ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー
ナビゲーションに移動
検索に移動
ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー Oneohtrix Point Never | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル |
エレクトロニック ドローン アンビエント エクスペリメンタル |
活動期間 | 2007年 - |
レーベル | ワープ・レコーズ |
公式サイト |
pointnever |
ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー(Oneohtrix Point Never)は、ニューヨークはブルックリンを拠点とするミュージシャン、ダニエル・ロパティン (Daniel Lopatin)のソロ・プロジェクトである。ノイズ、アンビエント、ドローンといった要素を中心にした実験的な音楽は、批評家筋の評価が高く、2010年リリースの『Returnal』はピッチフォーク・メディアのこの年のベスト・アルバムランキングで20位[1]に、2011年『Replica』は同17位[2]に、2013年の『R Plus Seven』は同24位[3]に、2015年の『Garden of Delete』は同11位[4]に選出されている。
FKAツイッグスなど多くのアーティストとコラボレーションするほか、美術館でのマルチメディア作品展示も多数。音楽制作を手がけた映画『Good Time』は2017年のカンヌ映画祭最優秀サウンドトラック賞を受賞するなど、多岐に渡り活動を続けている。
ディスコグラフィ[編集]
スタジオアルバム[編集]
- Betrayed in the Octagon(2007年、Deception Island)
- Zones Without People(2009年、Arbor)
- Russian Mind(2009年、No Fun)
- Returnal(2010年、Editions Mego)
- Replica(2011年、Software)
- R Plus Seven(2013年、Warp)
- Garden of Delete(2015年、Warp)
- Age Of(2018年、Warp)
コラボレーションアルバム[編集]
- Music for Reliquary House / In 1980 I Was a Blue Square(Rene Hellとのスプリット、2012年)
- Instrumental Tourist(Tim Heckerとの共作、2012年)
コンピレーション[編集]
- Rifts(2009、No Fun)
- Drawn and Quartered(2013年、Software)
- The Fall Into Time(2013年、Software)
サウンドトラック[編集]
- Good Time Original Motion Picture Soundtrack(2017年、Warp)
脚注[編集]
- ^ “The Top 50 Albums of 2010”. Staff Lists. Pitchfork Media (2010年12月16日). 2013年7月14日閲覧。
- ^ “Staff Lists: The Top 50 Albums of 2011”. Pitchfork Media (2011年12月15日). 2012年1月8日閲覧。
- ^ http://pitchfork.com/features/staff-lists/9293-the-top-50-albums-of-2013/
- ^ https://pitchfork.com/features/lists-and-guides/9764-the-50-best-albums-of-2015/
外部リンク[編集]
- 公式サイト(英語)