中央アラスカ・ユピック語
中央アラスカ・ユピック語 | ||||
---|---|---|---|---|
話される国 |
![]() | |||
地域 | アラスカ州西部または南西部 | |||
民族 | 中央アラスカ・ユピック | |||
話者数 | 10,000人(2007年) | |||
言語系統 |
エスキモー・アレウト語族
| |||
方言 |
Yup’ik (Yukon-Kuskokwim)
Cup’ik (Chevak)
Cup’ig (Nunivak)
| |||
表記体系 | ラテン文字、以前はユグトゥン文字 | |||
言語コード | ||||
ISO 639-3 |
esu | |||
Glottolog |
cent2127 [1] | |||
|
中央アラスカ・ユピック語(ちゅうおうアラスカ・ユピックご、英: Central Alaskan Yup'ik)はユピック語のひとつである。話者はアラスカ州西部または南西部に居住する中央アラスカ・ユピックの人々である。
言語名別称[編集]
- Central Alaskan Yupik
- Central Yup'ik
- Yupik, Central
- Yupik
- Yup'ik
- 中央ユピック語
- ユピック語
方言[編集]
エスノローグによる分類[編集]
- Cup’ik
- Kuskokwim Yupik (Bethel Yupik)
MultiTreeによる分類[編集]
- Nunivak; Čux; Nuninagmiut (esu-nun)
- Egegik (esu-ege)
- Hooper Bay-Chevak; Yup'ik (Chevak) (esu-hoo)
脚注[編集]
- ^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “Central Yupik”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History
関連項目[編集]
外部リンク[編集]