ローン・ジャスティス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ローン・ジャスティス
Lone Justice
ローン・ジャスティス(1985年)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
ジャンル カントリーロックルーツ・ロック、カウパンク、ロカビリー
活動期間 1982年 - 1987年[1]
レーベル ゲフィン
旧メンバー マリア・マッキー
デヴィッド・ハリントン
ドン・ウィレンズ
ライアン・ヘッジコック
マーヴィン・エツィオーニ
ドン・ヘフィントン
トニー・ギルキスン
シェーン・フォンテイン
ブルース・ブロディ
グレッグ・サットン
ルディ・リッチマン

ローン・ジャスティスLone Justice)は、1982年にロサンゼルスでギタリストのライアン・ヘッジコックと歌手のマリア・マッキーによって結成されたアメリカカントリーロック・バンド。1985年に『ローン・ジャスティス』、翌年に『シェルター』という2枚のアルバムをリリースした後、1987年に解散した。

略歴[編集]

初期の時代[編集]

ローン・ジャスティスは、ヘッジコックとマッキーがロカビリーカントリー・ミュージックへの共通の愛情に触発され、1980年代のロサンゼルスのカウパンク・シーンの一部として始まった[2]。グループはカバー・バンドとしてスタートした[3]が、ベーシストのデヴィッド・ハリントンとドラマーのドン・ウィレンズを加えて[4]、独自の曲を作曲しはじめた[3]。マーヴィン・エツィオーニは当初、バンドのプロデューサー、アレンジャー、ソングライターとして参加していたが、1983年にハリントンに代わってベーシストとなった[4]。また、1984年までに、ウィレンズに代わってドン・ヘフィントンがドラマーに就任している[2]。彼らの初期のサウンドは、カントリー・ミュージックとパンク・ロックとロカビリーの要素を融合させたものだったが、ファースト・アルバムの頃までに、ルーツ・ロックシンガーソングライター・スタイルの要素を取り入れ始めていた。トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズのベンモント・テンチは彼らのライブへ頻繁にゲスト・ミュージシャンとして参加していた。バンドは早い時期にドリー・パートンからサポートを得ている。彼女は彼らのクラブ・ライブにも一度参加しており、後にマッキーを「どんなバンドも欲しがる最高の女性シンガー」と回想している[5]

ローン・ジャスティスはロサンゼルスの音楽シーンで最初の人気を獲得した。地元のロック・ジャーナリスト、スタン・フィンデルは『パフォーマンス』誌で、バンドがウィスキー・ア・ゴーゴーにおいて、その夜にカムバックを試みていたヘッドライナーのアーサー・リーから「ショーを奪った」と報告したが、2曲で帰ってしまった[6]リンダ・ロンシュタットは衣裳スタイリストのジェニー・シャールからバンドを紹介された。ロンシュタットはデヴィッド・ゲフィンに電話をかけ、彼らはゲフィン・レコードと契約することとなり、宣伝の嵐にさらされた[7][8][9]

1985年にセルフタイトルのデビュー作を発表し、その後、U2のサポート・ツアーを行った[10]。ツアーのために、バンドはギタリストのトニー・ギルキスンを加入させてラインナップを増員したが、1986年にはバンドを去っている[1]。ジミー・アイオヴィンがプロデュースしたこのアルバムは、当時『ローリング・ストーン』誌の評論家だったジミー・グーターンが自身のベスト・アルバムに入れるなど、大きな評価を受けた[11]。「ヴィレッジ・ヴォイス」紙による1985年のパズ&ジョップ批評家投票では24位にランクされた[12]にもかかわらず、このアルバムはカントリーやロックの聴衆とつながることができず[13]、また、リリース前の過剰なプロモーションによって「期待が高まり……[このアルバムは]おそらく満足に至らなかった」[14]トム・ペティとマイク・キャンベルが作曲した「スウィート・スウィート・ベイビー」と「さまよう恋 (Ways To Be Wicked)」という2枚のシングルは失敗し、アルバムは商業的な期待に応えることができなかった。

その後の時代[編集]

