家の忠吉家と同じ本藩の長瀬町に居住しつつも、小城藩の藩工(歩行)として仕えた。代々橋本和助と名乗り、8代まで続いた。6代目忠行は、佐賀藩御鋳立方の七賢人で知られる8代目忠吉後見役を勤めた。また、8代目忠行は主任である佐野常民の下、同藩の精煉方において三重津海軍所凌風丸の建造などに携わった。

墓地[編集]

長安寺浄土真宗本願寺派

関連項目[編集]