パジェット・パウエル
パジェット・パウエル(Padgett Powell、1952年 - )は、アメリカ合衆国の作家。フロリダ州ゲインズヴィルの生まれ。
経歴[編集]
フロリダ州の生まれ。サウス・カロライナ州のチャールストン・カレッジで化学の学位を取得。その後、波止場人足、引っ越し屋、歯列矯正技師、郵便仕分け係、キッチンヘルパー、日雇い労働者、郵便物X線点検係、屋根屋、教師、タバコ乾燥業、寄生虫駆除なとの仕事を経て、最初の長編小説『エディスト物語』を発表。フロリダからテキサスまで、三州にわたり、彼が通った学校は、17校に及ぶ。 現在は故郷の町に住み、フロリダ大学で創作を教えるかたわら、「みんな楽しんでいるかい亭」(The Are You Having A Good Time Yet.? Lounge)というピアノハウスを経営。店内のジュークボックスには、「おあいにくさま、楽しくない」という曲のレコードがあり、上機嫌の客が唱和するという[1]。
受賞歴[編集]
- 1984年 全米図書賞, nomination, Edisto
- 1986々 ホワイティング賞(en:Whiting Award)[2]
- 1987年アメリカ芸術アカデミー(en:The American Academy of Arts and Letters).[3]からローマ文学賞を受賞。アメリカの若い作家に、ローマのアメリカアカデミーに2年間滞在する費用を拠出するもの。
- 2011年 You & Meでジェイムズ・テイト・ブラック記念賞を受賞。
作品[編集]
小説
- Edisto (1984) - 邦訳「エディスト物語」早川書房 1983年
- A Woman Named Drown (1987)
- Edisto Revisited (1996)
- Mrs. Hollingsworth's Men (2000; reissued in 2014 as Hologram)
- The Interrogative Mood: A Novel? (2009)
- You & Me (2012)
短編集
- Typical (1991)
- Aliens of Affection (1998)
- Cries for Help, Various (2015)
エッセイ
- Garden & Gun, April/May 2015
- "Padget Powell on Donald Barthelme,"] "Tin House" (blog), October 15, 2015
脚注[編集]
- ^ 『エディスト物語』早川書房 1983年 p.223 訳者解説から
- ^ http://www.whiting.org/awards/winners/padgett-powell
- ^ “Rome Fellowship in Literature”. The American Academy of Arts and Letters (n.d.). 2008年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年5月6日閲覧。