付知町立東小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
付知町立東小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 付知町
設立年月日 1953年[注釈 1]
閉校年月日 1984年
共学・別学 男女共学
所在地 508-0351[注釈 2]
岐阜県中津川市付知町11[注釈 3]
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

付知町立東小学校 (つけちちょうりつ ひがししょうがっこう)は、かつて岐阜県恵那郡付知町(現・中津川市)に存在した公立小学校

概要[編集]

  • 校区は付知町東部の九区・十区・十一区。1984年に南小学校と統合し廃校。

沿革[編集]

東小学校は1953年に付知小学校が分割されて開校している。ここではそれ以前についても記述する。


  • 1873年(明治6年) - 勘善義校として開校。
  • 1884年(明治17年) - 付知東小学校に改称する。
  • 1886年(明治19年) - 付知東簡易科小学校に改称する。
  • 1892年(明治25年) - 付知東尋常小学校に改称する。
  • 1902年(明治35年) - 付知北尋常小学校[注釈 4]、付知南尋常小学校[注釈 5]、付知東尋常小学校が統合され、付知尋常高等小学校となる。統合校舎は無く、旧・付知東尋常小学校を第三仮教場となる。
  • 1910年(明治43年) - 統合校舎[注釈 6]が完成し、第三仮教場を廃止。
  • 1912年(明治45年) - 付知尋常高等小学校東分教場が開校。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 付知国民学校東分教場となる。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 付知町立付知小学校東分校となる。1~4年生が通学。
  • 1949年(昭和24年)9月 - 校舎を増築。1~6年生の通学となる。
  • 1953年(昭和28年)4月1日 - 付知小学校が廃校。付知小学校東分校は付知町立東小学校として独立する。
  • 1972年(昭和47年) - 付知町教育委員会より「付知町教育施設総合整備構想」の要望書が出される。この中で町内の小学校の再編が提案される。
  • 1982年(昭和57年)9月 - 町内の小学校を北と南の2校とし、規模や地理面から、北小学校を付知北小学校として存続。南小学校と東小学校を統合し、付知南小学校の新設が決まる。
  • 1984年(昭和59年)8月 - 廃校。

脚注[編集]

  1. ^ 前身となった勧善義校の開校は1873年。
  2. ^ 現在の郵便番号
  3. ^ 現在の住所表記
  4. ^ 現・中津川市立付知北小学校
  5. ^ 付知町立南小学校の前身。
  6. ^ 現・中津川市立付知中学校の場所。

参考文献[編集]

  • 付知町誌 (付知町 1974年) P.733 - 761 916 - 924
  • 続付知町誌 (付知町 2005年) P.64 - 73 336 - 343

関連項目[編集]