ラファイ・スルタン国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラファイ・スルタン国
1800年代–1909年頃
首都 ラファイ
宗教 イスラム
アフリカの伝統宗教
政府 君主制
スルタン(1875年から)
 •  1800年代 カサンガ
トッシ
 •  1810年- バヤングイ
 •  1875年-1900年 ラファイ
 •  1900年-1939年 ヘトマン
歴史
 •  創立 1800年代
 •  解体 1909年頃


ラファイ・スルタン国中央アフリカにあったバンディア・ザンデ系の君主国である。19世紀成立。

歴史[編集]

伝承によれば、カサンガによって1800年代、シンコ川流域にバンディア国家として建国された。カサンガは武将であるか、もしくは、多くの従者を伴った亡命者であると考えられている。1875年頃、王国は初代スルタンとなったラファイの名をとり、ラファイ・スルタン国と称した。1880年代にはマフディー国家の台頭によって南下し、現在の中央アフリカ共和国のムボム川沿いのラファイ市近辺に位置するようになった。

1892年、ラファイのスルタンはベルギー王レオポルド2世と保護条約を締結した。1892年4月8日から1909年3月31日までの間、ラファイ・スルタン国はバンガスー・スルタン国ゼミオ・スルタン国と同様に、レオポルドの私有植民地、コンゴ自由国保護国であった。1909年、ラファイはフランスに割譲され、中コンゴ植民地に併合された。現在は中央アフリカ共和国ムボム州に属している。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]