久留島通用
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
時代 | 江戸時代中期 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 宝永元年10月10日(1704年11月7日) |
別名 | 通称:織部 |
藩 | 豊後森藩世嗣 |
氏族 | 脇坂氏→久留島氏(来島氏) |
父母 | 父:脇坂安照、養父:久留島通政 |
兄弟 |
脇坂安清、脇坂安次郎、通用、 脇坂安利、本多重貞、脇坂照武、七男、女子三人 養兄弟:永井尚品正室、 通孝(池田光仲六男)、 通重(久留島通清六男)、 光通(久留島通貞次男) |
久留島 通用(くるしま みちもち)は、江戸時代中期の武士。豊後国森藩の世嗣。
略歴[編集]
元禄16年(1703年)、4代藩主・久留島通政の養子となり5代将軍・徳川綱吉に拝謁する。しかし、翌宝永元年(1704年)に家督を継ぐことなく早世した。代わって、因幡国鳥取藩から久留島通孝が嫡子に迎えられた[1]。
脚注[編集]
- ^ その後、廃嫡された。