リッチランド郡 (モンタナ州)
モンタナ州リッチランド郡 | |
---|---|
![]() 郡のモンタナ州内の位置
| |
![]() 州のアメリカ合衆国内の位置
| |
設立 | 1914年 |
郡庁所在地 | シドニー |
最大の都市 | シドニー |
面積 - 総面積 - 陸 - 水 |
5,447 km2 (2,103 mi2) 5,398 km2 (2,084 mi2) 49 km2 (19 mi2), 0.90% |
人口 - (2010年) - 密度 |
9,746人 2人/km2 (5人/mi2) |
標準時 | 山岳部標準時: -7/-6 |
ウェブサイト | www |
リッチランド郡(英: Richland County)は、アメリカ合衆国モンタナ州の東部に位置する郡である。2010年国勢調査での人口は9,746人であり、2000年の9,667人から0.8%増加した[1]。郡庁所在地はシドニー市(人口5,191人[2])であり[3]、同郡で人口最大の自治体でもある。
歴史[編集]
リッチランド郡は、1914年にモンタナ州議会がドーソン郡から一部を分離して設立した。最初に提案された郡名はゲイト郡だったが、新しい開拓者を呼び込むためにリッチランドが採用された[4]。
地理[編集]
アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は2,103平方マイル (5,447 km2)であり、このうち陸地は2,084平方マイル (5,398 km2)、水域は19平方マイル (49 km2)で水域率は0.90%である[5]。
主要高規格道路[編集]
隣接する郡[編集]
- ルーズベルト郡 - 北
- マコーン郡 - 西
- ドーソン郡 - 南
- ウィボー郡 - 南
- マッケンジー郡 (ノースダコタ州) - 東
![]() |
ルーズベルト郡 | ![]() | ||
マコーン郡 | ![]() |
マッケンジー郡 (ノースダコタ州) | ||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
ドーソン郡、ウィボー郡 |
人口動態[編集]
人口推移 | |||
---|---|---|---|
年 | 人口 | %± | |
1920 | 8,989 | — | |
1930 | 9,633 | 7.2% | |
1940 | 10,209 | 6.0% | |
1950 | 10,366 | 1.5% | |
1960 | 10,504 | 1.3% | |
1970 | 9,837 | −6.3% | |
1980 | 12,243 | 24.5% | |
1990 | 10,716 | −12.5% | |
2000 | 9,667 | −9.8% | |
2010 | 9,746 | 0.8% | |
出典 |
基礎データ
人種別人口構成
先祖による構成
年齢別人口構成
|
世帯と家族(対世帯数)
収入[編集]収入と家計 |
経済[編集]
リッチ郡の土地の大半は牧場に使われているが、2000年のエルム・クーリー油田の発見から、石油探査と採掘が郡経済の重要な要素になってきた。
都市と町[編集]
都市[編集]
- シドニー - 郡庁所在地
町[編集]
- フェアビュー
国勢調査指定地域[編集]
- フォックスレイク
- ナイフリバー
脚注[編集]
- ^ Quickfacts.census.gov - Richland County - accessed 2011-12-06.
- ^ Quickfacts.census.gov U.S. Census Bureau. Sidney, Montana - accessed 2011-12-05.
- ^ Find a County, National Association of Counties 2011年6月7日閲覧。
- ^ “Montana Place Names Companion”. Montana Place Names From Alzada to Zortman. Montana Historical Society Research Center. 2011年5月9日閲覧。
- ^ “Census 2000 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年2月13日閲覧。
外部リンク[編集]
- Richland County website - 公式サイト