コンテンツにスキップ

全隈町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 茨城県 > 水戸市 > 全隈町
全隈町
全隈町の位置(茨城県内)
全隈町
全隈町
全隈町の位置
北緯36度25分01.1秒 東経140度22分44.0秒 / 北緯36.416972度 東経140.378889度 / 36.416972; 140.378889
日本の旗 日本
都道府県 茨城県
市町村 水戸市
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
311-4161
市外局番 029[1]
ナンバープレート 水戸

全隈町(またぐまちょう)は、茨城県水戸市の町名。郵便番号は311-4161[2]

地理[編集]

水戸市の北西部に位置する。

河川[編集]

  • 田野川

施設[編集]

水戸市森林公園[編集]

  • 森のシェーブル館 - 水戸市民の憩いの場になっている。
  • さくらの丘 - ソメイヨシノヤマザクラ河津桜などが見られる。
  • 市立森林公園ふれあい牧場 - ヤギが放牧されていて、ふれあいを楽しめる場所。
  • 恐竜広場(古生代)

地域コミュニティ[編集]

  • 山根市民センター - 地域コミュニティ活動拠点として住民を支援し、生涯学習講座を開講・窓口業務(各種証明書の発行)・避難所としての防災拠点などになっている。

教育施設[編集]

  • 水戸市少年自然の家 - 自然豊かな環境の中にあり、ウォークラリーやハイキングなどの野外活動や、動植物とふれあえる。

農業施設[編集]

  • 水戸市ふるさと農業推進センターふるさと農場 - 市が運営する市民農園。農作業体験や農村との交流を通じて、農業への関心を深めてもらうことを目的とした施設。相談員も常駐し、農業技術の指導も受けられる。

交通[編集]

県道(主要地方道)[編集]

一般県道[編集]

神社仏閣[編集]

  • 報徳二宮神社 - 水戸市森林公園内にある神社。
  • 鹿島神社

史跡・旧跡[編集]

  • 全隈城跡
  • 山根村道路元標

脚注[編集]

  1. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  2. ^ 茨城県 水戸市 全隈町の郵便番号 - 日本郵便