バインバオ
表示
バインバオ | |
---|---|
![]() バインバオの中身 | |
各種表記 | |
チュ・クオック・グー: | Bánh bao |
漢字・チュノム: | 餅包 |
北部発音: | バインバオ |
テンプレートを表示 |
バインバオ(ベトナム語:Bánh bao)とは、酵母を加えて水でこねた小麦粉の皮にひき肉・臘腸・タマネギ・ゆで卵(アヒルかウズラ)・キノコ・野菜類を餡として包み、蒸して調理するベトナム料理である。バインバオは漢語の「餅包」の音訳で、広東料理の包子が元になっている。ベトナムでは軽食として一般的に食べられており、街角で売られていることも多い。
![]() | この項目は、食品・食文化に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:食)。 |
ベトナム料理の一覧(ベトナム語版) | |
米(ソイ(英語版))料理 | |
麺料理 | |
主菜 | |
サラダ・巻物・ライスペーパー料理 | |
飲料 | |
調味料・ソース類 | |
バイン (粉物料理) |
|
菓子 | |
屋台料理 | |
少数民族料理 | |
その他 | |
調理器具 | |
![]() |