このアルバムの後、エツィオーニとヘフィントンは別々の道を歩み出し、マッキーとヘッジコックはまったく新しいバンドを結成[15]。ギタリストのシェーン・フォンテイン、ベースのグレッグ・サットン、ドラマーのルディ・リッチマン、キーボードのブルース・ブロディ(元パティ・スミス・グループ)が加わって、ローン・ジャスティスはセカンドLP『シェルター』をレコーディングした。スティーヴ・ヴァン・ザントが、ジミー・アイオヴィンとバンドと共に、プロデューサーを務めた。このアルバムでは、それまでのカウパンク、ロカビリー、ルーツ・ロックの影響をほぼ完全に捨てて、ドラムマシンやシンセサイザーに重点を置いた、1980年代らしいポップ/ロックのプロダクションを採用している。商業的には、アルバムチャート65位にとどまり、前作より下位に沈んだ。しかしながら、タイトルシングルは、ロック・シングル・チャートで26位、Billboard Hot 100チャートで47位と、バンドの過去2枚のシングルより良い成績を収めた。

解散[編集]

『シェルター』のリリースから1年も経たないうちに、マッキーは1987年にバンドを永久に解散し、ソロ活動に入った[16][17]。ヘフィントンはセッション・ドラマーとなり、エツィオーニは「ザ・マンドリン・マン (the Mandolin Man)」名義でレコーディングを行った。ルディ・リッチマンは1992年から1993年にかけてイギリスのロックバンド、クワイアボーイズでドラムを演奏し、アルバム『ビター・スウィート・アンド・トゥイステッド』に参加した。フォンテインはブルース・スプリングスティーンのバンドにおいて、アルバム『ラッキー・タウン』『ヒューマン・タッチ』に伴うツアーでギターを演奏した[18]。音楽業界から10年間離れた後、ヘッジコックは1996年にパーラー・ジェイムスとのデュオの片割れとして戻ってきた[19]

1999年1月に初期のデモ音源を収録したローン・ジャスティスの回顧録『ベスト・オブ・ローン・ジャスティス (This World Is Not My Home)』がリリースされた[20]。2003年にはユニバーサルミュージックの「20th Century Masters」シリーズとして格安コンピレーションが発売されている。1985年の「スウィート・スウィート・ベイビー」の演奏は、BBCビデオから『The Old Grey Whistle Test Vol.3』というコンピレーションDVD (2004年)に収録されリリースされている[21]。2014年から2019年にかけて、1983年に作られたデモやライブ録音からなる3枚の回顧盤『This Is Lone Justice: The Vaught Tapes, 1983』(2014年)、『The Western Tapes, 1983』(2018年)、『Live at the Palomino, 1983』(2019年)が、Omnivore Recordingsからリリースされた[22]

2021年3月、ヘフィントンが白血病のため70歳で死去した[23]

ディスコグラフィ[編集]

スタジオ・アルバム[編集]

  • 『ローン・ジャスティス』 - Lone Justice (1985年)
  • 『シェルター』 - Shelter (1986年)

ライブ・アルバム[編集]

  • 『ライヴ・イン・コンサート』 - BBC Radio 1 Live in Concert (1993年)
  • Live In Boston 1985 (2014年)
  • Live At The Palomino, 1983 (2019年)

コンピレーション・アルバム[編集]

  • 『ベスト・オブ・ローン・ジャスティス』 - This World Is Not My Home (1998年)
  • The Best of Lone Justice (2003年)
  • This Is Lone Justice: The Vaught Tapes, 1983 (2014年)
  • The Western Tapes, 1983 (2018年) ※EP

シングル[編集]

  • 「スウィート・スウィート・ベイビー」 - "Sweet, Sweet Baby (I'm Falling)" (1985年)
  • 「さまよう恋」 - "Ways to Be Wicked" (1985年)
  • "Shelter" (1986年)
  • "I Found Love" (1987年)

脚注[編集]

