伊達村胤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
伊達村胤
時代 江戸時代中期
生誕 享保6年8月11日1721年10月1日
死没 宝暦9年1月7日1759年2月4日
改名 盛泰(初名)、村胤
別名 重次郎、彦七郎、因幡
戒名 龍徳院大寧道亨大居士
墓所 宮城県遠田郡涌谷町見龍寺
主君 伊達吉村宗村
陸奥仙台藩
氏族 涌谷伊達家
父母 伊達村定
伊達村盛
兄弟 涼、愛、村盛村胤、園
伊達村成
順姫
村倫
テンプレートを表示

伊達 村胤(だて むらたね)は、江戸時代中期の武士陸奥国仙台藩一門第四席涌谷伊達家7代(亘理氏25代)当主。

略歴[編集]

享保6年(1721年)、伊達村定の子として誕生。享保10年(1725年)、元服する。家督を継いでいた異母兄・村盛偏諱を受け盛泰(もりやす)と称す。同年3月22日仙台藩5代藩主・伊達吉村に謁見して日用品を賜る。元文元年(1736年)、兄・村盛が病死したのに伴い家督を継ぐ。同年6月15日、仙台城に赴いて藩主・吉村より偏諱を賜って名を村胤と改め、因幡(通称)を称する。

元文2年(1737年)6月、伊達吉村の子宗村が仙台へ下向し、村胤と歳が近かったせいか意気投合し、共に猿楽を楽しむ。翌年には共に狩猟を行っている。元文3年(1738年)11月1日、伊達村成(亘理伊達家)の娘を室に迎える。寛保3年(1743年)9月、伊達吉村が隠居し、宗家の家督を嫡男・宗村が継ぎ、太刀・馬代を献じた。宝暦3年(1753年)11月29日、村胤に子がなかったため、藩主・宗村の四男である藤四郎(後の村倫)を養子に迎える。

宝暦9年(1759年)1月7日、天然痘を患って病死した。享年39。

系譜[編集]

関連項目[編集]

先代
伊達村盛
涌谷伊達家
7代
次代
伊達村倫