伊達村烈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
伊達村烈
時代 江戸時代中期
生誕 寛延元年4月18日1748年5月15日
死没 寛政8年7月6日1796年8月8日
改名 大四郎(幼名)、村烈
別名 六郎
戒名 安養西山常向壽
墓所 宮城県黒川郡大和町の覚照寺
主君 伊達重村斉村周宗
陸奥仙台藩
氏族 川崎伊達家宮床伊達家
父母 伊達村敏
伊達村嘉
兄弟 村煕、豊、清、広、久米、村烈
伊達村通
村義宗規
テンプレートを表示

伊達 村烈(だて むらあきら)は、江戸時代中期の陸奥国仙台藩一門第七席・宮床伊達家6代当主。

生涯[編集]

寛延元年(1748年)4月18日、川崎伊達家2代当主・伊達村敏の子として柴田郡川崎館にて誕生。幼名は大四郎

明和8年(1771年)4月18日、宮床伊達家5代当主・伊達村嘉の養子となる。

寛政8年(1796年)7月6日、死去。享年49。

系譜[編集]

参考文献[編集]

  • 『宮城県黒川郡誌』
先代
伊達村嘉
宮床伊達家
6代: -
次代
伊達村義