  1. ^ a b Thomas, Bryan (2017年4月20日). “"Ways to be Wicked": Petite dynamo Maria McKee and her rockin' L.A. band Lone Justice”. Night Flight. http://nightflight.com/ways-to-be-wicked-l-a-s-petite-dynamo-maria-mckee-and-her-band-lone-justice/ 2019年6月24日閲覧。 
  2. ^ a b Morris, Chris (July 1985). Justice At Last – Recognition comes to L.A. band Lone Justice. Spin. pp. 48. https://books.google.com/books?id=ImJFcBcCvUoC&q=spin+magazine+1985+recognition+comes+to+l.a.+band+lone+justice&pg=PA48 2010年8月23日閲覧。 
  3. ^ a b mtv.com. About Lone Justice”. MTV. 2016年9月21日閲覧。
  4. ^ a b The Western Tapes, 1983 (EP liner notes). Lone Justice. Omnivore Recordings. 2018.
  5. ^ Lone Justice's 'New' Album: Fresh Cowpunk, 30 Years Later”. yahoo.com. 2019年8月1日閲覧。
  6. ^ SantaFe.com. Out Of The Vault – Maria McKee & Lone Justice, August 23, 2013”. 2016年9月21日閲覧。
  7. ^ Brogan, Daniel (1986年12月2日). “Lone Justice Groping For A Sound On Shelter”. ChicagoTribune.com. Tribune Publishing. 2016年9月21日閲覧。
  8. ^ Brogan, Daniel (1985年10月3日). “Lone Justice Turning to Rock 'n'Roll For Verdict”. ChicagoTribune.com. Tribune Publishing. 2016年9月21日閲覧。
  9. ^ Weiss, Neil (1999年1月7日). “Justice Served”. DallasObserver.com. Voice Media Group. 2016年9月21日閲覧。
  10. ^ Pimm Jal de la Parra (2003). U2 Live: A Concert Documentary. Omnibus Press. ISBN 978-0-7119-9198-9 
  11. ^ Jimmy Guterman biography”. Randysrodeo.com. 2009年11月12日閲覧。
  12. ^ The 1985 Pazz & Jop Critics Poll”. 2010年3月14日閲覧。
  13. ^ Ankeny, Jason (2002). All Music Guide to Rock: The Definitive Guide to Rock, Pop, and Soul (3rd ed.). Hal Leonard. pp. 667. ISBN 978-0-879-30653-3 
  14. ^ Robbins, Ira A., ed (1991). The New Trouser Press Record Guide (4th ed.). New York: Collier/Macmillan. p. 329. ISBN 0-02-036361-3. http://www.trouserpress.com/entry.php?a=lone_justice 
  15. ^ Pareles, Jon (1986年12月15日). “Rock: Lone Justice”. The New York Times. https://www.nytimes.com/1986/12/15/arts/rock-lone-justice.html 2018年8月18日閲覧。 
  16. ^ Lone Justice – Band On the Verge (demos + live)”. dbs-repercussion.blogspot.com (2018年1月19日). 2019年6月24日閲覧。
  17. ^ Lone Justice Concert Setlists & Tour Dates”. setlist.fm. 2019年6月24日閲覧。
  18. ^ Reverendguitars.com. 12 Questions With Shanye Fontayne”. 2016年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月21日閲覧。
  19. ^ “Billboard.com. Lone Justice”. Billboard. http://www.billboard.com/artist/307778/lone-justice/biography 2016年9月21日閲覧。. 
  20. ^ Staff (1998年12月4日). “Lone Justice Offers Retrospective CD”. MTV.com. 2018年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月17日閲覧。
  21. ^ The Old Grey Whistle Test Vol. 3 (DVD). BBC Video. 2004.
  22. ^ MARowe (2019年3月19日). “Omnivore Recordings To Release Rare Lone Justice Club Recordings With Live At The Palomino 1983”. Music Tap. 2021年7月20日閲覧。
  23. ^ Willman, Chris (2021年3月24日). “Don Heffington, Lone Justice Member and L.A.'s Premier Roots-Rock Drummer, Dies at 70”. Variety. 2021年7月11日閲覧。

外部リンク[編集]