ノート:藤原和博

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

夜スペに関する記述の移動について[編集]

夜スペに関する記述は、現在本記事と杉並区立和田中学校に存在しています。分散していると読む人が分かりづらいので、一つにまとめることを提案します。

本記事の記述は簡略化し、杉並区立和田中学校をメインとするのはいかがでしょうか?

2週間の間異論がなければ、そのあとに統合作業を行いたいと思います。--Etoa 2008年6月27日 (金) 16:39 (UTC)[返信]

異論もでてこないので、適宜作業をすすめます。--Etoa 2008年7月14日 (月) 14:03 (UTC)[返信]

鈴木寛(現文部科学副大臣)等々、藤原和博・リクルート関連の記載を抹消した理由について[編集]

  • Tiyoringoさんへ

 鈴木寛(現文部科学副大臣)、若江眞紀(キャリアリンク社長)、代田昭久(和田中学校後任校長)等々、藤原和博・リクルート関連の記載を抹消した理由を教えてほしいのですが?

 現段階としては、変更履歴を辿りTiyoringoさんの前の部分を当たれば、抹消された部分も閲覧可能なので差し戻すつもりはありませんが、書き込む側も、一字一句に手間隙を掛けている以上は、削除する側も、一字一句吟味の上、慎重に。

  以上--114.22.215.2 2010年12月6日 (月) 22:12 (UTC)[返信]

関連人物について除去した理由の説明をいたします。交友関係の広い方を考えた場合、人脈には非常に多くの人物が入りうるものです。例えば藤原和博と107人の仲間たちという書籍を参考に加筆がなされたようですが、それなりにお考えの上ある程度人数を絞られているものかもしれませんが、現状では赤リンクの人物が多いこと、青リンクの人物についても書籍では詳細に述べられている部分もあるのでしょうが羅列されただけでは不十分で本文中に文章として取り込むべき重要な内容を含める必要があるように思います。
それ以外の部分についても 藤原和博、〝和田中〟について記す場合、欠かせないのがマスコミとの関係である。の部分は専門家によるそうした分析があるのでなければ独自研究のおそれがあるように思いますが何かそうした研究がなされているのでしょうか。現時点では箇条書きとしかなっておらずまとまりを欠いているようにも思えます。この辺は多くの人の目による色々な意見があった方が良いと思いますのでコメント依頼に提出しようと思います。--Tiyoringo 2010年12月7日 (火) 11:15 (UTC)[返信]


  • コメント依頼が藤原和博杉並区立和田中学校の両方に出されているので、基本線としてコチラでは人脈について、アチラでは蓮舫さんの件もあるので「マスコミとの関係」+「政治家との関係」について論じて行きます。

 本論に先立ち、リクルート(出身の著名人)について、当該ページをチェックしてみたところ、宣伝目的等々、その特筆性を指摘されているページが少なからず存在。なかには外部リンクを目的とした宣伝としか思えないページも在ったのですが、ある意味では、それ自体が一種の情報としては有用なので、ここでその是非を問うつもりはありません。

 しかし、当然の事ながら、この様な人達の片棒を担ぐつもりはなく、人脈に関する記載は赤リンクの使用も含め考えて行きたいと思います。

 まず、Tiyoringoさんが抹消された人物のうち、再記載必須と思われるのが加藤公一鈴木寛、代田昭久。代田氏については議論以前の問題。加藤、鈴木、若江眞紀各氏についても、ある程度調べれば分かると思うのですが、そこまで詳述せよというのでしょうか?

 むしろ、逆に調査・研究用の素材を提供したつもりなのですが?

 南場智子松永真理も、その延長。古川俊治については、現段階では加藤、鈴木両氏以上の接点は確認できず、再記載すべきかどうかは議論の行方次第だと思います。

 福西七重は特定マスコミ朝日新聞との関係。現段階では藤原氏との直接の接点は確認できないものの平川理恵も、その関係。

 大久保浩、江幡哲也については、それぞれ「和田中学校で行われている漢字検定の関係者が」、「和田中学校のホームページに審査員特別賞を授与したオールアバウトの社長が、リクルート出身」と記述を改めるべきかもしれませんが、 既述代田、平川、大久保各氏以外にも、キャリア教育と称し、リクルート関係者が組織的に教育界に進出している可能性があるので、状況によっては関連項目として、「教育界とリクルート」関係の節を復活させるべきだと思います(どちらにせよ、全削除してしまっては、それ以上の情報が得られなくなる)。

 高橋俊介はいわゆるビジネス本では知られた存在。

 春山満はオリックスとの関係、かつては時の人だったのですが…

この辺りは議論の行方次第になると思います。

 また、樫野孝人については、神戸市長選挙では応援のコメントを寄稿するなど、ただ単にリクルート時代の部下だった以上の関係があり、その辺りも含め、再記載必須かどうか議論すべきだと思います。--114.22.221.70 2010年12月20日 (月) 10:06 (UTC)[返信]

人脈を収録するのが百科事典としてのWikipediaの目的ではありません。そうしたものを調べる場合にはSPYSEEなどで良いでしょうしさらに詳細を知るには書籍を読むべきものでしょう。政治家やテレビタレントなどを考えた場合、人脈などといったつながりだけで人物を多数列記するのは情報の無差別な収集にあたるもののように思います。リクルートと教育界についてはWikipedia:特筆性があるのであれば特定個人の記事中で書くのではなく独立記事とするべきものと思います。コミュニティで特筆性があると支持されるかどうかわかりませんが。--Tiyoringo 2010年12月20日 (月) 10:17 (UTC)[返信]


(記述方法に問題があった為、一部訂正)--114.22.221.70 2010年12月20日 (月) 11:59 (UTC)[返信]


  • Tiyoringoさんの当初のご教示に基づき文章化を試みたものの、この調子では、それ自体が独自研究とのレッテルを貼られてしまいそうな…

 どちらにせよ、次に削除する際は、その理由を明記願いたいもの。 折角コメント依頼に出した以上は、Tiyoringoさん以外の意見を聞きたいのですが…--114.22.223.32 2011年1月12日 (水) 00:01 (UTC)[返信]

人脈により選ばれたように誤解を受けかねない表現[編集]

様々な選出について誰々がリクルート出身というように人脈のために不公平に選ばれたように誤解を受けかねない記述が多く見られます。修正が必要です。--Tiyoringo 2011年1月14日 (金) 21:17 (UTC)[返信]

  • 人脈によって選ばれたかどうかは、アウトサイダー故、分かりかねるとして、その当事者がリクルート出身者や旧知の関係というのは紛れもない事実です。

 また、授業の素材として、ライブドア堀江貴文を取り上げたのも紛れもない事実で、その点は国会の議事録からも確認出来ると思います。

 この藤原氏の授業は「正解」のない、「納得解」というものを特徴としており、その流れ次第では堀江貴文擁護論的なものに結びつく可能性は捨て切れません。一連のライブドア堀江貴文擁護論は、そのままリクルート江副浩正冤罪論と結びつくのですが…--114.22.225.165 2011年1月14日 (金) 23:11 (UTC)[返信]

  • 人脈によって選ばれたかどうかは分かりかねるとして、リクルート出身者は世間一般の企業とは違い、退社後もMR(=元リクルート)会として、ある種の結束力を有しており、それについては、この辺りを参考に願いたいもの。

 南場智子松永真理メディアファクトリーとの関係については、言い掛かり的なイメージは拭え切れないとして、この藤原氏が朝日新聞・NHK・TBSに持て囃された背景として考えられるのが、いわゆる「子どもの権利」というもの。

 「子どもの権利」、「自己決定権」というと、何か良いように聞こえるかもしれないとして、その先に見えてくるのが、「自己責任」的な価値観。「よのなか」科とは何なのか、と考える為の素材です。--114.22.212.4 2011年1月19日 (水) 04:20 (UTC)[返信]

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんという方針があります。ある程度悪い誤解(誤解ではないとしても根拠のなネガティブな記述とも考えうる)を招くおそれのある記述はWikipedia:存命人物の伝記に照らした場合に除去するべきではないでしょうか。1月14日23:11におけるIP:114.22.225.165氏のコメントは可能性は捨て切れません。というのは識者による分析ではなくウィキペディアン個人の分析にあたりますのでWikipedia:独自研究を載せないに反するのではないでしょうか。また「江副浩正冤罪論」と結びつくのですがも同様です。

1月19日にご発言されているIP:114.22.212.4氏(おそらく同じ方なのかなと思いますが)の発言でMR会の結束力をあげておられますが、こうしたものは他にも学閥などで同様のことはあるでしょう。リクルート出身(あるいは関連人物一覧)といった記事が有益であればそうした一覧を作るのは問題ないと思いますが藤原氏とこの人はこんな関係があったと記述するのはあまり適当ではなういでしょう。--Tiyoringo 2011年1月19日 (水) 05:57 (UTC)[返信]

大言壮語[編集]

発言がが席捲したというような大言壮語された記述が多いように思います。--Tiyoringo 2011年1月14日 (金) 21:17 (UTC)[返信]

  • その発言等が、ニュースやワイドショーで大々的に取り上げられたのは、ある程度はご存知かと思います。

それ以前に藤原和博ご当人が大言壮語的だと思うのですが…--114.22.225.165 2011年1月14日 (金) 23:11 (UTC)[返信]

「広告宣伝活動」との表示について[編集]

 概観したところ、「プロデュース」の節がそれにあたると思うのですが、それ自体が藤原和博元校長のキャラクターを表している側面もあり、僭越ながら、広告宣伝活動との表示を撤去させてもらいました。--114.22.224.155 2011年2月7日 (月) 19:25 (UTC)[返信]